- 概要
 - Adobe Sign
 - Alteryx
 - Amazon Comprehend
 - Amazon Connect
- Amazon Connect アクティビティ パッケージについて
 - プロジェクトの対応 OS
 - セットアップ
 
 - Amazon Rekognition
 - Amazon Textract
 - Box
 - コグニティブ
 - DocuSign
- リリース ノート
 - DocuSign アクティビティ パッケージについて
 - プロジェクトの対応 OS
 - セットアップ
 - DocuSign スコープ
 - DocuSign 操作を呼び出し
 - Create Envelope
 - Create Envelope And Send
 - Create Envelope From Template
 - エンベロープの受信者を作成
 - ドキュメントを取得 (Get Document)
 - ドキュメントを取得
 - エンベロープを取得
 - フォーム データを取得
 - エンベロープを送信
 - エンベロープを更新
 - 添付ファイルのリストを表示
 - カスタム フィールドのリストを表示
 - ドキュメントのリストを表示
 - List Envelope Status Changes
 - 受信者のリストを表示
 - 一括送信リストを作成
 - 一括送信要求を作成
 - 一括送信リストを取得
 - 一括送信リストを取得
 - テンプレートのカスタム フィールドを作成
 - テンプレート受信者を作成
 - テンプレートを取得
 - テンプレートのリストを表示
 
 - Google Vision
 - Jira
- リリース ノート
 - Jira アクティビティ パッケージについて
 - プロジェクトの対応 OS
 - セットアップ
 - Jira スコープ
 - メソッドを実行
 - 添付ファイルを追加
 - 添付ファイルを削除
 - 添付ファイルをダウンロード
 - 添付ファイルを取得
 - コメントを追加
 - コメントを削除
 - コメントを取得
 - コンポーネントを作成
 - コンポーネントを削除
 - コンポーネントを取得
 - ダッシュボードを検索
 - フィルターを作成
 - フィルターを取得
 - 課題リンクを作成
 - 課題リンクを削除
 - 課題リンク タイプを取得
 - 課題リンクを取得
 - ウォッチャーを追加
 - 課題を割り当て
 - 課題をクローン
 - 課題を作成
 - 課題を削除
 - 課題を取得
 - ウォッチャーを取得
 - ウォッチャーを削除
 - JQL を使用して課題を検索
 - 課題をトランジション
 - 課題を更新
 - プロジェクトを作成する
 - プロジェクトを削除
 - プロジェクト タイプを取得
 - プロジェクトを取得
 - プロジェクトを更新
 - トランジションを取得
 - ユーザーを作成
 - ユーザーを削除
 - ユーザーを検索
 
 - Marketo
 - Microsoft Dynamics
 - Microsoft Dynamics Finance and Operations
 - Microsoft Teams
 - Microsoft Translator
 - Microsoft Vision
 - Oracle Integration Cloud
 - Oracle NetSuite
 - Salesforce
 - SAP BAPI
 - ServiceNow
 - Slack
 - Smartsheet
- リリース ノート
 - Smartsheet アクティビティ パッケージについて
 - プロジェクトの対応 OS
 - セットアップ
 - テクニカル リファレンス
 - クイックスタート - 行の操作
 - Smartsheet アプリケーション スコープ
 - ファイルを添付
 - URL を添付 (Attach URL)
 - 添付ファイルを削除
 - 添付ファイルを取得
 - 添付ファイルのリストを表示
 - コメントを追加
 - コメントを削除
 - コメントを取得 (Get Comment)
 - List Discussions
 - フォルダーをコピー
 - フォルダーを作成
 - フォルダーを削除
 - フォルダーを取得
 - フォルダーのリストを表示
 - グループ メンバーを追加
 - グループを取得
 - グループのリストを取得
 - グループ メンバーを削除
 - レポートを取得
 - レポートのリストを表示
 - 行を追加
 - 行をコピー
 - 行でディスカッションを作成
 - 行を削除
 - 行を取得
 - 行のリストを取得 (List Rows
 - 行を移動
 - 行を更新
 - シートをコピー
 - シートを作成
 - Create Sheet from Template
 - シートをダウンロード
 - シートを取得
 - シートのリストを表示
 - シートを更新
 - ユーザーを追加
 - ユーザーを取得
 - ユーザーのリストを取得
 - ユーザーを削除
 - WorkSpaceをコピー
 - WorkSpace を作成
 - リストの WorkSpace
 - CSV/XLSX からシートをインポート
 - Smartsheet の操作を呼び出し
 - 検索アクティビティ
 - Send via Email
 - オブジェクトを共有
 
 - Success Factors
 - Tableau
 - Twilio
 - Workato
 - Workday
 

連携アクティビティ (クラシック)
Amazon Connect は、コンタクトセンターで Amazon の対話型音声応答 (IVR) サービスを提供します。 Amazon Connect は、連絡先のルーティング、キュー、分析、管理を行う目的で、音声とチャットの両方で単一の UI を持っています。
Amazon Connect アクティビティを使用すると、発信する電話を開始できます。
Amazon Connect アクティビティを使用する準備が整っている場合は、ページ下部の「 はじめ に」のセクションをご覧ください。 パッケージの詳細を確認する場合は、以下の「 動作のしくみ」のページをご覧ください。
UiPath と Amazon Connect の間の発信自動化を実現するため、Amazon Connect アクティビティは [ Amazon Connect スコープ] アクティビティを介して AWS リソースへの認証された接続を確立します。
接続が確立したら、他の Amazon Connect アクティビティを追加して新しいオートメーション プロジェクトを作成したり、既存のプロジェクトに追加したりできます。
接続方法
認証された接続を確立するために、Amazon Connect アクティビティは AWS Identity and Access Management (IAM) サービスから認可を得る必要があります。
AWS IAM の認可を有効化するには、既存の IAM ユーザー を作成または使用して アクセス キー ([アクセス キー ID] と [シークレット アクセス キー]) を生成します。
AmazonConnectFullAccess)。
            IAM ユーザーを作成してポリシーを割り当てた後、[ Amazon Connect スコープ] アクティビティに [アクセス キー ID] と [シークレット アクセス キー] を入力します。 オートメーション プロジェクトを実行すると、各アクティビティによって作成される API 要求への署名にキーが使用されます。
はじめに
「セットアップ」ガイドの手順を完了しておく必要があります。
セットアップ手順が完了したら、「 クイックスタート 」ガイドをご覧ください。 これらのガイドには、各種アクティビティの実用的なサンプルを作成するためのステップバイステップの手順が記載されており、登録済みのアプリケーションへの接続を確認したり、入/出力プロパティに習熟したりすることができます。
Amazon Connect アクティビティの詳細 (プロパティの入力/出力の例を含む) については「 アクティビティ 」をご覧ください。すべてのアクティビティが記載されたリストと、アクティビティの詳細な説明ページへのリンクが記載されています。