- 基本情報
 - 通知
 - ライセンス
 - トラブルシューティング
 - コネクタ ビルダー
 - Act! 365
 - ActiveCampaign
 - Active Directory - プレビュー
 - Adobe Acrobat Sign
 - Adobe PDF Services
 - Amazon Bedrock
 - Amazon Connect
 - Amazon Polly
 - Amazon SES
 - Amazon Transcribe
 - Amazon Web Services
 - Anthropic Claude
 - Asana
 - AWeber
 - Azure AI Document Intelligence
 - Azure Maps
 - BambooHR
 - Box
 - Brevo
 - Calendly
 - Campaign Monitor
 - Cisco Webex Teams
 - Citrix Hypervisor
 - Citrix ShareFile
 - Clearbit
 - Confluence Cloud
 - Constant Contact
 - Coupa
 - CrewAI – プレビュー
 - Customer.io
 - Database Hub - Preview
 - Databricks エージェント
 - Datadog
 - DeepSeek
 - Deputy
 - Discord - プレビュー
 - DocuSign
 - Drip
 - Dropbox
 - Dropbox Business
 - Egnyte
 - Eventbrite
 - Exchangerates
 - Exchange Server - プレビュー
 - Expensify
 - Facebook
 - Freshbooks
 - Freshdesk
 - Freshsales
 - FreshService
 - Getresponse
 - GitHub
 - Gmail
 - Google Cloud Platform
 - Google ドキュメント
 - Google ドライブ
 - Google フォーム - プレビュー
 - Google マップ
 - Google スプレッドシート
 - Google Speech-to-Text
 - Google Text-to-Speech
 - Google ToDo リスト - プレビュー
 - Google Vertex
 - Google Vision
 - Google Workspace
 - GoToWebinar
 - Greenhouse
 - Hootsuite
 - HTTP Webhook - プレビュー
 - HubSpot CRM
 - Hubspot Marketing
 - HyperV - プレビュー
 - IcertisIcertis
 - iContact
 - Insightly CRM
 - Intercom
 - Jina.ai
 - Jira
 - Keap
 - Klaviyo
 - LinkedIn
 - メール
 - Mailchimp
 - Mailgun
 - Mailjet
 - MailerLite
 - Marketo
 - Microsoft 365
 - Microsoft Azure
 - Microsoft Azure Active Directory
 - Microsoft の Azure AI Foundry
 - Microsoft Azure OpenAI
 - Microsoft Dynamics 365 CRM
 - Microsoft OneDrive & SharePoint
 - Microsoft Outlook 365
 - Microsoft Power Automate
 - Microsoft Sentiment
 - Microsoft Teams
 - Microsoft Translator
 - Microsoft Vision
 - Miro
 - NetIQ eDirectory
 - Okta
 - OpenAI
 - OpenAI V1 準拠の LLM
 - Oracle Eloqua
 - Oracle NetSuite
 - PagerDuty
 - Paypal
 - PDFMonkey
 - Perplexity
 - Pinecone
 - Pipedrive
 - QuickBooks Online
 - Quip
 - Salesforce
 - Salesforce AgentForce & Flows – プレビュー
 - Salesforce Marketing Cloud
 - SAP BAPI
 - SAP Cloud for Customer
 - SAP Concur
 - SAP OData
 - SendGrid
 - ServiceNow
 - Shopify
 - Slack
 - SmartRecruiters
 - Smartsheet
 - Snowflake
 - Snowflake Cortex
 - Stripe
 - Sugar Enterprise
 - Sugar Professional
 - Sugar Sell
 - Sugar Serve
 - System Center - プレビュー
 - TangoCard
 - Todoist
 - Trello
 - Twilio
 - UiPath Apps (プレビュー)
 - UiPath Data Fabric – プレビュー
 - UiPath GenAI アクティビティ
 - UiPath Orchestrator - プレビュー
 - X(旧ツイッター)
 - Xero
 - watsonx.ai
 - WhatsApp Business
 - WooCommerce
 - Workable
 - Workday
 - Workday REST
 - VMware ESXi vSphere
 - YouTube
 - Zendesk
 - Zoho Campaigns
 - Zoho Desk
 - Zoho Mail
 - Zoom
 - ZoomInfo
 

Integration Service ユーザー ガイド
その主な機能は次のとおりです。
- レイアウトのプレビュー: カスタム アクティビティのデザインをプレビューし、Studio でどのように表示されるかを確認できます。 コネクタをデプロイする前に、設定を視覚化して必要な調整を行うことができます。
 - パラメーター設定: パラメーター フィールドを作成および管理して、アクティビティをより柔軟にカスタマイズできます。 これには、入力、出力、入力/出力引数、およびワークフローで使用されるプロパティが含まれます。
 - 要求フィールドと応答フィールド: 要求フィールドと応答フィールドを追加します。 これは、アクティビティ (要求) で必要な情報と、アクティビティ (応答) によって返される情報を定義するのに役立ちます。
 
カスタム コネクタのリソースを構成するには、[ パラメーター] タブを使用して、要求の種類に固有のフィールドを追加します。 アクティビティ デザイナーは [ パラメーター ] タブまたは [ 要求フィールド ] タブからすべてのパラメーターとフィールドを取得し、[ 入力 ] セクションの下に表示します。
次の図は、リソースの [ 要求フィールド ] タブを示しています。 必須としてマークされているフィールドは 1 つだけです。
パラメーターの編集
[その他のオプション] メニューを選択して、[ アクティビティ デザイナー] タブでパラメーターを編集または削除します。
               
パラメータと要求フィールドの配置を設定するには、[ 位置(Position )] オプション([Primary]、[Secondary]、または [None]) を選択します。 フィールドを [必須] に設定すると、その [位置 ] は自動的に [プライマリ] に設定され、フィールドはアクティビティ キャンバスのメイン セクションに表示されます。
[プレビュー] ウィンドウでのパラメーターの表示方法 ( [表示名 ] と [説明]) を変更するには、パラメーター名の横にある [  の編集] アイコンを選択します。
               
入力パラメーター値
[アクティビティ デザイナー] タブでは、アクティビティ キャンバス上のパラメーターまたはフィールドの位置を [プライマリ]、[セカンダリ]、または [なし] に指定できます。各オプションによって、パラメーターの動作と、アクティビティ キャンバス上でのパラメーターの表示場所が決まります。 または、フィールドを [必須 ] としてマークして、その位置を自動的に [プライマリ] に設定することもできます。
- 
                        必須: アクティビティを正常に実行するために、パラメーターまたはフィールドに値が必要です。 パラメーターは、アスタリスク (*) 記号を使用して必須としてマークされます。 つまり、常にキャンバスに表示され、値を指定する必要があります。
 - プライマリ: パラメーターは、アクティビティのプライマリ セクションに表示されます。 オートメーションでこのアクティビティを使用する場合は、空白のままにしておくことができます。
                        
 - Secondary: パラメータはメインキャンバスから隠されています。 [ その他のオプションを表示] セクションの下に表示されます。 これらのフィールドはオプションであり、空白のままにすることができます。
                        
 - なし: このパラメーターはアクティビティに表示されません。 [ プロパティを管理 ] ウィザードを使用して、キャンバスに追加する必要があります。
 
入力パラメーターの順序付け
入力パラメーターの順序によって、アクティビティのプレビュー ウィンドウでの場所が決まります。 各パラメータの左端にあるアイコンを使用してリスト項目を上下にドラッグすることで、表示順序を変更できます。
要求フィールドを使用すると、HTTP 要求の本文を設定できます。
POST、 PUT、または PATCH 要求 ([挿入]、[更新/挿入]、[レコードを更新] アクティビティ) に関連付けられます。 
               要求フィールドと応答フィールドの設定
要求フィールドと応答フィールドに値を設定する方法は 2 つあります。
オプション 1 (推奨): 適切な形式の JSON を使用する。
- リソースの [要求を 送信 ] ボタンを選択します。
 - JSON を追加します。
 - [ 要求送信時にフィールドを上書き する] オプションが有効化されていることを確認します。
 - [ Execute] を選択します。
 
POST 要求のペイロードの例を示しています。 [要求送信時にフィールドを上書き] フィールドが有効になっていることに注意してください。
                        オプション 2: [アクティビティ デザイナー ] タブから各要求と応答のフィールドを手動で追加する
- [ アクティビティ デザイナー ] タブに移動します。
 - [ 入力 ] タブで、[その他のオプション] 
メニューを選択します。
 - [ 要求フィールドを追加] を選択します。
 - パラメーターを追加するのと同様の方法で、要求フィールドの詳細を追加します。
                           
 - 回答フィールドを追加するには、[ 出力 ] タブに移動して [ 回答フィールドを追加 ] オプションを選択します。