studio
2020.10
false
重要 :
このコンテンツの一部は機械翻訳によって処理されており、完全な翻訳を保証するものではありません。
UiPath logo, featuring letters U and I in white
サポート対象外
Studio ガイド
Last updated 2023年12月20日

2020.10.2

公開日: 2020 年 10 月 28 日

更新内容

オブジェクト リポジトリ

オブジェクト リポジトリは、UI 要素をオブジェクトとして DOM に類似した、プロジェクト間で共有可能なリポジトリ内にキャプチャします。これにより UI 要素の管理、再利用性、信頼性に関するあらゆるニーズをカバーできます。

UI Automation アクティビティ パッケージのアクティビティで使用する要素を保存し、プロジェクト内で再利用できます。また、他のプロジェクト内で依存関係としてインストール可能なライブラリとしてパブリッシュすることもできます。基盤となるアプリケーションのインターフェイスが変わっても、ライブラリと依存関係を更新するだけで済みます。さらに、[オブジェクト リポジトリ] 内の [UI アクティビティ] タブからプロジェクト内で使用している UI Automation のアクティビティをすべて確認することができます。



モダン デザイン エクスペリエンス

UI Automation アクティビティ パッケージを使用した自動化で新しくモダン デザイン エクスペリエンスを有効化できるようになり、UI 要素の指定と設定がより簡単になりました。モダン デザイン エクスペリエンスを有効化し、セレクターと画像ターゲット メソッドをアンカーと組み合わせることで、より精度の高い要素検出が可能になります。モダン デザイン エクスペリエンスには、新しいアクティビティ、一体型レコーダー、新しいデータ スクレイピング ウィザードならびにオブジェクト リポジトリのサポートが含まれます。StudioX プロファイルで作成されたプロジェクトは、モダン デザイン エクスペリエンスを既定で使用します。

オンボーディング エクスペリエンス

UiPath Studio をますます簡単に使い始められるようになりました。

  • Robot がユーザー モードでインストールされると、UiPath アカウントにサインインするだけで、マシン キーを必要とすることなく Studio と Assistant を Orchestratorに接続できます。Orchestrator のリソースにすぐにアクセスでき、また製品のアクティベーションが完了し、組織へのパブリッシュ準備が整います。

    Studio の初回起動時にサインインしない場合でも、マシン キーまたはライセンス キーで Orchestrator に接続してアクティベーションを行い、その後 Studio または Assistant からサインインできます。サインインによりすべての UiPath 製品を接続する方法について詳しくは、「Setting Up Interactive Sign-In (対話型サインインの設定)」ページをご覧ください。

  • Studio を初めて起動すると、オートメーションを作成、実行、パブリッシュする一連の流れを体験できる簡単な対話型のチュートリアルが開きます。再度チュートリアルを実行したい場合は、Studio の Backstage ビューの [ヘルプ] タブからいつでもアクセスできます。

テンプレートの作成と共有

プロセスと同じように独自のテンプレートを作成・パブリッシュできるようになりました。特定の組み合わせの依存関係と変数や引数があらかじめ定義されたワークフローを使用してテンプレートを構築し、そのテンプレートに基づいて新しいプロジェクトを作成すれば時間を節約できます。

テンプレートは、Orchestrator にテンプレートをパブリッシュするのと同じくらい簡単に他のユーザーと共有できます。Studio の新しい [テンプレート] タブから自分が作成したテンプレートと他のユーザーから共有されたテンプレートにアクセスできます。



Data Service との連携

Studio が Data Service と連携しました。Data Service はデータ モデリングとストレージの機能を持つ製品で、エンティティを作成してデータを格納し、それを後からオートメーション プロジェクトで使用できます。Studio 内からはエンティティをインポートしてデータを収集・更新したり、データを別のプロセスに渡したりできます。

Data Service で作成されたエンティティを使用することによりデータを 1 つのオブジェクトに集約して管理・操作できます。つまり、プロセスやワークフロー間で大量の変数や引数を渡す必要がなく、すべての UiPath 製品に渡り同一の組織固有のデータ型を使用できます。

アクティビティ、変数、引数への参照を検索

アクティビティ、変数および引数がそれぞれプロジェクト内で参照されている場所を簡単に見つけられるようになりました。要素を右クリックし [参照を検索] を選択すると、結果を [参照を検索] パネルで確認できます。

複数のエントリ ポイント

[プロジェクト] パネルでワークフロー ファイルを右クリックして [エントリ ポイントを有効化] を選択することで、どのワークフロー ファイルもプロセスのエントリ ポイントとしてマークできるようになりました。エントリ ポイントとしてマークされたファイルは、他のプロセスで [プロセスを呼び出し] アクティビティと [プロセスを並列実行] アクティビティを使用する際に、最初に実行するワークフローとして選択できます。この機能はまだ Orchestrator ではサポートされていませんが、エントリ ポイントの論理的なマッピングは始められます。

ピクチャ イン ピクチャ

有人の (ユーザーの操作を伴う) 自動化プロセスを別のセッションで実行できるピクチャ イン ピクチャ (PiP) 機能の試験段階を終了し一般提供を開始しました。PiP でプロセスをテストし、PiP での実行が可能である場合は [PiP 対応確認済] でマークします。また、パブリッシュ済みのプロセスを実行する際に PiP を既定のオプションにする場合は [PiP で開始] でマークします。

Studio Pro の新機能

モック テスト

単体テストにモック テストが利用できるようになりました。これにより、テスト ケース中の特定の機能を分離してテストできます (UiPath.Testing.Activities 1.2.1 以降が必要)。

C# のサポート

すべてのプロジェクト内の式で使用する言語が VB.NET と C# から選択できるようになりました。新しいプロジェクトを作成するたびに使用する言語を選択することができます。また、グローバルな既定言語を設定することもできます。組織は、ガバナンス ファイルを介して使用する言語を強制できます。C# のサポートについて詳しくは、「オートメーション プロジェクトについて」をご覧ください。



改良点

パッケージを管理する

  • プロジェクトにインストールされた依存関係の管理に必要なパッケージを検索しやすくするために、[パッケージの管理] ウィンドウにさらにフィルター オプションを追加しました。アクティビティ パッケージ、ライブラリ、UI ライブラリまたは UiPath がパブリッシュしたパッケージのみを表示するように選択したり、プレリリース バージョンの表示/非表示を選択したりできます。
  • [パッケージの管理] ウィンドウ内の検索において、アクティビティ パッケージの名前だけでなく、その説明文内も検索するようになりました。

プロジェクトのパブリッシュ

  • プロセスのパブリッシュ時に、プロジェクト フォルダーの特定のファイルをパッケージに含めないように設定できるようになりました。[プロジェクト] パネル内でファイルまたは複数の選択したファイルを右クリックし、[パブリッシュから除外] を選択します。変更を元に戻すには、右クリックして [「パブリッシュ可能」として設定] を選択します。

    [プロジェクト] パネル内のライブラリ用のコンテキスト メニュー内の [非公開にする] / [公開する] オプションも [パブリッシュから除外] / [「パブリッシュ可能」として設定] に名前を変更し、複数のファイルを選択した場合に使用できるようになりました。

  • パブリッシュ前にワークフロー アナライザーを実行すると、有効化された各ルールの分析結果の詳細を含むファイルが、パブリッシュされたパッケージに含まれるようになりました。

ガバナンス

  • 組織は、ガバナンス ファイルの設定に利用可能な新しい "AllowEdit" パラメーターを使用して、ユーザーに Studio のデザイン設定を変更する権限を付与するかどうかを設定できるようになりました。

ソース管理

  • 大規模なプロジェクトを TFS リポジトリにより素早くチェックインできるようになりました。
  • Git のコミットの署名を変更できるようになりました。
  • SVN リポジトリの資格情報を変更できるようになりました。

ワークフロー アナライザー

新しいルール
  • 永続性をサポートするプロジェクトで、デザインのベスト プラクティスが守られていることを確認するための新しいワークフロー アナライザー ルールが使用できるようになりました。

    • 永続性アクティビティの確認 (ST-DBP-024) - Main として設定されたワークフロー ファイルでのみ~を待機し再開系のアクティビティを使用するように制限します。
    • データのシリアル化の前提条件 (ST-DBP-025) - Persistence 関連の~を待機し再開系のアクティビティ、またはその親アクティビティのスコープ内にシリアル化できない変数がないかを確認します。
    • [待機] アクティビティの使用 (ST-DBP-026) - [待機] アクティビティが、[Main] として設定されたワークフロー ファイルで使用されているかどうかを確認します。
    • Persistence のベスト プラクティス (ST-DBP-027) - [繰り返し (コレクションの各要素)] アクティビティ内で Persistence の~を待機し再開系のアクティビティが使用されていないかを確認します。
    • 引数のシリアル化の前提条件 (ST-DBP-028) - Persistence 関連の~を待機し再開系のアクティビティ、またはその親アクティビティのスコープ内にシリアル化できない引数がないかを確認します。
  • 新たに 2 つの使用法ルールを追加しました。

    • 必要なパッケージ (ST-USG-027) - プロジェクト内の特定のアクティビティ パッケージの使用を強制します。たとえば、このルールを使用することでユーザー設定のワークフロー アナライザー ルールを含む NuGet パッケージが、プロジェクト依存関係としてインストールされていることを確認できます。
    • 最小ログ メッセージ (ST-USG-020) - [メッセージをログ] アクティビティが、ワークフローごとに少なくとも 1 回使用されているかを確認します。
  • 新しい命名ルールである Datatable 型の変数のプレフィックス (ST-NMG-009) - ワークフロー内で定義された DataTable 型の DataTable 変数の名前が dt_ というプレフィックスから始まるかどうかを確認します。
コマンド ラインの改良
  • コマンド ラインからワークフロー アナライザーを実行する際に確認できる情報を追加しました。

    • 出力に、ワークフロー アナライザーの各エラーを生成した 項目 の名前と型が含まれます。
    • コマンドの終了コードを返すことができます。
  • 次のいずれかのシナリオでコマンド ラインからワークフロー アナライザーを実行すると、関連情報を含むメッセージが返されるようになりました。

    • ルール違反が発生しなかった場合
    • 誤ったプロジェクトまたはワークフローのファイル パスが入力された場合
    • プロジェクトのフル パスのファイル名が上限の 260 文字を超えた場合、ファイル名を含まないディレクトリ パスが 248 文字を超えた場合、あるいはその両方
その他の改良点
  • ワークフロー アナライザーのルールは、既定ではウィンドウ内でコード順で並べられていますが、有効化されたルールは最初に表示されます。
  • ワークフロー アナライザーの機能を改良するため、次の変更を加えました。

    • 1 つのファイルを手動で分析する際は、プロジェクト スコープが設定されているルールもそのファイルに対して実行されます。
    • [実行直前にアナライザーを強制実行] が有効化されていると、1 つのワークフロー ファイルを実行またはデバッグした際に、Error アクションを含むすべてのルールが、プロジェクト内のすべてのワークフロー ファイルに対して実行されます。ファイルがテスト ケースである場合は、すべてのテスト ケース ファイルが一緒に分析されます。
    • プロジェクトを分析する際に、テスト ケース ファイルをワークフロー分析から除外することができます。
    • 1 つのテスト ケース ファイルを手動で分析できます。
    • [実行直前にアナライザーを強制実行] が有効化されていると、複数のテスト ケースを選択して一度に実行またはデバッグした際に、Error アクションを含むすべてのルールが、プロジェクト内のすべてのワークフローとテスト ケース ファイルに対して実行されます。
  • アクティビティを対象とするワークフロー アナライザー ルールの一部が、フローチャートとステート マシンにも適用されるようになりました。

  • [未定義の出力プロパティ] (ST-DBP-020) ルールが、式を使用して定義された出力プロパティを識別するようになりました。また、アクティビティの出力プロパティを定義する必要がない場合も多いため、このルールは既定では無効化されるようになりました。

使用性と速度

バージョン 2020.10 の Studio では、いくつかの使用性に関する改善を行いました。速度の面では、プロジェクトの読み込み時間と開始時間を改善しました。また、アクティビティをコマンド パレットからさらに素早く追加できるようになりました。さらに、ライブラリ コンパイラにも改良を加えました。これにより、プロジェクト依存関係としてインストールされたライブラリからのアクティビティの実行時のパフォーマンスが向上します。以下の改良により、スピーディーでシームレスな自動化エクスペリエンスを可能にします。

  • デザイナー パネルで折りたたまれたアクティビティのスリム ビューを有効化できます。
  • 依存関係の変更後も、現在開かれたファイルの位置を保持できます。
  • [アクティビティ] パネル内で、説明の内容からアクティビティを検索できます。
  • [アクティビティ] パネル内のアクティビティの上でホバーすると、そのアクティビティの説明が表示されます。
  • デザイナー パネル内のアクティビティ上でホバーした際に表示されるツールチップに、そのアクティビティを含むアクティビティ パッケージが表示されます。
  • Esc キーを押して式エディターを閉じることができます。
  • アクティビティのタイトル バー内の表示名を編集する際に、Enter キーを押して変更を保存できます。
  • キーボード ショートカットの Ctrl + Alt + E を押すと、[エラー リスト] パネルが表示されます。
  • ファイル エクスプローラーから [プロジェクト] パネルに直接ファイルをコピーして貼り付けることができます。この操作は、.xaml ワークフローを含む 1 つまたは複数のファイルに対して、ドラッグ アンド ドロップで行うことも可能です。また、ショートカットの Ctrl + C と Ctrl + V を使用すると、ファイルをコピーしてツリーの任意の場所に複製できます。
  • コマンド パレットでアクティビティを検索した際に返される結果が見やすくなりました。タイトルに検索用語が含まれるアクティビティが、説明内にのみ検索用語が含まれるアクティビティの前に表示されます。
  • アクティビティを追加検索バーを使用したアクティビティの検索と追加操作のパフォーマンスが向上しました。
  • アセット、キューまたはプロセスを [リソース] パネルから直接オートメーション プロジェクトにドラッグ アンド ドロップできます。この操作を行う際には、アクティビティを追加検索バーに適切なアクティビティが提案されます。
  • [プロジェクト] パネルから直接、ライブラリ プロジェクトに追加された Web サービスの名前空間をインポートできます。インポートするには、[プロジェクト] パネル内でサービスを右クリックし、[名前空間をインポート] を選択します。

Robotic Enterprise Framework テンプレート

バージョン 2020.10 の Studio では、現在の機能を組み込むために、Robotic Enterprise Framework テンプレートに次の 2 つの改善を加えました。

  • Studio Pro プロファイル内の C# プロジェクトで Robotic Enterprise Framework テンプレートを使用できます。
  • テンプレートを更新し、Orchestrator のモダン フォルダーをサポートするようにしました。このため、Confic.xlsx ファイルの [Assets] シートに、アセットが保存されるフォルダーを指定するための新しい列を追加し、InitAllSetting.xaml ファイルに変更を加えました。

既知の問題

  • v19.4 以前のシステム アクティビティ パッケージを使用して [お気に入り] のリストにアクティビティを追加した場合、パッケージを v19.4 より新しいバージョンに更新すると一部のアクティビティが [お気に入り] リストに表示されなくなります。これは、v19.4 より新しいシステム アクティビティ パッケージで、一部のアクティビティの名前空間が変更されたことにより発生します。この問題を回避するには、影響を受けたアクティビティを [お気に入り] のリストに再度追加します。

    名前空間が変更されたアクティビティは、[メッセージをログ]、[データ テーブルをフィルター]、[メッセージ ボックス]、[ファイル変更トリガー]、[コードを呼び出し]、[リトライ スコープ]、[繰り返し (後判定)]、[繰り返し (前判定)] です。

  • プロジェクトのパブリッシュ プロセスの最後に表示される [情報] ダイアログ ボックスが開いている間に、パブリッシュ先のカスタム URLが利用できなくなった場合、ダイアログ ボックス内の [場所] リンクをクリックした後、場所が見つからないことを知らせるエラー メッセージが表示されるのに予想より時間がかかることがあります (1 分以上)。
  • スコープを必要とするアクティビティに対して [アクティビティをテスト] 機能を使用すると、エラーが発生します。

Studio Pro

  • テスト ケースを含む Studio Pro のテスト プロジェクトの名前を変更すると、テストをパブリッシュする際にエラーが発生します。
  • C# プロジェクトのデザイン時と実行時のパフォーマンスは VB.NET プロジェクトに比べて低いため、実行時のパフォーマンスを重要視する場合は C# ではなく VB.NET の使用をお勧めします。C# に関する速度は、今後向上予定です。
  • モック ファイルが未解決のアクティビティから派生した場合、モック ファイル内のアクティビティを削除することはできません。

バグ修正

  • ユニバーサル検索バーが、デザイナー パネルで開いている .xaml ファイルに含まれる注釈を返すようになりました。完全一致の注釈は、検索結果ではトリミングされて表示されます。
  • マシンの地域の設定にかかわらず、ワークフロー アナライザーがプロジェクトを正しく分析するようになりました。
  • Studio の 2018.3 より古いバージョンから最新バージョンにプロジェクトを移行する際に、UiPath.UIAutomationNext.Activities パッケージが既定でインストールされなくなりました。このパッケージは、Studio のバージョン 2020.4.1 への移行時に追加されていました。
  • プロジェクトをネットワーク ドライブにパブリッシュできず、ユーザーにディレクトリへのアクセス権があっても「ディレクトリに書き込み権限がありません。」というエラー メッセージが表示される問題を修正しました。
  • TFS ソース管理に接続されたプロジェクトで作業した後に、Studio を長期間アイドル状態にしておくと Studio が応答しなくなる問題を修正しました。
  • [プロジェクト] パネル内のワークフロー ファイルを右クリックし [参照を検索] を選択した際に、[参照を検索] パネルが適切に表示されるようになりました。
  • [代入] アクティビティの [左辺値] フィールドで Ctrl + K、Ctrl + M、または Ctrl + Shift + M を使用して変数や引数を作成した後、式エディターを使用して [右辺値] フィールドに二重引用符で囲んだ文字列を追加した際に、検証エラーが発生しなくなりました。[左辺値] フィールドで作成される変数や引数の型は、既定で String 型になるようにしました。これを GenericValue 型に変更し、式エディターから [右辺値] フィールドに文字列を追加した場合は、検証エラーが発生します。
  • プロジェクト依存関係一括更新 ツールから Orchestrator の個人用ワークスペースにプロセスをパブリッシュできない問題を修正しました。
  • Git のプル (リベース) オプションを使用する際に、新しく作成されたブランチがソース管理のステータス バーのリモート リポジトリ内に表示されるようになりました。
  • ワークフロー アナライザーのルール「未使用の変数 (ST-USG-009)」が、[複数代入] アクティビティ内の変数の使用を正しく識別するようになりました。
  • ワークフロー アナライザーのルール「未使用の変数 (ST-USG-009)」が、変数名とその変数を参照するためにアクティビティ内で使用される名前の大文字/小文字が一致しない場合に、ルール違反の警告メッセージを生成しなくなりました。
  • [ローカル] パネルの変数、引数、アクティビティのプロパティを名前、型、または値で並べ替えられるようになりました。
  • [ワークフロー ファイルを呼び出し] アクティビティ内で入力された [ワークフロー ファイル名] の大文字が、呼び出されるワークフロー ファイル名の大文字と一致しない場合でも、呼び出されるワークフロー ファイル内のアクティビティに設定されたブレークポイントが機能するようになりました。
  • Main.xaml ワークフロー ファイル内の System.Data.DataSetExtensions 名前空間の式に対して、コードのオートコンプリートが機能しない問題を修正しました。なお、この修正はこのバージョンの Studio で作成された新しいプロジェクトにのみ適用される点にご注意ください。
  • 非準拠データが入力されているレジストリ領域に遭遇しても、インストーラーが失敗しなくなりました。

このページは役に立ちましたか?

サポートを受ける
RPA について学ぶ - オートメーション コース
UiPath コミュニティ フォーラム
Uipath Logo White
信頼とセキュリティ
© 2005-2024 UiPath. All rights reserved.