- 概要
- Excel
- リリース ノート
- Excel アクティビティ パッケージについて
- プロジェクトの対応 OS
- サポートされている文字エンコード
- プロジェクトの設定
- Excel の秘密度ラベルを追加または更新
- 範囲を追加
- オートフィル
- 範囲を自動調整
- ピボット テーブルのデータ ソースを変更
- シート/範囲/テーブルをクリア
- 範囲をコピー/貼り付け
- ピボット テーブルを作成
- 列を削除
- 行を削除
- シートを削除
- シートを複製
- CSV にエクスポート
- 範囲をフィル
- フィルター
- ピボット テーブルをフィルター
- 最初/最後のデータ行を検索
- 値を検索/置換
- 繰り返し (Excel の各行)
- 繰り返し (Excel の各シート)
- テーブルとして書式設定
- セルを書式設定
- セルの色を取得
- Excel グラフを取得
- Excel の秘密度ラベルを取得
- 選択範囲を取得
- 列を挿入
- グラフを挿入
- 行を挿入
- シートを挿入
- VBA を呼び出し
- LOOKUP
- MATCH 関数
- シートを保護
- セルの数式を読み込み
- セルの値を読み込み
- 範囲を読み込み
- Excel のデータ接続を更新
- ピボット テーブルを更新
- 重複を削除
- シート名を変更
- スプレッドシートのマクロを実行
- Excel ファイルを保存
- 名前を付けて Excel ファイルを保存
- Excel ファイルを PDF として保存
- 範囲を選択
- 範囲を並べ替え
- テキストを列に分割
- シートの保護を解除
- Excel グラフを更新
- Excel ファイルを使用
- VLOOKUP
- セルに書き込み
- CSV に書き込み
- データ テーブルを Excel に書き込み
- Excel アプリケーション スコープ
- CSV に追加
- CSV を読み込み
- CSV に書き込み
- 列を削除
- 表をフィルター
- 表の範囲を取得
- 列を挿入
- 表を並べ替え
- 範囲を追加
- ブックを閉じる
- セルの色を取得
- セルを読み込み
- セルの数式を読み込み
- 列を読み込み
- 範囲を読み込み
- 行を読み込み
- 範囲を選択
- 範囲の色を設定
- セルに書き込み
- 範囲に書き込み
- ブックを保存
- 表を作成
- ブックのシートを取得
- ブックの全シートを取得
- ピボット テーブルを更新
- ピボット テーブルを作成
- 選択範囲を取得
- シートをコピー
- 範囲を削除
- 範囲をオートフィル
- 範囲をコピー/貼り付け
- マクロを実行
- 列を挿入/削除
- 行を挿入/削除
- VBA を呼び出し
- 範囲内で検索
- 重複行を削除
- Excel プロセス スコープ
- Google Workspace
- リリース ノート
- Google Workspace アクティビティ パッケージについて
- プロジェクトの対応 OS
- プロジェクトの設定
- 参加者を追加
- イベント/予定を作成
- イベント/予定を削除
- イベント/予定を変更
- イベント/予定を検索
- Google ドライブを使用
- ファイルを共有
- ファイル アクセス許可を削除
- ファイル アクセス許可を取得
- ファイル アクセス許可を更新
- ファイルをコピー
- フォルダーを作成
- ファイルを削除
- ファイルをダウンロード
- ファイルやフォルダーを探す
- ファイルの情報を取得
- ファイルを移動
- ファイルをアップロード
- ドキュメントを作成
- 新しいスプレッドシートを作成
- メール メッセージを取得
- メール メッセージを送信
- ラベルを変更
- Google スプレッドシートを使用
- 列を追加または削除
- 行を追加または削除
- 範囲をオートフィル
- 新しいシートを追加
- 行を追加
- スプレッドシートを一括更新
- シートをコピー
- 範囲をコピー/貼り付け
- 範囲を削除
- シートを削除
- セルの色を取得
- シートを取得
- セルを読み込み
- 列を読み込み
- 範囲を読み込み
- 行を読み込み
- シート名を変更
- セルに書き込み
- 範囲に書き込み
- 範囲をクリア
- スプレッドシートをダウンロード
- Google ドキュメントを使用 (Use Google Document)
- ドキュメントを一括更新 (Batch Document Updates)
- ドキュメントを取得 (Get Document)
- テキスト インデックスを取得 (Get Text Index)
- テキストを挿入
- テキストを置換
- すべてのテキストを読み込み
- スクリプト プロジェクトを作成
- プロジェクトのコンテンツを取得 (Get Project Content)
- スクリプト ファイルをアップロード
- デプロイを作成
- スクリプトを実行
- メール
- Microsoft 365
- リリース ノート
- Microsoft 365 アクティビティ パッケージについて
- プロジェクトの対応 OS
- プロジェクトの設定
- Microsoft Office 365 スコープ
- シートを追加
- 範囲を追加
- 範囲をクリア
- 範囲をコピー
- シートをコピー
- ブックを作成
- 範囲を削除
- シートを削除
- セルの色を取得
- シートを取得
- セルを読み込み
- 列を読み込み
- 範囲を読み込み
- 行を読み込み
- シート名を変更
- セルに書き込み
- 範囲に書き込み
- 範囲の色を設定
- 表を作成
- 表の範囲を取得
- 列を挿入
- 列を削除
- 行を挿入
- 行を削除
- VLOOKUP で範囲を検索
- OneDrive と SharePoint を使用
- ファイル/フォルダーをコピー
- フォルダーを作成
- ファイル/フォルダーを削除
- ファイルをダウンロード
- ファイルを PDF としてエクスポート
- ファイルやフォルダーを探す
- ファイル/フォルダーを取得
- ファイル/フォルダーを移動
- ファイルをアップロード
- ファイル/フォルダーを共有
- 繰り返し (ファイル/フォルダー)
- メールを転送
- 会議日時を検索
- メールを取得
- メールを移動
- メールを送信
- メールに返信
- メールを削除 (Delete Mail)
- メールのカテゴリを設定
- 添付ファイルを追加
- 参加者を追加
- 場所を追加
- イベント/予定を作成
- イベント/予定を削除
- 予定表を取得
- イベント/予定を変更
- 出欠確認 (RSVP)
- イベント/予定を検索
- グループを作成
- グループを削除
- グループを取得
- グループのリストを取得
- バケットを作成
- バケットを削除
- バケットのリストを取得
- バケットのタスクのリストを取得
- プランを作成
- プランを取得
- プランのリストを取得
- タスクを作成
- タスクを削除
- タスクを取得
- タスクのリストを取得
- タスクを更新
- 繰り返し (各リスト)
- リストの情報を取得
- 繰り返し (各リスト アイテム)
- リスト アイテムを削除
- リスト アイテムを追加
- リストの項目を更新
- リスト アイテムを取得
- 認証のトラブルシューティング
- AADSTS50011: Redirect URI mismatch (リダイレクト URI の不一致)
- AADSTS50076: Using multifactor authentication (多要素認証の使用)
- AADSTS50079: The user is required to use multifactor authentication (多要素認証を使用する必要があります)
- AADSTS500113: No reply address registered for the application (アプリケーションの返信アドレスが登録されていません)
- AADSTS900971: No reply address provided (返信アドレスが指定されていません)
- AADSTS65001: The user or administrator has not consented to use the application
- AADSTS65004: User declined to consent to access the app (ユーザーがアプリへのアクセスに同意することを拒否しました)
- AADSTS7000218: The request body must contain the following parameter: client_assertion or client_secret (要求本文にパラメーター client_assertion または client_secret を記述する必要があります)
- AADSTS700025: Client is public so neither 'client_assertion' nor 'client_secret' should be presented (クライアントはパブリックであるため、「client_assertion」も「client_secret」も提示すべきではありません)
- AADSTS70002: InvalidClient - Error validating the credentials (InvalidClient - 資格情報の検証中にエラーが発生しました)
- AADSTS7000215: Invalid client secret provided (無効なクライアント シークレットが指定されました)
- AADSTS50055: The password is expired (パスワードが期限切れです)
- AADSTS700082: The refresh token has expired due to inactivity (非アクティブであることから更新トークンが期限切れになっています)
- AADSTS50194: Application is not configured as a multitenant application
- AADSTS53003: Access has been blocked by Conditional Access policies (条件付きアクセス ポリシーによってアクセスがブロックされました)
- メールのトラブルシューティング
- カレンダーのトラブルシューティング
- ファイルのトラブルシューティング
- シートのトラブルシューティング
- プレゼンテーション
- Word

生産性を高めるアクティビティ
The UiPath.Excel.Activities package helps automate all aspects of Microsoft Excel, which is one of the most commonly used tools across industries. It contains activities that allow you to read information from a cell, columns, rows, or ranges, write to other spreadsheets or workbooks, execute macros, and even extract formulas. Moreover, you can sort data, color-code it, or append additional information.
- 2013
- 2016
- 2019
- 2021 年
- 2024 年
- Office 365
- Office 2024
「モダン」に分類されているアクティビティは、もともと StudioX プロファイル向けに設計された最新のアクティビティです。
The Excel Modern design experience and activities provide the same functionality of the StudioX business activities by default in Studio. Follow the tutorial section to find out more about working with Excel activities in Studio. For a full guide, check the Excel Automation in the StudioX guide.
Studio Modern design experience
A modern design experience is available in the Studio profile starting with Studio v2021.10 and UiPath.Excel.Activities v2.11.0. In the modern experience, the modern activities replace the classic activities in the Studio profile, and the StudioX design experience is brought to Studio.
The modern design experience is enabled by default. You can select the design experience for each project from the Excel activities project settings. When the classic experience is enabled for a project, the classic app integration activities that do not support interacting with Excel from the plus menu are available in the Activities panel in Studio instead of the modern activities.
チュートリアル
Add the Use Excel File scope activity to indicate the file to automate and configure its child activities by selecting Excel data from the plus menu of each property without having to manually enter expressions:
- Use the folder icon to browse the contents of the file and select data that matches the type of each property. For example, you can select cells, ranges, tables, sheets, or charts from the worksheet. You can also indicate the current row or current sheet in an iteration.
- If you find it easier to work in Excel, in the In range field, select the plus menu for more options, then select Excel, and then Indicate in Excel to select data directly from the file.
Note: This functionality requires that you install the Excel Add-in.
- [カスタム入力] オプションでは、表、グラフ、またはシート名に基づいて入力値を手動で指定するか、セルまたは範囲の参照を入力できます。
If the file you want to automate does not exist yet, you can still use the options in the plus menu by defining a file with the same structure as a template in the Use Excel File activity.
Choosing the most suitable activity type
To decide which type of activity you should use, check the following table.
| Activity type | プロジェクトの対応 OS | Excel installation required | パフォーマンス | ユーザー エクスペリエンス | Best used when |
|---|---|---|---|---|---|
| Use Excel File (Modern) | Windows, Cross-platform | はい | High (memory optimized) | Visual and guided (Plus menu, Indicate in Excel) | Building modern workflows, working across profiles. |
| Excel Application Scope (Classic) | Windows, Windows-legacy | はい | Best for large or complex user interface tasks. | Manual setup required | Automating legacy Excel user interface workflows. Classic Excel activities are not suitable for new automations. It is recommended to use modern activities instead. |
| ワークブック アクティビティ | Windows, Cross-platform, Windows-legacy | いいえ | Good for lightweight headless operations. | Simple expression-based | Excel is not installed, or the user interface is not required. |
Workbook activities can be executed even if Microsoft Excel is not installed on the machine and can only read or write data to and from the file.
- 各「ブック」系アクティビティでファイル パスを指定します。このオプションを使用すると、ファイルは、そのファイルを処理する各アクティビティの実行時にメモリに読み込まれます。このオプションは、小さいファイルに最適です。
- Connect your Studio project to the Excel file from the Data Manager to add it as a resource, then reference the resource in each Workbook activity by selecting it from the plus menu. Using this option, once the file is loaded, it remains in the memory until all the activities in the defined scope are executed, providing the best runtime performance when working with larger files and a larger number activities. To optimize performance, set the scope to the container closest to where the activities that use the resource are placed in the workflow. For more information, check Using the Data Manager.
[アプリの連携] に分類されているアクティビティについては、アクティビティを実行するマシンに Excel アプリケーションがインストールされている必要があります。多数の行と列を含む大規模で複雑なスプレッドシートの場合は、[アプリの連携] カテゴリのアクティビティを使用することをお勧めします。これらのアクティビティによって、最適なパフォーマンスと整合性を確保できるからです。
これらのアクティビティを動作させるには、CSV アクティビティを除くすべての [アプリの連携] カテゴリのアクティビティを [Excel アプリケーション スコープ] に含める必要があります。Excel アクティビティ パッケージのバージョン 2.10.4 からは、これらのアクティビティも [Excel ファイルを使用] アクティビティに含めることができます。
.csv ファイルを操作できますが、他のすべてのアクティビティでは、.xlsx および .xls を操作できます。[Excel アプリケーション スコープ] でのみ動作するアクティビティは、.xlsm ファイルも操作できます。
.XLS) specific to Microsoft Excel 95.
- When you use activities that read, copy, or append ranges, if a cell contains formatting information, Excel considers that cell as containing data, even though it appears empty.
-
The Microsoft Office 2016 version 1708 (Build 8431.2079) changes the window title of files that are being edited and saved from "FileName.xlsx - Excel" to "FileName.xlsx - Saved". After closing the file, the filename reverts to normal.
これにより、オートメーション プロジェクトで、ウィンドウのタイトルが含まれているセレクターを使用する場合に、問題が発生する場合があります。たとえば、Excel のバージョンが前述のセレクター (<wnd app='excel.exe' cls='XLMAIN' title='FileName.xlsx - Excel' /> <wnd cls='EXCEL7' title='FileName.xlsx' />) である場合は、続くセレクターが機能しなくなります。この問題を回避するには、動的変数セレクターを使用することをお勧めします。 - Some Excel versions, for example, Excel 2019, always open SharePoint documents in read-only mode. You can check if a remote document supports editing by opening it manually in Excel on your local machine.