- リリース ノート
- はじめる前に
- アクセス権を管理する
- 基本情報
- Integrations
- プロセス アプリを使用する
- アプリを作成する
- データを読み込む
- データ変換中
- ダッシュボードをカスタマイズする
- プロセス アプリをパブリッシュする
- アプリ テンプレート
- 通知
- その他のリソース

Process Mining
選択したテーブルについて、そのテーブルに必要な入力フィールドが [ フィールド] ページの [必須フィールド] セクションに表示されます。
入力テーブルで検出されたソース フィールドは、ターゲット テーブルの対応するフィールドに自動的にマッピングされます。
-
各フィールドが正しいターゲット フィールドにマップされていることを確認してください。必要に応じて、[ ターゲット フィールド ] リストから別のフィールドを選択してマッピングを修正します。
-
[次へ] を選択して続行します。
対象入力欄の設定は自動検出されるので、あとは確認するだけです。
入力フィールドの設定を編集するには、以下の手順に従います。
-
設定するフィールドを見つけて [フィールドを編集] アイコンを選択し、選択したフィールドの [フィールドを編集 ] パネルを開きます。
-
必要に応じて設定を編集し、[ 保存] を選択します。
次の表では、テーブルの設定について説明します。
|
設定 |
説明 |
|
名前 |
フィールドの名前です。 注:
[名前] は必須フィールドです。 |
|
入力 |
フィールドのデータ型です。
注:
フィールドの種類に応じて、解析設定を指定してフィールドを設定する必要があります。 |
|
必須です。 |
フィールドを必須として定義するオプション。 選択すると、プロセス アプリをパブリッシュまたはインポートするときにこのフィールドが必須になります。フィールドがない場合はエラーがスローされます。選択しない場合、このフィールドは任意と見なされます。これがない場合、フィールドは NULL 値で追加され、後続の SQL クエリは失敗しません。 |
|
一意 |
フィールド値を定義するオプション: レコードごとに個別の値または一意の値を設定します。 |
|
null ではない |
フィールドが各レコードに対して値を持つ必要があることを定義するオプション。フィールドを空のままにしたり、NULL 値を入力したりすることはできません。 |
次の表では、さまざまなフィールドの種類で使用できる解析設定について説明します。
|
フィールドの種類 |
解析の設定 |
|
Integer |
3 桁の区切り文字
|
|
Decimal |
|
|
Boolean |
注:
[True value ] と [False ] は必須の設定であり、異なる値にする必要があります。 |
|
日付 |
日付形式 ( 「日付の形式」の「解析設定例」をご覧ください)。 |
|
Datetime | 日付/時刻形式 日付形式 ( 「日時形式の解析設定の例」をご覧ください。) |
| 形式 | 例 |
|---|---|
YYYY-MM-DD HH:mm:ss |
|
yyyy-mm-dd hh:mm:ss[.nnn] |
|
yyyy-mm-ddThh:mm:ss[.nnn] |
|
mm/dd/yy hh:mm:ss 午前/午後 |
|
mm-dd-yyyy hh:mm:ss[.nnn] |
|
dd-mm-yyyy hh:mm:ss[.nnn] |
|
yyyy-mm-ddThh:mm:ss[.nnn]+00:00* |
|
yyyy-mm-ddThh:mm:ss+00:00* |
|
dd/mm/yyyy hh:mm:ss[.nnn] |
|