studio
latest
false
重要 :
このコンテンツの一部は機械翻訳によって処理されており、完全な翻訳を保証するものではありません。 新しいコンテンツの翻訳は、およそ 1 ~ 2 週間で公開されます。
UiPath logo, featuring letters U and I in white

Studio ガイド

最終更新日時 2025年4月2日

SAP GUI Scripting を有効にする

Studio が SAP GUI for Java と対話できるようにするには、サーバー側とクライアント側で次の設定手順を実行する必要があります。これにより、既定の推奨要素検出フレームワーク SAP が有効になり、対話型の選択が可能になります。

手記: セキュリティに関する考慮事項として、SAP サーバは、SAP GUI for Java 通信について、スクリプトが生成するものとユーザが生成するものを区別しません。このスクリプトは、ユーザーと全く同じ権限で SAP トランザクションを実行し、データを入力します。

サーバー側

  1. SAP GUI for Java を起動し、資格情報を使用して SAP サーバーにログインします。[SAP Easy Access] ウィンドウが表示されます。
  2. トランザクション RZ11 を実行します。パラメーター名 sapgui/user_scripting を指定して、キーボードで Enter を押すか、SAP インターフェイスで [Display] (表示) を押します。
    docs image
    docs image
  3. [プロファイルのパラメーター属性を表示] ウィンドウで、ツールバーの [値変更] ボタンを選択し、sapgui/user_scripting[新規値]を [TRUE] に設定します。変更を保存します。
    docs image
    注: 組織で SAP システムの複数のインスタンスが使用されている場合は、忘れずに [全サーバをスイッチ入] チェックボックスをオンにして、すべてのサーバーで SAP Scripting を適切にアクティベーションしてください。

SAP サーバーのバージョンによっては、以下のパラメーターが既定で TRUE に設定される場合があります。その場合は、それらの値を FALSE に変更してください。

  • sapgui/nwbc_scripting

  • sapgui/user_scripting_disable_recording

  • sapgui/user_scripting_force_notification

  • sapgui/user_scripting_per_user

  • sapgui/user_scripting_set_readonly

重要: トランザクション RZ11 内のパラメーターに対する変更はすべて即時反映され、システムを再起動すると変更前の状態に戻ります。恒久対応については社内の SAP システム管理者にお問い合わせいただき、トランザクション RZ10 にて設定変更を実施してください。
ログオフし、変更を有効にするために再度ログオンします。

クライアント側

  1. SAP のメイン ログオン ウィンドウから、[File] > [Preferences] メニュー (Windows の場合) または [SAPGUI] >[Settings] (Mac OS の場合) にアクセスします。
  2. [Web AS ABAP] に進み、[Scripting] をクリックします。
  3. [スクリプト有効化] オプションのチェックをオンにします。
  4. 以下のオプションのチェックボックスはオフにします。
    • Notify when an external script accesses SAP GUI
    • Notify when an external script attempts to open a connection
  5. [ OK] をクリックして変更を保存します。SAP GUI for Java スクリプティングが有効化されました。
    docs image

このページは役に立ちましたか?

サポートを受ける
RPA について学ぶ - オートメーション コース
UiPath コミュニティ フォーラム
Uipath Logo White