integration-service
latest
false
- 基本情報
- 通知
- ライセンス
- トラブルシューティング
- コネクタ ビルダー
- Act! 365
- ActiveCampaign
- Active Directory - プレビュー
- Adobe Acrobat Sign
- Adobe PDF Services
- Amazon Bedrock
- Amazon Connect
- Amazon Polly
- Amazon SES
- Amazon Transcribe
- Amazon Web Services
- Anthropic Claude
- Asana
- AWeber
- Azure AI Document Intelligence
- Azure Maps
- BambooHR
- Box
- Brevo
- Calendly
- Campaign Monitor
- Cisco Webex Teams
- Citrix Hypervisor
- Citrix ShareFile
- Clearbit
- Confluence Cloud
- Constant Contact
- Coupa
- Customer.io
- Datadog
- Deputy
- Discord
- DocuSign
- Drip
- Dropbox
- Dropbox Business
- Egnyte
- Eventbrite
- Exchangerates
- Exchange Server - プレビュー
- Expensify
- Facebook
- Freshbooks
- Freshdesk
- Freshsales
- FreshService
- Getresponse
- GitHub
- Gmail
- Google Cloud Platform
- Google ドキュメント
- Google ドライブ
- Google フォーム - プレビュー
- Google Maps
- Google スプレッドシート
- Google Speech-to-Text
- Google Text-to-Speech
- Google ToDo リスト - プレビュー
- Google Vertex
- Google Vision - プレビュー
- Google Workspace
- GoToWebinar
- Greenhouse
- Hootsuite
- HTTP Webhook - プレビュー
- HubSpot CRM
- Hubspot Marketing
- HyperV - プレビュー
- Icertis - プレビュー
- iContact
- Insightly CRM
- Intercom
- Jina.ai
- Jira
- Keap
- Klaviyo
- LinkedIn
- メール - プレビュー
- Mailchimp
- Mailgun
- Mailjet
- MailerLite
- Marketo
- Microsoft 365
- Microsoft Azure
- Microsoft Azure Active Directory
- Microsoft Azure OpenAI
- Microsoft Dynamics 365 CRM
- Microsoft OneDrive & SharePoint
- Microsoft Outlook 365
- Microsoft Sentiment
- Microsoft Teams
- Microsoft Translator
- Microsoft Vision
- Miro
- NetIQ eDirectory
- Okta
- OpenAI
- Oracle Eloqua
- Oracle NetSuite
- PagerDuty
- Paypal
- PDFMonkey
- Pinecone
- Pipedrive
- QuickBooks Online
- Quip
- Salesforce
- Salesforce Marketing Cloud
- SAP BAPI
- SAP Cloud for Customer
- SAP Concur
- SAP OData
- SendGrid
- ServiceNow
- Shopify
- Slack
- SmartRecruiters
- Smartsheet
- Snowflake
- Stripe
- Sugar Enterprise
- Sugar Professional
- Sugar Sell
- Sugar Serve
- システム センター - プレビュー
- TangoCard
- Todoist
- Trello
- Twilio
- UiPath Data Service
- UiPath GenAI アクティビティ
- X(旧ツイッター)
- Xero
- watsonx.ai
- WhatsApp Business
- WooCommerce
- Workable
- Workday
- Workday REST
- VMware ESXi vSphere
- YouTube
- Zendesk
- Zoho Campaigns
- Zoho Desk
- Zoho Mail
- Zoom
- Zoom コネクタについて
- Zoom の認証
- Zoom のイベント
- ZoomInfo
重要 :
このコンテンツの一部は機械翻訳によって処理されており、完全な翻訳を保証するものではありません。
Integration Service で提供されるコネクタ パッケージの一部は機械翻訳で処理されています。
新しいコンテンツの翻訳は、およそ 1 ~ 2 週間で公開されます。
Integration Service ユーザー ガイド
Zoom の認証
選択した認証の種類に応じて、次のいずれかの資格情報が必要です。
- OAuth 2.0 認証コード: アカウントに関連付けられたメール アドレスとパスワードです。
- 独自の OAuth 2.0 アプリ (クライアント ID とクライアント シークレット) を使用する
プライベート OAuth2 アプリを作成するには、Zoom の ドキュメントに記載されている手順に従います。
- 管理者は Zoom アプリの事前承認のために有効な権限を設定する必要があります。
- Zoom Marketplace にサインインします。
- アプリを検索し、アイコンをクリックして選択します。
- [Who can install] セクションで、[Pre-approve] トグルを有効化します。
- [Allow specific users or user groups to install this app] を選択します。
- [ユーザーを追加] をクリックします。
- 次のオプションを使用してユーザーを追加します。
- Add an individual user: アカウント内のユーザーのメール アドレスを入力し、[Add] をクリックします。 必要に応じてこのプロセスを繰り返し、追加ユーザーを追加します。
- Add a user group: アカウント内のユーザー グループのグループ名を入力し、[Add] をクリックします。 必要に応じてこのプロセスを繰り返し、ユーザー グループを追加します。
注: 個別のユーザーとユーザー グループの組み合わせには、事前承認されたアプリへのアクセス権を付与できます。 Zoom アプリがユーザーおよび/またはユーザーのグループに対して事前承認されている場合、Zoom アプリの使用が事前に承認されたことが知らされます。
注: Zoom は現在、OAuth 2.0 接続に対してマルチセッションのサポートをサポートしていません。 現在、これは優先度が高いリクエストとして ZOOM-325928 の参照番号で追跡されています。 詳しくは、Zoom の開発者向けナレッジ ベースをご覧ください。
To create a connection to your Zoom instance, you need to perform the following steps:
-
Automation CloudTM で [Integration Service] を選択します。
- [コネクタ] のリストから [Zoom] を選択します。 検索バーで検索してコネクタを探すこともできます。
- [ ズームに接続 ] ボタンを選択します。
-
[OAuth 2.0 認可コード] または [独自の OAuth 2.0 アプリ (BYOA) を使用する] の 2 つの認証の種類から選択できます。
-
使用する認証方法に必要な資格情報を入力し、[ 接続] を選択します。
- コネクションが追加されました。
アプリケーションが事前承認を必要とすることを示すエラー メッセージが表示される場合は、Zoom 管理者に以下の手順を実行するよう依頼します。
- https://marketplace.zoom.us/ にアカウント所有者または管理者としてサインインします。
- Marketplace の右上隅にある [Manage] をクリックします。
- [My Admin Dashboard] セクションで、[Permissions] をクリックします。
- [Require publicly listed apps on the Zoom App Marketplace to be pre-approved for your users] トグルをクリックして有効化または無効化します。
- 確認ダイアログが表示される場合は、[Turn On] をクリックして変更を確認します。
- (任意) Zoom で作成されたアプリを管理者による事前承認なしでインストールすることを許可するには、[Allow publicly listed apps created by Zoom to be installed without admin pre-approval] のチェックボックスをオンにします。
- (任意) アカウント内のユーザーが作成した公開アプリを管理者による事前承認なしでインストールすることを許可するには、[Allow publicly listed apps created by users in your account to be installed without admin pre-approval] のチェックボックスをオンにします。
注: Zoom Apps の事前承認が無効化されている場合は、Zoom Apps を使用するための更新された権限がアカウント上のユーザーに通知されます。この通知を有効にするには、バージョン 5.9.6 以上が必要です。 Zoom Apps の事前承認が有効な場合は、アカウント上のすべてのユーザーにメール通知が送信されます。 詳しくは、こちらをご覧ください。
-
Zoom を介してコネクションを作成する際、アプリケーションに次の権限とアクセス許可に従って情報の表示および管理を許可する必要があります。
- meeting:write
- このスコープを使用すると、アプリがユーザーのミーティングを表示および管理できます。 これには、ミーティングのスケジュール設定や更新、g ミーティング、ライブ ストリーミング オプションの更新などの操作が含まれます。
- recording:read
- このスコープを使用すると、アプリはユーザーのミーティングまたはウェビナーのレコーディングを表示できます。
- user_info:read
- このスコープを使用すると、アプリはユーザー自身の情報を表示できます。このスコープは、
user:read
スコープのサブセットです。 このため、このスコープとuser:read
スコープの両方を要求する必要はありません。
- このスコープを使用すると、アプリはユーザー自身の情報を表示できます。このスコープは、
- meeting:write
- OAuth 2.0 のスコープの詳細については、Zoom のドキュメントをご覧ください。