process-mining
2021.10
true
- リリース ノート
- 基本情報
- インストール
- 構成
- Integrations
- 認証
- アプリおよびディスカバリー アクセラレータを使用する
- AppOne のメニューとダッシュボード
- AppOne の設定
- TemplateOne 1.0.0 のメニューとダッシュボード
- TemplateOne 1.0.0 セットアップ
- TemplateOne のメニューとダッシュボード
- TemplateOne 2021.4.0 のセットアップ
- TemplateOne の利用を開始する
- TemplateOne をロールアウトする手順
- TemplateOne にデータを直接読み込む
- AppOne コネクタで TemplateOne を使用する方法
- タグ、期限日、自動化の推定値を TemplateOne に追加する
- Purchase-to-Pay Discovery Accelerator のメニューとダッシュボード
- Purchase to Pay Discovery Accelerator の設定
- Order to Cash Discovery Accelerator のメニューとダッシュボード
- Cash Discovery Accelerator の設定への注文
- 基本コネクタ (AppOne 用)
- SAP コネクタ
- SAP Order to Cash Connector for AppOne
- SAP Purchase to Pay Connector for AppOne
- SAP Connector for Purchase to Pay Discovery Accelerator
- SAP Connector for Order-to-Cash Discovery Accelerator
- Superadmin
- ダッシュボードとグラフ
- テーブルとテーブル項目
- アプリケーションの整合性
- 使い方 ....
- SQL コネクタを使用する
- 便利なリソース
重要 :
このコンテンツの一部は機械翻訳によって処理されており、完全な翻訳を保証するものではありません。
新しいコンテンツの翻訳は、およそ 1 ~ 2 週間で公開されます。

Process Mining
最終更新日時 2024年12月20日
AppOne コネクタで TemplateOne を使用する方法
link大事な: 入力データが TemplateOne データ モデルに従って書式設定されていることを必ず確認してください。 詳しくは、「 TemplateOne の入力テーブル」をご覧ください。 つまり、既存のコネクタを使用する場合、コネクタの出力テーブルが TemplateOneの入力テーブルと一致していることを確認する必要があります。
はじめに
link既存の AppOne コネクタを使用して、 TemplateOneに読み込み可能な出力データセットを作成できます。 TemplateOne のデータ モデルは AppOne のデータ モデルとは異なるため、次のいずれかを実行する必要があります。
- コネクタの出力テーブル名に従って、 TemplateOne の入力テーブル名を変更する
- TemplateOneの入力テーブルの正確な名前に合わせて、コネクタの出力テーブル名を変更する。
クリーンな状態にするには、
Global settings
テーブルと Reference models
テーブルに加えて、 TemplateOne データ モデルに含まれていない他のテーブルの出力を無効化する必要があります。
テーブルの出力を無効化するには、以下の手順に従います。
手順 |
操作 |
---|---|
1 |
開発環境でコネクタをオープンし、[データ] タブに移動します。 |
2 |
出力から除外するテーブルを右クリックします。 |
3 |
コンテキスト メニューから [詳細設定] > [オプション...] を選択します。 |
4 |
[Output in dataserver update] オプションの選択を解除して、[OK] をクリックします。 |
以下の画像で例をご確認ください。
属性を使用する
linkAppOne では、 TemplateOne以外の属性を使用します。 たとえば、
Case department
や Customer
としての属性は TemplateOneのデータ モデルに含まれませんが、簡単に追加できます。 「 アプリまたはディスカバリー アクセラレータに新しい属性を追加する」をご覧ください。 必要に応じて、同じ方法で TemplateOne に属性を追加することもできます。
もう 1 つの方法は、 TemplateOne 属性を AppOne 属性にマッピングすることです。 たとえば、
Case value
を Amount
にマッピングできます。 詳しくは、「 マッピング属性」をご覧ください。
その後、
Case value
を Amount
に名前変更することもできます。
ケースのステータス
Case status
属性は TemplateOneのデータ モデルに含まれているため、 TemplateOneの入力属性として期待されます。 AppOne では Case status
コネクタ内ではなくアプリ内で計算されます。つまり、 TemplateOneで Case status
を使用する場合は、コネクタ内で設定し、出力データセットに含める必要があります。
イベントの処理時間
Event processing time
属性は TemplateOne に含まれ、 整数として期待されます。イベントの処理に実際に費やされた時間を ミリ秒単位で表します。 TemplateOneの Event processing time
を使用する場合は、コネクタ内で設定し、出力データセットに含まれるようにする必要があります。
TemplateOne 内の設定
link TemplateOne の唯一の設定は、
Globals
テーブルの Default period
です。既定値は Case start
の最大日付を使用しますが、必要に応じて別の値に変更できます。
既存のコネクタでこれを設定している場合は、 TemplateOneで直接設定する必要があります。
ウェルカム画面
link既定では、 TemplateOne にはウェルカム画面は表示されません。 エンドユーザーにウェルカム画面を表示する場合は、 TemplateOneで構築する必要があります。
折りたたみ可能なグラフ
link既定では、すべてのグラフが TemplateOneで展開されます。TemplateOne では、折りたたみ可能なグラフは表示されません。 必要に応じて、 TemplateOneで設定できます。