- 基本情報
- ベスト プラクティス
- テナント
- Cloud ロボット
- フォルダー コンテキスト
- 自動化
- プロセス
- ジョブ
- Apps (アプリ)
- トリガー
- ログ
- 監視
- キュー
- アセット
- ビジネス ルール
- ストレージ バケット
- Orchestrator のテスト
- リソース カタログ サービス
- Integrations
- トラブルシューティング

Orchestrator ユーザー ガイド
Orchestrator での設定
ここまでの手順でクラウド サービス プロバイダーの設定が完了しました。続いて、Orchestrator をこのプロバイダーに接続し、エラスティック ロボットを設定する手順に進みます。
クラウドでエラスティック ロボットを Orchestrator に接続するには、エラスティック ロボット プールのマシン テンプレートをプロビジョニングする必要があります。このマシン テンプレートは、UiPath がロボットを管理し、お客様のクラウドで動作させる場合に使用します。
エラスティック ロボット プールを作成する場合、以下の 2 つのオプションを使用できます。
- マシンが必要になった場合、お客様の汎用クラウド VM に基づいて、UiPath 側で自動的にマシンが作成されるようにすることができます。この設定により、マシンとロボット両方のプロビジョニング プロセスが自動化されます。プロセスの実行が必要になるたびに、必要な数のマシンが作成されます。さらに、エラスティック ロボット プールを最初に使用するときには、新しいマシンでロボットを実行するために必要となる UiPath ソフトウェアが UiPath によってインストールされます。
- (AWS または Azure のみ) UiPath がエラスティック ロボット オーケストレーションに使用する、固有の VM を追加できます。これは、制限付きバージョンのエラスティック ロボット オーケストレーションです。UiPath は、プロセスの実行に必要かどうかによって VM を起動および停止し、ロボットの実行に必要な UiPath ソフトウェアをインストールすることができますが、使用するマシンは指定のもののみです。UiPath は、新しいマシンを作成できず、お客様が作成したマシンを削除することもできません。
既存のエラスティック ロボット オーケストレーション プールを編集すると Stop コマンドがトリガーされ、関連付けられているすべての仮想マシンが強制的にシャットダウンされます。この動作は設計上のものであり、編集後にプールが新しい構成を確実に取得するようにすることが目的です。
エラスティック ロボット プールを作成するには、以下の手順を実行します。
これで、エラスティック ロボット プールの設定が完了し、モダン フォルダー内でジョブの実行に使用できるようになりました。
クラウド リソース (仮想マシン、イメージ) をエラスティック ロボット プールに追加した後に、クラウド リソースに干渉しないでください。
例:
-
仮想マシンの電源サイクルを手動で行わない
-
仮想マシンがプール内にある間に仮想マシンを CSP から削除しない
-
ロボットを Orchestrator に接続したり、Orchestrator から切断したりしない
エラスティック ロボット プールをフォルダーに追加し、そのフォルダーのオートメーションに関わる権限を仮想マシンを使用するアカウントに付与する必要があります。
これで、フォルダーとアカウントの設定が完了しました。
Orchestrator の設定も完了したので、クラウドでオートメーションの実行を開始できます。
クラウドで最初のオートメーションを実行して、エラスティック ロボット オーケストレーションの設定をテストします。
最初の仮想マシンの作成には、10 分から数時間 (Azure でのみ発生) 時間がかかることがあります。オートメーションをテスト実行するには、仮想マシンがジョブを実行できる状態になっている必要があります。
オートメーションを作成すると、エラスティック ロボット プールのマシンが [マシン] ドロップダウンに表示されます。ランタイムは、エラスティック ロボット プールの作成時に設定したランタイムです。
Orchestrator で以下の手順を実行します。
- Orchestrator にプロジェクトをパブリッシュ済みであること、またはパッケージをアップロード済みであることを確認します。
- フォルダーの [オートメーション] > [プロセス] に移動します。
- 新しいプロセスを作成します。
- ジョブを開始します。