ixp
latest
false
UiPath logo, featuring letters U and I in white

Communications Mining ガイド

最終更新日時 2025年10月7日

データセットを作成する

Note: You must have assigned the IXP Project Admin role as an Automation Cloud™ user, or the Modify datasets permission as a legacy user, to create datasets.

データセットを作成するには、IXP にアクセスし、メイン ページから [ データセットを作成 ] を選択して、次の手順に進みます。

名前とソース



  1. 必要なフィールドに入力します。
    • データセット名 - データセットの名前を入力します。
    • API 名 - スペースの代わりにハイフンを使用して、データセットのわかりやすい名前を入力します。例: zendesk-cs-chats。
    • プロジェクト - 以下の操作が可能です。
      • ドロップダウン メニューから、データセットを追加する既存のプロジェクトを選択します。このデータセットを、自分がメンバーである任意のプロジェクトに割り当てることができます。
      • [ 新規作成 ] を選択して新しいプロジェクトを作成し、[ タイトル] フィールドと [名前 ] フィールドに入力し、[ 保存] を選択します。
      Note: To create a new project, you must have assigned the IXP Service Admin role as an Automation Clud user, or the Tenant Admin permission as legacy user.
    • 生成 AI 機能を使用 - トグルを使用して、このオプションを有効化または無効化します。この機能により、設計時および実行時にサードパーティの生成 AI モデルを使用できます。こうすると、 生成 AI によるアノテーションなどの機能を使用してすぐに価値を実現できます。

      生成 AI による抽出の Preview モデルを使用する場合、サードパーティの LLM が使用されるので、[生成 AI による抽出モデルを使用] のトグルをオンにする必要があります。

      注: サードパーティの LLM を無効化するには、データセットに対して [生成 AI 機能を使用] トグルをオフにします。
    • ソース - 次のいずれかのオプションを設定します。
      • 既存のソース - ドロップダウン リストから既存のソースを選択します。
      • 新しいソース -
        1. ソース名 - ソースの名前を入力します。
        2. API 名 - ソースの API 名を入力します。一度追加した API 名は変更できません。
          Note: To add a new source, you must have assigned the IXP Project Admin role as an Automation Cloud™ user, or the Source Admin permission as a legacy user.
    • モデルの言語 - データの言語に一致するモデルの言語を選択します。
  2. [次へ] を選択して [ラベルを定義する] ページに進みます。

ラベルを定義します。



  1. [ ラベルを追加 ] を選択して、1 つまたは複数のラベルを追加します。
  2. [ ラベルをインポート] を選択し、ドロップダウン メニューから以下のいずれかのオプションを選択します。
    • スプレッドシートからコピー
    • データセットからインポート - 既存のデータセットのラベルと説明のみがコピーされます。データセット全体をコピーするには、[データセット] から [複製] を選択します。
  3. [次へ] を選択して [その他の設定] ページに進みます。

その他の設定



  1. 次のオプションの 1 つまたはすべてを設定します。
    • サービス品質 (QoS ) - このオプションを有効化すると、 トーン分析事前トレーニング済みの QoS ラベルが自動的に有効化されます。
    • 事前トレーニング済みの QoS ラベル - 事前トレーニング済みのラベルをデータセットに追加します。たとえば、催促、緊急、外出中などです。データセットの作成時に有効化する必要はありません。後からいつでもデータセットの設定ページで有効化できます。
    • トーン分析 - トーン分析を有効化または無効化して、コミュニケーションの背後にある意図を理解します。
    • ラベルの感情 - 感情分析を有効化または無効化します。このオプションを有効化すると、タクソノミー内のすべてのラベルに肯定的または否定的な感情が関連付けられます。詳しくは、「 データセットで感情を有効化する」をご覧ください。
  2. [作成] を選択してデータセットを作成します。
注:
  • GUI では、最大で 20 個の個別のソースをデータセットに追加できます。
  • ソースは、データセットとは異なるプロジェクトに存在させることができます。各プロジェクトで適切な権限を持っている限り、通常どおりメッセージを表示したりアノテーションを行ったりできます。
  • 分析のため、データセットに複数のソースがある場合は、それらのソースの意図される目的が類似している必要があります。

このページは役に立ちましたか?

サポートを受ける
RPA について学ぶ - オートメーション コース
UiPath コミュニティ フォーラム
Uipath Logo
信頼とセキュリティ
© 2005-2025 UiPath. All rights reserved.