studio
latest
false
重要 :
このコンテンツの一部は機械翻訳によって処理されており、完全な翻訳を保証するものではありません。 新しいコンテンツの翻訳は、およそ 1 ~ 2 週間で公開されます。
UiPath logo, featuring letters U and I in white

Studio ガイド

最終更新日時 2025年10月2日

ソリューション

ソリューションは、エンドツーエンドの業務プロセスを自動化するために必要なすべてのものをグループ化し、オートメーション プロジェクトをその依存関係と一緒に開発し、テナント全体に一括してデプロイする機能を提供します。

ソリューションは、エンドツーエンドのオートメーションをバージョン管理された 1 つのユニットとしてモデル化するためのクラウドレベルのコンテナーです。ソリューションでは、以下を作成およびオーケストレーションできます。

  • RPA ワークフロー
  • API ワークフロー
  • Agents
  • エージェンティック プロセス
  • アプリ (人間参加型の検証)

これらのコンポーネントはすべて、ソリューション レベルで一元管理する、ソリューションのスコープのリソース (アセット、コネクション、キュー、ストレージなど) を共有します。また、ソリューションはポータブルで、一度パッケージ化すれば、環境固有の設定でテナントや組織全体にデプロイできます。

詳細については、『Studio Web ガイド』をご覧ください。

[プロジェクト] パネル

[プロジェクト] パネルでは、ソリューション内のプロジェクトと各プロジェクト内のプロジェクト ファイルを管理できます。

[プロジェクト] パネルでは、以下の操作を実行できます。

  • docs image [ソリューションに追加] ボタンを使用すると、次のことが可能です。
    • 新しいオートメーション プロジェクトを作成し、ソリューションに追加する。
    • 既存のオートメーション プロジェクトをインポートする。
      注: ソリューション パネル内で右クリックして [ソリューションに追加] ウィンドウにアクセスすることもできます。
  • docs image 検索バーを使用すると、ソリューション内の特定のプロジェクト、ファイル、ページ、アクション、変数、引数を検索できます。
  • ソリューションを右クリックすると、その名前を変更したり、それを Studio Web で開くことができます。
  • プロジェクトを右クリックすると、次のことが可能です。
    • Studio でプロジェクトを開き、プロジェクト固有のオプションを含むプロジェクトのコンテキスト メニューにアクセスする。
    • Studio Web で、プロジェクトを新しいブラウザー タブで開く。
    • ソリューションからプロジェクトを削除する。

Studio でソリューションを開くと、RPA プロジェクトにのみ変更を加えることができます。ソリューションに含まれる他の種類のプロジェクト (アプリ プロジェクト、エージェンティック プロセス、API プロジェクト、エージェントなど) は Studio からは変更できないため、引き続き Studio Web でソリューションを編集する必要があります。

Studio で変更できないプロジェクトは、ソリューション パネルで灰色表示されます。Studio でサポートされていないプロジェクトを右クリックすると、そのプロジェクトを Studio Web で開くか、ソリューションから削除できます。プロジェクトを Studio Web で開くと、変更がクラウドに保存され、そのプロジェクトが新しいブラウザー タブで開かれます。

ソリューション内で RPA プロジェクトを設計およびデバッグする方法は、スタンドアロンの RPA プロジェクトの場合と同じです。

注: Windows - レガシ プロジェクトをソリューションに追加またはインポートすることはできません。


定義済みのリソース パネル

定義済みのリソース パネルには、ソリューションに含まれるリソースが表示されます。パネルは折りたたむことができます。リソースはアクティビティで使用されるため、ソリューションに自動的に追加され、以下のカテゴリにグループ化されます。

  • Apps - データに接続するカスタム ビジネス アプリケーションを構築できる、オートメーションを利用したユーザー インターフェイスです。
  • アセット - さまざまなオートメーション プロジェクトで使用できる共有変数または資格情報です。
  • ビジネス ルール - Decision Model and Notation (DMN) ファイルの保存と管理に使用されるオブジェクトです。
  • コネクション - Integration Service のコネクションです。単一のユーザーと外部アプリケーション間でのタスクの確立に役立ちます。
  • コンテキスト - コンテキスト グラウンディング インデックスで、許可されたナレッジ ベースへのアクセスを提供します。
  • プロセス - 特定のフォルダーにリンクされているパッケージ バージョンです。
  • キュー - アイテムを無制限に保持できるコンテナーです。
  • ストレージ バケット - オートメーション プロジェクトの作成時に使用するフォルダー単位のストレージ ソリューションです。
  • タスク カタログ - さまざまな基準に基づいてアクションを分類できるアクション コンテナーです。アクションを格納するカタログは、Studio Web の「アクション作成」系アクティビティを使用してアクションの作成時に設定します。
  • 依存関係 - 特定のプロジェクトにコンテキスト的にリンクされているアクティビティのカテゴリです。
リソースは、Studio と Studio Web のどちらからでも作成、定義、削除できます。詳しくは、『Studio Web ガイド』の「ソリューションのリソース」をご覧ください。

アクティビティはソリューションのコンテキストを認識します。ソリューション リソースを扱うアクティビティ (キュー アイテムを追加など) 内では、リソース ピッカー ウィジェットに利用可能なすべてのリソース (アセット、キュー、コネクションなど) が表示されます。[Orchestrator を開く] ボタンを使用して、Orchestrator でプラットフォーム リソースを管理することもできます。

Studio および Studio Web でソリューションを管理する

ソリューションに加えた変更は常にクラウドに同期されるため、Studio と Studio Web をシームレスに切り替えることができます。

Studio Web でソリューションを作成した後、Studio で引き続き作業を続けることもできます。Studio Web の [ワークスペース] ページで、ソリューションの右側のメニューを開き、[デスクトップ版の Studio で開く] を選択します。または、Studio Web でソリューションを開き、[ソリューション エクスプローラー] でソリューション名を右クリックして、[デスクトップ版の Studio で開く] を選択します。

Studio Web で作成したソリューションを開いた後、ステータス バーの「クラウド ソリューション」ラベルを選択するとドロップダウン メニューが開き、ソリューションを管理できるオプションが表示されます。
  • ブラウザーで開く - ソリューションを Studio Web で開きます。ソリューションが Studio Web によってロックされている場合、エラーが表示され、ソリューションは新しいタブで読み取り専用モードで開かれます。
  • Cloud と同期 - Studio で行った変更をプッシュし、Studio Web でソリューションの構築を続けます。

Git でバージョン管理されるソリューションを追加するには、ステータス バーの「ソース管理に追加」ラベルを選択します。これにより、コミットとブランチをソリューション レベルで管理できます。

注:
  • Studio は、プロジェクトがソリューションの一部であることを検出します。ソリューションの一部であるローカル プロジェクトを開くと、自動的にソリューション コンテキスト全体が開きます。
  • クロスプラットフォーム プロジェクトを Windows 対応のプロジェクトに変換する場合、プロジェクトは直接変換され、元のプロジェクトのコピーを作成するオプションはありません。

Studio および Studio Web でソリューションを操作する

Studio と Studio Web でソリューションを操作する際は、以下の違いに注意してください。
  • 新しいソリューションは Studio Web でのみ作成できます。Studio では、既存のソリューションを開いて編集できます。Studio はコンテキストに対応しており、クロスプラットフォーム プロジェクトや Windows RPA プロジェクトを使用してソリューションを拡張できます。
  • 個々のプロジェクトの名前の変更は現在 Studio Web でのみサポートされています。
  • Studio からは、現在の RPA プロジェクトのみをパブリッシュできます。
  • 一部のプロジェクトの種類 (エージェンティック プロセス、アプリ、API ワークフロー、エージェント) は、Studio Web でのみ開いて編集することができます。Studio では強力な RPA 設計とデバッグ エクスペリエンスが得られ、Studio Web ではエージェンティック オートメーション機能にアクセスできます。
  • ソリューションのパッケージ化とデプロイは、Studio Web でのみ行われます。UiPath CLI との CI/CD 連携には、今後、ソリューションのサポートが追加される予定です。
  • Studio Web の [ソリューション エクスプローラー] では Windows プロジェクトを表示できますが、それらを編集できるのは、Studio でソリューションを開いた場合のみです。
  • 1 つのソリューションで一度に作業できるユーザーは 1 人のみです。解決できない競合 (あるユーザーが Studio Web で API ワークフロー プロジェクトを構築し、別のユーザーが Studio で RPA プロジェクトを編集している場合など) を防ぐために、ソリューション レベルのロックを導入しました。このロックがない場合、後でクラウドに同期すると、変更が 1 セット上書きされる可能性があります。Studio Web がローカル ワークスペースをサポートし (ソリューション全体をディスクに保存)、標準の Git フローで競合を安全に解決できるようになると、この制限は解消されます。
ヒント:
  • Git をソリューション レベルで使用して、オートメーション プロジェクトをその構成と一緒にバージョン管理してください。
  • Studio でソリューションを開く前に、Studio Web でデバッグ用にそのソリューションをデプロイします。これにより、すべてのソリューション リソースとプロジェクトが Orchestrator にデプロイされ、Studio で使用できるようになります。

このページは役に立ちましたか?

サポートを受ける
RPA について学ぶ - オートメーション コース
UiPath コミュニティ フォーラム
Uipath Logo
信頼とセキュリティ
© 2005-2025 UiPath. All rights reserved.