automation-suite
2023.10
false
重要 :
このコンテンツの一部は機械翻訳によって処理されており、完全な翻訳を保証するものではありません。 新しいコンテンツの翻訳は、およそ 1 ~ 2 週間で公開されます。
UiPath logo, featuring letters U and I in white

Linux の Automation Suite のインストール ガイド

最終更新日時 2025年5月5日

データベースの構成

データベース作成ワークフロー

対話型インストーラーは、以下のワークフローを使用して自動的にデータベースを作成します。

  1. 対話型インストーラー スクリプトは、cluster_config.json ファイル内の sql.create_db パラメーターの値を確認します。
    • sql.create_db パラメーターが trueに設定されている場合、インストーラーはユーザーに代わってすべてのデータベースを自動的に生成します。この場合、インストーラーは既定のデータベース名と既定のテンプレートを使用し、指定したカスタム データベース名はすべて無視します。

      詳細については、「 必要なデータベースを自動的に作成する」をご覧ください。

    • sql.create_dbfalseに設定されている場合は、独自のデータベースを利用する必要があります。この場合、データベースを手動で設定する必要があります。 カスタム データベース名を使用できるのは、提供されている命名規則に従っている場合です。 データベース名と接続テンプレートを組み合わせて使用してデータベース接続文字列を形成するため、この手順は重要です。 推奨される名前付け規則に従っていない場合は、SQL 接続文字列を自分で指定する必要があります。

      詳しくは、「 独自データベースを利用する」をご覧ください。

  2. 対話型インストーラーは、次のように接続文字列を生成します。

    • サービスの接続文字列を定義しなかった場合、インストーラーは接続テンプレートを使用してすべてのデータベース接続文字列を生成します。

    • サービスの接続文字列を定義した場合、インストーラーはデータベースに指定された接続文字列を使用します。

必要なデータベースを自動作成する

インストーラーでデータベースを作成する場合は、cluster_config.json ファイルの次のフィールドに入力します。

パラメーター

説明

sql.create_db

インストーラーでデータベースを作成できるようにするには、 true に設定します。 インストーラーは既定のデータベース名と既定のテンプレートを使用し、指定したカスタム データベース名は無視することに注意してください。

sql.server_url

インストーラーがデータベースを構成する SQL Server の FQDN。

sql.port

SQL Server のデータベース インスタンスをホストするポートの番号です。

sql.username

SQL Server に接続するユーザー名/ユーザー ID。

sql.password

SQL Server に接続するために前に指定したユーザー名のパスワード。

注:
  • ユーザーに dbcreator ロールが付与されていることを確認してください。このロールにより、SQL Server 上にデータベースを作成する権限が与えられます。この権限がないと、インストールに失敗します。
  • 必要なデータベースの自動作成は、ディレクトリ認証と組み合わせては機能しません。 ディレクトリ認証を使用する場合は、独自のデータベースを使用する必要があります。
  • ODBC 接続では、特殊文字を含むユーザー名はサポートされていません。AI Center、Document Understanding、Apps のデータベース ユーザー名に使用できるのは、英字 (大文字と小文字) のみです。
重要:
Automation Suite 2023.10.9 以降の Process Mining では、Airflow データベースに PostgreSQL を使用することをお勧めします。PostgreSQL データベースの使用を選択した場合は、Automation Suite 2023.10.9 以降をインストールまたはアップグレードする前に、 AutomationSuite_Airflow 用の PostgreSQL データベースを手動で作成する必要があります。Airflow の PostgreSQL データベースは、インストーラーによって自動的には作成されません。

詳しくは、「 Process Mining のための SQL の要件 」をご覧ください。

独自データベースを利用する

Automation Suite の新規インストールに独自のデータベースを利用する場合は、既存のデータベースを使用するのではなく、新しいデータベースをセットアップすることを強くお勧めします。この予防措置は、古いデータベースのメタデータが残っているために、Automation Suite の動作との競合が発生するのを防ぐために必要です。

独自のデータベースを使用する場合は、すべてのデータベースに対して SQL 接続文字列を指定する必要があります。Automation Suite では、次の形式の SQL 接続文字列をサポートしています。

手記: Document Understanding の場合は、特に明記されていない限り、必ず同じデータベースを使用してください。同じデータベースに接続するさまざまなサービスやジョブには、特定の接続文字列が割り当てられます。

パラメーター

説明

製品

sql_connection_string_template

カタログ名を DB_NAME_PLACEHOLDER に設定した ADO.NET の完全な接続文字列。インストーラーは、このプレースホルダーを、インストールするスイートのサービスの既定データベース名に置き換えます。

Platform、Orchestrator、Automation Suite ロボット、Test Manager、Automation Hub、Automation Ops、Insights、Task Mining、Data Service、Process Mining, Document Understanding

sql_connection_string_template_jdbc

データベース名を DB_NAME_PLACEHOLDER に設定した JDBC の完全な接続文字列。インストーラーは、このプレースホルダーを、インストールするスイートのサービスの既定データベース名に置き換えます。

AI Center 1

sql_connection_string_template_odbc

データベース名を DB_NAME_PLACEHOLDER に設定した ODBC の完全な接続文字列。インストーラーは、このプレースホルダーを、インストールするスイートのサービスの既定データベース名に置き換えます。

Document Understanding、Apps

sql_connection_string_template_sqlalchemy_pyodbc

データベース名を DB_NAME_PLACEHOLDER に設定した SQLAlchemy PYODBC の完全な接続文字列。インストーラーは、このプレースホルダーを、インストールするスイートのサービスの既定データベース名に置き換えます。

Document Understanding、Process Mining

postgresql_connection_string_template_sqlalchemy_pyodbc

データベース名を DB_NAME_PLACEHOLDER に設定した SQLAlchemy PSYCOPG2 の完全な接続文字列。インストーラーは、このプレースホルダーを、インストールするスイートのサービスの既定データベース名に置き換えます。

Process Mining (2023.10.9 以降)
1 FIPS 140-2 が有効化されたマシンに AI Center をインストールするには、sql_connection_string_template_jdbcencrypt=true;trustServerCertificate=false;fips=true; を追加する必要があります。
重要:
接続文字列で指定している SQL アカウントに、すべての Automation Suite データベースに対する db_owner ロールが付与されていることを確認してください。セキュリティの制約により db_owner の使用が許可されない場合は、SQL アカウントに、すべてのデータベースに対する次のロールと権限を付与する必要があります。
  • db_securityadmin
  • db_ddladmin
  • db_datawriter
  • db_datareader
  • dbo スキーマに対する EXECUTE 権限
db_securityadmin ロールと db_ddladmin ロールは、インストール中、またはデータベースが再プロビジョニングされる場合にのみ使用されます。このため、ユーザーはこの権限を後で取り消すことができます。
インストールを正常に完了するために Insights で db_owner ロールを割り当てる必要があります。
重要:

構成ファイルに接続文字列を手動で設定する場合、次の方法で SQL、JDBC、ODBC、または PYODBC のパスワードをエスケープできます。

  • SQL の場合: パスワードの最初と末尾に ' を追加し、他の ' を 2 個に増やします。
  • JDBC/ODBC の場合: パスワードの先頭に { を追加し、末尾に } を追加し、他のすべての } を 2 個に増やします。
  • PYODBC の場合: usernamepassword は、特殊文字を考慮して URL エンコードする必要があります。 Document Understanding データベースのパスワードを { で始めることはできません。
重要: Process Mining 製品の AutomationSuite_ProcessMining_Airflow データベースで READ_COMMITTED_SNAPSHOT が有効化されている必要があります
注:
既定では TrustServerCertificateFalse に設定されており、SQL Server 用に追加の CA 証明書を指定する必要があります。SQL Server の証明書が自己署名証明書の場合、または社内 CA によって署名された証明書の場合はこれが必須になります。このシナリオで SQL Server の証明書を指定しないと、前提条件の確認が失敗します。

詳細については、このページの「証明書の構成」をご覧ください。

sql_connection_string_template の例

Server=tcp:sfdev1804627-c83f074b-sql.database.windows.net:1433;Initial Catalog=DB_NAME_PLACEHOLDER;Persist Security Info=False;User Id=testadmin@sfdev1804627-c83f074b-sql.database.windows.net;Password=***;MultipleActiveResultSets=False;Encrypt=True;TrustServerCertificate=False;Connection Timeout=30;Max Pool Size=100;Server=tcp:sfdev1804627-c83f074b-sql.database.windows.net:1433;Initial Catalog=DB_NAME_PLACEHOLDER;Persist Security Info=False;User Id=testadmin@sfdev1804627-c83f074b-sql.database.windows.net;Password=***;MultipleActiveResultSets=False;Encrypt=True;TrustServerCertificate=False;Connection Timeout=30;Max Pool Size=100;

sql_connection_string_template_jdbc の例

jdbc:sqlserver://sfdev1804627-c83f074b-sql.database.windows.net:1433;database=DB_NAME_PLACEHOLDER;user=testadmin;password=***;encrypt=true;trustServerCertificate=false;Connection Timeout=30;hostNameInCertificate=sfdev1804627-c83f074b-sql.database.windows.net"jdbc:sqlserver://sfdev1804627-c83f074b-sql.database.windows.net:1433;database=DB_NAME_PLACEHOLDER;user=testadmin;password=***;encrypt=true;trustServerCertificate=false;Connection Timeout=30;hostNameInCertificate=sfdev1804627-c83f074b-sql.database.windows.net"

sql_connection_string_template_odbc の例

SERVER=sfdev1804627-c83f074b-sql.database.windows.net,1433;DATABASE=DB_NAME_PLACEHOLDER;DRIVER={ODBC Driver 17 for SQL Server};UID=testadmin;PWD=***;MultipleActiveResultSets=False;Encrypt=YES;TrustServerCertificate=NO;Connection Timeout=30;"SERVER=sfdev1804627-c83f074b-sql.database.windows.net,1433;DATABASE=DB_NAME_PLACEHOLDER;DRIVER={ODBC Driver 17 for SQL Server};UID=testadmin;PWD=***;MultipleActiveResultSets=False;Encrypt=YES;TrustServerCertificate=NO;Connection Timeout=30;"

sql_connection_string_template_sqlalchemy_pyodbc の例

mssql+pyodbc://testuser%40sfdev3082457-sql.database.windows.net:_-%29X07_%5E3-%28%3B%25e-T@sfdev3082457-sql.database.windows.net:1433/DB_NAME_PLACEHOLDER?driver=ODBC+Driver+17+for+SQL+Server"mssql+pyodbc://testuser%40sfdev3082457-sql.database.windows.net:_-%29X07_%5E3-%28%3B%25e-T@sfdev3082457-sql.database.windows.net:1433/DB_NAME_PLACEHOLDER?driver=ODBC+Driver+17+for+SQL+Server"

postgresql_connection_string_template_sqlalchemy_pyodbc の例 (Process Mining)

postgresql+psycopg2://<user>:<password>@<host>:<port>/DB_NAME_PLACEHOLDERpostgresql+psycopg2://<user>:<password>@<host>:<port>/DB_NAME_PLACEHOLDER

sql_connection_string_template postgresql_connection_string_template_sqlalchemy_pyodbcの例 (Process Mining)

"sql_connection_string_template": "Server=tcp:sfdev4515230-sql.database.windows.net,1433;Initial Catalog=DB_NAME_PLACEHOLDER;Persist Security Info=False;User Id=testadmin@sfdev4515230-sql.database.windows.net;Password='07<l[xj-=~:z`Ds&nl';MultipleActiveResultSets=False;Encrypt=True;TrustServerCertificate=False;Connection Timeout=30;Max Pool Size=100;"

"postgresql_connection_string_template_sqlalchemy_pyodbc ": 
"postgresql+psycopg2://<user>:<password>@sfdev4515230-postgresql.database.windows.net:5432/DB_NAME_PLACEHOLDER""sql_connection_string_template": "Server=tcp:sfdev4515230-sql.database.windows.net,1433;Initial Catalog=DB_NAME_PLACEHOLDER;Persist Security Info=False;User Id=testadmin@sfdev4515230-sql.database.windows.net;Password='07<l[xj-=~:z`Ds&nl';MultipleActiveResultSets=False;Encrypt=True;TrustServerCertificate=False;Connection Timeout=30;Max Pool Size=100;"

"postgresql_connection_string_template_sqlalchemy_pyodbc ": 
"postgresql+psycopg2://<user>:<password>@sfdev4515230-postgresql.database.windows.net:5432/DB_NAME_PLACEHOLDER"

sql_connection_string_template sql_connection_string_template_sqlalchemy_pyodbc の例 (Process Mining)

"sql_connection_string_template": "Server=tcp:sfdev4515230-sql.database.windows.net,1433;Initial Catalog=DB_NAME_PLACEHOLDER;Persist Security Info=False;User Id=testadmin@sfdev4515230-sql.database.windows.net;Password='07<l[xj-=~:z`Ds&nl';MultipleActiveResultSets=False;Encrypt=True;TrustServerCertificate=False;Connection Timeout=30;Max Pool Size=100;"

"sql_connection_string_template_sqlalchemy_pyodbc": "mssql+pyodbc://testadmin%40sfdev4515230-sql.database.windows.net:07%3Cl%5Bxj-%3D~%3Az%60Ds%26nl@sfdev4515230-sql.database.windows.net:1433/DB_NAME_PLACEHOLDER?driver=ODBC+Driver+17+for+SQL+Server""sql_connection_string_template": "Server=tcp:sfdev4515230-sql.database.windows.net,1433;Initial Catalog=DB_NAME_PLACEHOLDER;Persist Security Info=False;User Id=testadmin@sfdev4515230-sql.database.windows.net;Password='07<l[xj-=~:z`Ds&nl';MultipleActiveResultSets=False;Encrypt=True;TrustServerCertificate=False;Connection Timeout=30;Max Pool Size=100;"

"sql_connection_string_template_sqlalchemy_pyodbc": "mssql+pyodbc://testadmin%40sfdev4515230-sql.database.windows.net:07%3Cl%5Bxj-%3D~%3Az%60Ds%26nl@sfdev4515230-sql.database.windows.net:1433/DB_NAME_PLACEHOLDER?driver=ODBC+Driver+17+for+SQL+Server"

Process Mining の接続文字列のサンプル (PostgreSQL)

"processmining": {
    "enabled": true,
    "app_security_mode": "system_managed",
    "airflow": {
      "metadata_db_connection_str": "postgresql+psycopg2://testadmin:<password>@sfdev8454496-postgresql.postgres.database.azure.com:5432/AutomationSuite_Airflow"
    },
    "warehouse": {
      "sql_connection_str": "Server=tcp:kerberossql.autosuitead.local,1433;Initial Catalog=AutomationSuite_Warehouse;Persist Security Info=False;User Id=testadmin;Password='password';MultipleActiveResultSets=False;Encrypt=True;TrustServerCertificate=True;Connection Timeout=30;Max Pool Size=100;",
      "sqlalchemy_pyodbc_sql_connection_str": "mssql+pyodbc://testadmin:<password>@kerberossql.autosuitead.local:1433/AutomationSuite_Warehouse?driver=ODBC+Driver+17+for+SQL+Server&TrustServerCertificate=YES&Encrypt=YES",
      "master_sql_connection_str": "Server=tcp:kerberossql.autosuitead.local,1433;Initial Catalog=master;Persist Security Info=False;User Id=testadmin;Password='password';MultipleActiveResultSets=False;Encrypt=True;TrustServerCertificate=True;Connection Timeout=30;Max Pool Size=100;"
    }
    "sql_connection_str": "Server=tcp:sfdev4515230-sql.database.windows.net,1433;Initial Catalog=AutomationSuite_ProcessMining_Metadata;User Id=testadmin@sfdev4515230-sql.database.windows.net;Password='password';Persist Security Info=False;MultipleActiveResultSets=False;Encrypt=True;TrustServerCertificate=True;Connection Timeout=30;Max Pool Size=100;",
  }  "processmining": {
    "enabled": true,
    "app_security_mode": "system_managed",
    "airflow": {
      "metadata_db_connection_str": "postgresql+psycopg2://testadmin:<password>@sfdev8454496-postgresql.postgres.database.azure.com:5432/AutomationSuite_Airflow"
    },
    "warehouse": {
      "sql_connection_str": "Server=tcp:kerberossql.autosuitead.local,1433;Initial Catalog=AutomationSuite_Warehouse;Persist Security Info=False;User Id=testadmin;Password='password';MultipleActiveResultSets=False;Encrypt=True;TrustServerCertificate=True;Connection Timeout=30;Max Pool Size=100;",
      "sqlalchemy_pyodbc_sql_connection_str": "mssql+pyodbc://testadmin:<password>@kerberossql.autosuitead.local:1433/AutomationSuite_Warehouse?driver=ODBC+Driver+17+for+SQL+Server&TrustServerCertificate=YES&Encrypt=YES",
      "master_sql_connection_str": "Server=tcp:kerberossql.autosuitead.local,1433;Initial Catalog=master;Persist Security Info=False;User Id=testadmin;Password='password';MultipleActiveResultSets=False;Encrypt=True;TrustServerCertificate=True;Connection Timeout=30;Max Pool Size=100;"
    }
    "sql_connection_str": "Server=tcp:sfdev4515230-sql.database.windows.net,1433;Initial Catalog=AutomationSuite_ProcessMining_Metadata;User Id=testadmin@sfdev4515230-sql.database.windows.net;Password='password';Persist Security Info=False;MultipleActiveResultSets=False;Encrypt=True;TrustServerCertificate=True;Connection Timeout=30;Max Pool Size=100;",
  }

Process Mining の接続文字列のサンプル (SQL Server)

"processmining": {
    "enabled": true,
    "app_security_mode": "system_managed",
    "warehouse": {
        "sql_connection_str": "Server=tcp:sfdev4515230-sql.database.windows.net,1433;Initial Catalog=AutomationSuite_ProcessMining_Warehouse;User Id=testadmin@sfdev4515230-sql.database.windows.net;Password='password';Persist Security Info=False;MultipleActiveResultSets=False;Encrypt=True;TrustServerCertificate=True;Connection Timeout=30;Max Pool Size=100;",
	    "sqlalchemy_pyodbc_sql_connection_str": "mssql+pyodbc://testadmin%40sfdev4515230-sql.database.windows.net:<password>:@sfdev4515230-sql.database.windows.net:1433/AutomationSuite_ProcessMining_Warehouse?driver=ODBC+Driver+17+for+SQL+Server&TrustServerCertificate=YES&Encrypt=YES",
        "master_sql_connection_str": "Server=tcp:sfdev4515230-sql.database.windows.net,1433;Initial Catalog=master;Persist Security Info=False;MultipleActiveResultSets=False;Encrypt=True;TrustServerCertificate=True;Connection Timeout=30;Max Pool Size=100;"
    },
    "sqlalchemy_pyodbc_sql_connection_str": "mssql+pyodbc://testadmin%40sfdev4515230-sql.database.windows.net:<password>@sfdev4515230-sql.database.windows.net:1433/AutomationSuite_Airflow?driver=ODBC+Driver+17+for+SQL+Server&TrustServerCertificate=YES&Encrypt=YES"
    "sql_connection_str": "Server=tcp:sfdev4515230-sql.database.windows.net,1433;Initial Catalog=AutomationSuite_ProcessMining_Metadata;User Id=testadmin@sfdev4515230-sql.database.windows.net;Password='password';Persist Security Info=False;MultipleActiveResultSets=False;Encrypt=True;TrustServerCertificate=True;Connection Timeout=30;Max Pool Size=100;",  
},"processmining": {
    "enabled": true,
    "app_security_mode": "system_managed",
    "warehouse": {
        "sql_connection_str": "Server=tcp:sfdev4515230-sql.database.windows.net,1433;Initial Catalog=AutomationSuite_ProcessMining_Warehouse;User Id=testadmin@sfdev4515230-sql.database.windows.net;Password='password';Persist Security Info=False;MultipleActiveResultSets=False;Encrypt=True;TrustServerCertificate=True;Connection Timeout=30;Max Pool Size=100;",
	    "sqlalchemy_pyodbc_sql_connection_str": "mssql+pyodbc://testadmin%40sfdev4515230-sql.database.windows.net:<password>:@sfdev4515230-sql.database.windows.net:1433/AutomationSuite_ProcessMining_Warehouse?driver=ODBC+Driver+17+for+SQL+Server&TrustServerCertificate=YES&Encrypt=YES",
        "master_sql_connection_str": "Server=tcp:sfdev4515230-sql.database.windows.net,1433;Initial Catalog=master;Persist Security Info=False;MultipleActiveResultSets=False;Encrypt=True;TrustServerCertificate=True;Connection Timeout=30;Max Pool Size=100;"
    },
    "sqlalchemy_pyodbc_sql_connection_str": "mssql+pyodbc://testadmin%40sfdev4515230-sql.database.windows.net:<password>@sfdev4515230-sql.database.windows.net:1433/AutomationSuite_Airflow?driver=ODBC+Driver+17+for+SQL+Server&TrustServerCertificate=YES&Encrypt=YES"
    "sql_connection_str": "Server=tcp:sfdev4515230-sql.database.windows.net,1433;Initial Catalog=AutomationSuite_ProcessMining_Metadata;User Id=testadmin@sfdev4515230-sql.database.windows.net;Password='password';Persist Security Info=False;MultipleActiveResultSets=False;Encrypt=True;TrustServerCertificate=True;Connection Timeout=30;Max Pool Size=100;",  
},
注:
Kerberos 認証を使用する場合は、 Integrated Security および Trusted_Connection パラメーターを使用します。 [ Integrated Security ] を [ true ] に設定し、[ Trusted_Connection ] を [ yes] に設定すると、現在ログインしているユーザーの認証情報が接続に使用されます。 この場合、ユーザ名とパスワードを別途指定する必要はありません。
重要:
テンプレート PYODBC 接続文字列の名前 postgresql_connection_string_template_sqlalchemy_pyodbc(PostgreSQL の場合) sql_connection_string_template_sqlalchemy_pyodbc (MS SQL Server の場合) と、独自のデータベースを利用するときに使用される PYODBC 接続文字列の名前sqlalchemy_pyodbc_sql_connection_strそれぞれ異なることに注意してください。また、テンプレート SQL sql_connection_string_template と、独自のデータベースを利用するときに使用されるsql_connection_strでも、接続文字列名が異なります。
重要:
独自のデータベースを利用し、cluster_config.jsonファイルの processmining セクションにある接続文字列 sql_connection_strsqlalchemy_pyodbc_sql_connection_str を使用してそのデータベースを設定した場合、テンプレート接続文字列 sql_connection_string_templatepostgresql_connection_string_template_sqlalchemy_pyodbc (PostgreSQL の場合) sql_connection_string_template_sqlalchemy_pyodbc (MS SQL Server の場合) は指定しても無視されます。
注意:
sql_connection_strmaster_sql_connection_strには MultiSubnetFailover=True を設定し、sqlalchemy_pyodbc_sql_connection_str接続文字列には MultiSubnetFailover=Yesを設定します。
にはpyodbc ' =True' ではなく ' =Yes' を使用することに注意してください。
注: app_security_mode の設定に応じ、システムによって Process Mining アプリごとに新しい SQL ユーザーが作成されるか (app_security_mode="system_managed")、すべてのプロセス アプリで使用される単一の SQL ユーザー アカウントが作成されます (app_security_mode="single_account")。既定の設定は app_security_mode="system_managed" であり、この設定はデータベース ユーザーに対して高い権限を要求するものです。

詳しくは、「プロセス アプリのセキュリティを設定する」をご覧ください。

Process Mining の接続文字列のサンプル

  • シナリオ: Kerberos 認証を使用したセットアップ (PostgreSQL)

"processmining": {
    "enabled": true,
    "airflow": {
      "metadata_db_connection_str": "postgresql+psycopg2://kerberos_user:@kerberospostgres.AUTOSUITEAD.LOCAL:5432/automationsuite_airflow"
    }
    "warehouse": {
        "sql_connection_str": "Server=tcp:assql2019.autosuitead.local,1433;Initial Catalog=AutomationSuite_ProcessMining_Warehouse;Persist Security Info=False;Integrated Security=true;MultipleActiveResultSets=False;Encrypt=True;TrustServerCertificate=True;Connection Timeout=30;Max Pool Size=100;",
        "sqlalchemy_pyodbc_sql_connection_str": "mssql+pyodbc://:@assql2019.autosuitead.local:1433/AutomationSuite_ProcessMining_Warehouse?driver=ODBC+Driver+17+for+SQL+Server&TrustServerCertificate=YES&Encrypt=YES&Trusted_Connection=yes",
        "master_sql_connection_str": "Server=tcp:assql2019.autosuitead.local,1433;Initial Catalog=master;Persist Security Info=False;Integrated Security=true;MultipleActiveResultSets=False;Encrypt=True;TrustServerCertificate=True;Connection Timeout=30;Max Pool Size=100;"
      },
  },"processmining": {
    "enabled": true,
    "airflow": {
      "metadata_db_connection_str": "postgresql+psycopg2://kerberos_user:@kerberospostgres.AUTOSUITEAD.LOCAL:5432/automationsuite_airflow"
    }
    "warehouse": {
        "sql_connection_str": "Server=tcp:assql2019.autosuitead.local,1433;Initial Catalog=AutomationSuite_ProcessMining_Warehouse;Persist Security Info=False;Integrated Security=true;MultipleActiveResultSets=False;Encrypt=True;TrustServerCertificate=True;Connection Timeout=30;Max Pool Size=100;",
        "sqlalchemy_pyodbc_sql_connection_str": "mssql+pyodbc://:@assql2019.autosuitead.local:1433/AutomationSuite_ProcessMining_Warehouse?driver=ODBC+Driver+17+for+SQL+Server&TrustServerCertificate=YES&Encrypt=YES&Trusted_Connection=yes",
        "master_sql_connection_str": "Server=tcp:assql2019.autosuitead.local,1433;Initial Catalog=master;Persist Security Info=False;Integrated Security=true;MultipleActiveResultSets=False;Encrypt=True;TrustServerCertificate=True;Connection Timeout=30;Max Pool Size=100;"
      },
  },
  • シナリオ: Kerberos 認証を使用したセットアップ (Microsoft SQL Server)

"processmining": {
    "enabled": true,
    "warehouse": {
        "sql_connection_str": "Server=tcp:assql2019.autosuitead.local,1433;Initial Catalog=AutomationSuite_ProcessMining_Warehouse;Persist Security Info=False;Integrated Security=true;MultipleActiveResultSets=False;Encrypt=True;TrustServerCertificate=True;Connection Timeout=30;Max Pool Size=100;",
        "sqlalchemy_pyodbc_sql_connection_str": "mssql+pyodbc://:@assql2019.autosuitead.local:1433/AutomationSuite_ProcessMining_Warehouse?driver=ODBC+Driver+17+for+SQL+Server&TrustServerCertificate=YES&Encrypt=YES&Trusted_Connection=yes",
        "master_sql_connection_str": "Server=tcp:assql2019.autosuitead.local,1433;Initial Catalog=master;Persist Security Info=False;Integrated Security=true;MultipleActiveResultSets=False;Encrypt=True;TrustServerCertificate=True;Connection Timeout=30;Max Pool Size=100;"
      },
    "sqlalchemy_pyodbc_sql_connection_str": "mssql+pyodbc://:@assql2019.autosuitead.local:1433/AutomationSuite_Airflow?driver=ODBC+Driver+17+for+SQL+Server&TrustServerCertificate=YES&Encrypt=YES&Trusted_Connection=yes"
  },"processmining": {
    "enabled": true,
    "warehouse": {
        "sql_connection_str": "Server=tcp:assql2019.autosuitead.local,1433;Initial Catalog=AutomationSuite_ProcessMining_Warehouse;Persist Security Info=False;Integrated Security=true;MultipleActiveResultSets=False;Encrypt=True;TrustServerCertificate=True;Connection Timeout=30;Max Pool Size=100;",
        "sqlalchemy_pyodbc_sql_connection_str": "mssql+pyodbc://:@assql2019.autosuitead.local:1433/AutomationSuite_ProcessMining_Warehouse?driver=ODBC+Driver+17+for+SQL+Server&TrustServerCertificate=YES&Encrypt=YES&Trusted_Connection=yes",
        "master_sql_connection_str": "Server=tcp:assql2019.autosuitead.local,1433;Initial Catalog=master;Persist Security Info=False;Integrated Security=true;MultipleActiveResultSets=False;Encrypt=True;TrustServerCertificate=True;Connection Timeout=30;Max Pool Size=100;"
      },
    "sqlalchemy_pyodbc_sql_connection_str": "mssql+pyodbc://:@assql2019.autosuitead.local:1433/AutomationSuite_Airflow?driver=ODBC+Driver+17+for+SQL+Server&TrustServerCertificate=YES&Encrypt=YES&Trusted_Connection=yes"
  },

Process Mining の接続文字列のサンプル

  • シナリオ: メタデータ データベースとデータ ウェアハウスで個別の SQL Server (非 Kerberos 認証) を使用する。

"processmining": {
    "enabled": true,
    "warehouse": {
      "sql_connection_str": "Server=tcp:uipath-integration1.database.windows.net,1433;Initial Catalog=AutomationSuite_ProcessMining_Warehouse;Persist Security Info=False;User Id=userid;Password='password';MultipleActiveResultSets=False;Encrypt=True;TrustServerCertificate=True;Connection Timeout=30;Max Pool Size=100;",
      "sqlalchemy_pyodbc_sql_connection_str": "mssql+pyodbc://userid:password@uipath-integration1.database.windows.net:1433/AutomationSuite_ProcessMining_Warehouse?driver=ODBC+Driver+17+for+SQL+Server&TrustServerCertificate=YES&Encrypt=YES",
      "master_sql_connection_str": "Server=tcp:uipath-integration1.database.windows.net,1433;Initial Catalog=master;Persist Security Info=False;User Id=userid;Password='password';MultipleActiveResultSets=False;Encrypt=True;TrustServerCertificate=True;Connection Timeout=30;Max Pool Size=100;"
    },
    "sqlalchemy_pyodbc_sql_connection_str": "mssql+pyodbc://userid:password@uipath-integration2.database.windows.net:1433/AutomationSuite_Airflow?driver=ODBC+Driver+17+for+SQL+Server&TrustServerCertificate=YES&Encrypt=YES"
    "sql_connection_str": "Server=tcp:uipath-integration2.database.windows.net,1433;Initial Catalog=AutomationSuite_Airflow;Persist Security Info=False;User Id=userid;Password='password';MultipleActiveResultSets=False;Encrypt=True;TrustServerCertificate=True;Connection Timeout=30;Max Pool Size=100;",  
},"processmining": {
    "enabled": true,
    "warehouse": {
      "sql_connection_str": "Server=tcp:uipath-integration1.database.windows.net,1433;Initial Catalog=AutomationSuite_ProcessMining_Warehouse;Persist Security Info=False;User Id=userid;Password='password';MultipleActiveResultSets=False;Encrypt=True;TrustServerCertificate=True;Connection Timeout=30;Max Pool Size=100;",
      "sqlalchemy_pyodbc_sql_connection_str": "mssql+pyodbc://userid:password@uipath-integration1.database.windows.net:1433/AutomationSuite_ProcessMining_Warehouse?driver=ODBC+Driver+17+for+SQL+Server&TrustServerCertificate=YES&Encrypt=YES",
      "master_sql_connection_str": "Server=tcp:uipath-integration1.database.windows.net,1433;Initial Catalog=master;Persist Security Info=False;User Id=userid;Password='password';MultipleActiveResultSets=False;Encrypt=True;TrustServerCertificate=True;Connection Timeout=30;Max Pool Size=100;"
    },
    "sqlalchemy_pyodbc_sql_connection_str": "mssql+pyodbc://userid:password@uipath-integration2.database.windows.net:1433/AutomationSuite_Airflow?driver=ODBC+Driver+17+for+SQL+Server&TrustServerCertificate=YES&Encrypt=YES"
    "sql_connection_str": "Server=tcp:uipath-integration2.database.windows.net,1433;Initial Catalog=AutomationSuite_Airflow;Persist Security Info=False;User Id=userid;Password='password';MultipleActiveResultSets=False;Encrypt=True;TrustServerCertificate=True;Connection Timeout=30;Max Pool Size=100;",  
},

Process Mining の接続文字列のサンプル

  • シナリオ: カスタム app_security_mode を使用する。
"processmining": {
    "enabled": true,
    "app_security_mode": "system_managed",
    "warehouse": {
        "sql_connection_str": "Server=tcp:assql2019.autosuitead.local,1433;Initial Catalog=AutomationSuite_ProcessMining_Warehouse;Persist Security Info=False;Integrated Security=true;MultipleActiveResultSets=False;Encrypt=True;TrustServerCertificate=True;Connection Timeout=30;Max Pool Size=100;",
        "sqlalchemy_pyodbc_sql_connection_str": "mssql+pyodbc://:@assql2019.autosuitead.local:1433/AutomationSuite_ProcessMining_Warehouse?driver=ODBC+Driver+17+for+SQL+Server&TrustServerCertificate=YES&Encrypt=YES&Trusted_Connection=yes",
        "master_sql_connection_str": "Server=tcp:assql2019.autosuitead.local,1433;Initial Catalog=master;Persist Security Info=False;Integrated Security=true;MultipleActiveResultSets=False;Encrypt=True;TrustServerCertificate=True;Connection Timeout=30;Max Pool Size=100;"
      },
    "sqlalchemy_pyodbc_sql_connection_str": "mssql+pyodbc://:@assql2019.autosuitead.local:1433/AutomationSuite_Airflow?driver=ODBC+Driver+17+for+SQL+Server&TrustServerCertificate=YES&Encrypt=YES&Trusted_Connection=YES"
  },"processmining": {
    "enabled": true,
    "app_security_mode": "system_managed",
    "warehouse": {
        "sql_connection_str": "Server=tcp:assql2019.autosuitead.local,1433;Initial Catalog=AutomationSuite_ProcessMining_Warehouse;Persist Security Info=False;Integrated Security=true;MultipleActiveResultSets=False;Encrypt=True;TrustServerCertificate=True;Connection Timeout=30;Max Pool Size=100;",
        "sqlalchemy_pyodbc_sql_connection_str": "mssql+pyodbc://:@assql2019.autosuitead.local:1433/AutomationSuite_ProcessMining_Warehouse?driver=ODBC+Driver+17+for+SQL+Server&TrustServerCertificate=YES&Encrypt=YES&Trusted_Connection=yes",
        "master_sql_connection_str": "Server=tcp:assql2019.autosuitead.local,1433;Initial Catalog=master;Persist Security Info=False;Integrated Security=true;MultipleActiveResultSets=False;Encrypt=True;TrustServerCertificate=True;Connection Timeout=30;Max Pool Size=100;"
      },
    "sqlalchemy_pyodbc_sql_connection_str": "mssql+pyodbc://:@assql2019.autosuitead.local:1433/AutomationSuite_Airflow?driver=ODBC+Driver+17+for+SQL+Server&TrustServerCertificate=YES&Encrypt=YES&Trusted_Connection=YES"
  },

このページは役に立ちましたか?

サポートを受ける
RPA について学ぶ - オートメーション コース
UiPath コミュニティ フォーラム
Uipath Logo White