ジョブは次のいずれかのステートとなります。
Pending - A job is in this state if it is queued on the same Robot or it is trying to establish a connection with the Robot (only different jobs on the same Robot can be queued).
Running - A job is in this state if it has established a connection to the Robot which started executing the designated process.
Successful - A job is in this state if it has been executed correctly by the Robot and it has finished running or has been stopped using the Stop button.
エラー - ジョブが開始に失敗した場合、または実行中に未処理の例外がプロセスからスローされた場合に、このステートになります。
Stopping - An intermediary state that is triggered if you click the Stop button in Orchestrator. The job is canceled as soon as it is safe. This can be implemented in a workflow using the Should Stop activity.
Terminating - An intermediary state that is triggered if you click the Kill button in Orchestrator. By default, a cleanup background job runs once every three hours and transitions to Failed the jobs that have been in a Terminating state for at least one day.
中断 - ユーザーの介入または中間プロセスの完了を許可する目的でトリガーされる中間ステートです。Studio の対応するアクティビティによってトリガーされます。詳細についてはこちらをご覧ください。
- 再開 - フラグメント化されたワークフローの条件 (ユーザーの介入、中間プロセスの完了) が満たされた場合にトリガーされる中間ステート。Studio の対応するアクティビティによってトリガーされます。詳細についてはこちらをご覧ください。
停止 - ジョブがエラーをスローせずに実行を完了する前に ([強制終了] ボタンにより、またはシステム トレイからキャンセルされたことにより) 停止された場合に、このステートになります。
すべてのジョブの実行についての詳細情報を表示するには、対応する [詳細] ボタンをクリックします。 [ジョブの詳細] ウィンドウが表示され、ジョブが異常終了した理由を確認できます。また、Unattended で失敗したジョブにおいて、プロセスの [記録機能を有効化] オプションがオンになっている場合、対応する実行メディアをダウンロードして、失敗する前の実行の最後の瞬間を確認できます。

2 年前に更新