automation-suite
2.2510
false
UiPath logo, featuring letters U and I in white

Linux の Automation Suite のインストール ガイド

最終更新日時 2025年11月13日

Automation Suite ロボット専用のエージェント ノードを追加する

要件

Automation Suite ロボットのインストールを開始する前に、ハードウェア要件を満たしていることを確認してください。

  • シングルノードの評価インストールでは、Automation Suite ロボットはメイン サーバー ノードで実行されます。キャッシュされたパッケージは、メイン ノードのファイルシステムにある、対話型インストーラーが自動的にプロビジョニングするフォルダーに保存されます。シングルノードの評価インストールでは、Automation Suite ロボット専用のエージェント ノードの追加は任意です。

    注: シングルノードの評価インストールでは、同時サーバーレス ジョブの数は 5 つに制限されています。
  • マルチノードの HA 対応の運用環境では、Automation Suite ロボット専用のノードの追加は必須です。専用のノードが満たす必要がある要件の詳細については、「ハードウェアおよびソフトウェアの要件」をご覧ください。

    注: マルチノード高可用性対応運用環境のインストールでは、同時サーバーレス ジョブの最大数はノードのリソース (CPU/メモリ) によって決まります。
  • パッケージのキャッシュには 10 GB 以上が必要です。

クラスターに Automation Suite エージェント ノードを追加する

以降のセクションでは、Automation Suite ロボット専用のエージェント ノードを追加する手順について説明します。

手順 1: マシンを構成する

手順 1.1: ディスクのパーティションを設定する

ディスクを正しくパーティション設定するには、「ディスクを構成する」の手順をご覧ください。必ずエージェント ノード向けの手順に従ってください。

手順 1.2: パッケージのキャッシュ用にディスクを構成する
オプション A
インストール時にパッケージのキャッシュを有効化した場合は、ホスト マシンのファイルシステム上にある場所 /uipath_asrobots_package_cache、または cluster_config.json/packagecachefolder で設定されたカスタム パスにフォルダーをプロビジョニングする必要があります。このフォルダーには、10 GB 以上の空き領域が必要です。空き領域がないと、インストールに失敗します。
オプション B
または、configureUiPathDisks スクリプトに別個のディスクをプロビジョニングし、ここでディスクとパスを構成することもできます。
./bin/uipathctl rke2 disk --robot-package-disk-name [DISKNAME] --robot-package-path /uipath_asrobots_package_cache./bin/uipathctl rke2 disk --robot-package-disk-name [DISKNAME] --robot-package-path /uipath_asrobots_package_cache
注:
--robot-package-path パラメーターは任意です。設定しない場合、このパラメーターの既定値は /uipath_asrobots_package_cache です。
cluster_config.json/packagecachefolder の既定値を変更する場合は、--robot-package-path パラメーターに渡される値が設定された値と一致することを確認してください。
手順 1.3: サーバーレス ロボット用にノードを構成する

サーバーレス ロボット用にノードを構成する場合、クラスターへのノードの追加方法によって設定が異なります。

オプション A: 専用の ASR ノードを追加する

新しいノードを専用の ASR ノードとしてクラスターに追加すると、必要なラベルと taint が自動的に適用されます。次のコマンドを実行します。

./bin/uipathctl rke2 install -i ./cluster_config.json -o ./output.json -k -j asrobots --accept-license-agreement./bin/uipathctl rke2 install -i ./cluster_config.json -o ./output.json -k -j asrobots --accept-license-agreement
このコマンドにより、以下が自動的に追加されます。
  • 汚染: serverless.robot=present:NoSchedule
  • ラベル: serverless.robot=true および serverless.daemon=true

オプション B: 既存のエージェント ノードを使用する

すでに設定済みのエージェントノード(デフォルトでは ASR として設定されていない)を再利用する場合は、ラベルと taint を手動で追加し、パッケージキャッシュディスクを設定する必要があります。次のコマンドを実行して、ノードを手動で構成します。

  1. サーバーレス ロボットに taint を追加します。

    kubectl taint nodes [NODE_NAME] serverless.robot=present:NoSchedulekubectl taint nodes [NODE_NAME] serverless.robot=present:NoSchedule
  2. サーバーレス ロボットのラベルを追加します。
    kubectl label nodes [NODE_NAME] serverless.robot=true serverless.daemon=truekubectl label nodes [NODE_NAME] serverless.robot=true serverless.daemon=true

手順 2: 対話型インストーラーを対象マシンにコピーする

対話型インストーラーを対象マシンにコピーするには、次の手順を実行します。

  1. 適切なマシンへの SSH:
    • Automation Suite ロボットをシングルノードの評価インストールに追加した場合は、メイン マシンに移動します。
    • Automation Suite ロボットをマルチノードの HA 対応の運用環境のインストールに追加した場合は、任意のサーバー ノードに移動します。
  2. UiPathAutomationSuite フォルダーの内容を Automation Suite ロボット ノードにコピーします。必ず、Automation Suite ロボット ノードに固有のユーザー名と DNS を使用してください。
    sudo su -
    scp -r /opt/UiPathAutomationSuite <username>@<node dns>:/opt/
    scp -r ~/* <username>@<node dns>:/opt/UiPathAutomationSuite/sudo su -
    scp -r /opt/UiPathAutomationSuite <username>@<node dns>:/opt/
    scp -r ~/* <username>@<node dns>:/opt/UiPathAutomationSuite/

手順 3: 対話型インストーラーを実行し、専用ノードを構成する

専用ノードを構成するには、次の手順を実行します。

  1. Automation Suite ロボット ノードに SSH 接続します。
  2. Automation Suite の対話型インストーラーを実行します。
    sudo su -
    cd /opt/UiPathAutomationSuite
    yum install unzip jq -y
    CONFIG_PATH=/opt/UiPathAutomationSuite/cluster_config.json 
    
    ./bin/uipathctl rke2 install -i ./cluster_config.json -o ./output.json -k -j asrobots --accept-license-agreementsudo su -
    cd /opt/UiPathAutomationSuite
    yum install unzip jq -y
    CONFIG_PATH=/opt/UiPathAutomationSuite/cluster_config.json 
    
    ./bin/uipathctl rke2 install -i ./cluster_config.json -o ./output.json -k -j asrobots --accept-license-agreement

手順 4: kubectl を有効化する

Automation Suite ロボット マシンに kubectl コンテキストを設定するには、次のコマンドを実行します。

sudo su -
export KUBECONFIG=/var/lib/rancher/rke2/agent/kubelet.kubeconfig
export PATH=$PATH:/var/lib/rancher/rke2/bin
kubectl get nodessudo su -
export KUBECONFIG=/var/lib/rancher/rke2/agent/kubelet.kubeconfig
export PATH=$PATH:/var/lib/rancher/rke2/bin
kubectl get nodes

ノードとそれに対応する名前が表示されます。次の手順では、Automation Suite ロボット ノードの名前が必要です。

手順 5: Automation Suite ロボットの構成を検証する

Automation Suite ロボット ノードが構成されているかどうかを確認します。<node name> は Automation Suite ロボット ノードの名前に置き換えてください。
kubectl describe node <node name> | grep -i "taints"kubectl describe node <node name> | grep -i "taints"

次のような出力が返されます。

$ kubectl describe node asrobots0 | grep -i "taints"
Taints:             serverless.robot=present:NoSchedule$ kubectl describe node asrobots0 | grep -i "taints"
Taints:             serverless.robot=present:NoSchedule

この時点で、Automation Suite ロボットのインストールが正常に完了です。

このページは役に立ちましたか?

サポートを受ける
RPA について学ぶ - オートメーション コース
UiPath コミュニティ フォーラム
Uipath Logo
信頼とセキュリティ
© 2005-2025 UiPath. All rights reserved.