- 概要
- UI Automation
- UI Automation を使用して自動化されるアプリケーションと技術
- プロジェクトの対応 OS
- UI-ANA-016 - [ブラウザーを開く] に使用されている URL を検出
- UI-ANA-017 - [エラー発生時に実行を継続] の値が True
- UI-ANA-018 - OCR/画像関連のアクティビティのリスト
- UI-DBP-006 - コンテナーの使用
- UI-DBP-013 - Excel の自動化方法の誤用
- UI-DBP-030 - セレクター内での変数の使用禁止
- UI-DBP-031 - アクティビティの検証
- UI-PRR-001 - クリックをシミュレート
- UI-PRR-002 - 入力をシミュレート
- UI-PRR-003 - [アプリケーションを開く] の誤用
- UI-PRR-004 - ハードコードされた待機時間
- UI-REL-001 - セレクター内の大きいインデックス値
- UI-SEC-004 - メール アドレスのデータを含むセレクター
- UI-SEC-010 - アプリ/URL の制限
- UI-USG-011 - 許可されていない属性
- UX-SEC-010 - アプリ/URL の制限
- UX-DBP-029 - セキュリティで保護されていないパスワードの使用
- UI-PST-001 - [プロジェクト設定] の監査ログ レベル
- UiPath ブラウザー移行ツール
- クリッピング領域
- Computer Vision レコーダー
- アクティビティの索引
- アクティベート
- アンカー ベース
- ブラウザーにアタッチ
- ウィンドウにアタッチ
- ユーザー入力をブロック
- 吹き出し
- チェック
- クリック
- 画像をクリック
- 画像クリック トリガー
- OCR で検出したテキストをクリック
- テキストをクリック
- クリック トリガー
- アプリケーションを閉じる
- タブを閉じる
- ウィンドウを閉じる
- コンテキスト対応のアンカー
- 選択されたテキストをコピー
- 要素属性変更トリガー
- 要素の存在を確認
- 要素スコープ
- 要素ステート変更トリガー
- UI ツリーをエクスポート
- 構造化データを抽出
- 子要素を探す
- 要素を探す
- 画像を探す
- 一致する画像を探す
- OCR でテキスト位置を探す
- 相対要素を探す
- テキスト位置を探す
- アクティブ ウィンドウを取得
- 親要素を取得
- 属性を取得
- イベント情報を取得
- クリップボードから取得
- フル テキストを取得
- OCR でテキストを取得
- パスワードを取得
- 位置を取得
- ソース要素を取得
- テキストを取得
- 表示中のテキストを取得
- 前に戻る
- 次に進む
- ホームに移動
- Google Cloud Vision OCR
- ウィンドウを隠す
- 強調表示
- ホットキー トリガー
- ホバー
- 画像上でホバー
- OCR で検出したテキスト上でホバー
- テキスト上でホバー
- 画像の存在を確認
- 画面上で指定
- .NET コードを挿入
- JS スクリプトを挿入
- ActiveX メソッドを呼び出し
- キー操作トリガー
- 画像を読み込み
- ウィンドウを最大化
- Microsoft Azure ComputerVision OCR
- Microsoft OCR
- Microsoft Project Oxford Online OCR
- ウィンドウを最小化
- イベントを監視
- マウス トリガー
- ウィンドウを移動
- URL に移動
- OCR でテキストの存在を確認
- 要素が出現したとき
- 要素が消滅したとき
- 画像が出現したとき
- 画像が消滅したとき
- アプリケーションを開く
- ブラウザーを開く
- ブラウザーを更新
- ユーザー イベントを再生
- ウィンドウを復元
- 画像を保存
- 項目を選択
- 複数の項目を選択
- ホットキーを押下
- クリッピング領域を設定
- フォーカスを設定
- テキストを設定
- クリップボードに設定
- Web 属性を設定
- ウィンドウを表示
- プロセスを開始
- システム トリガー
- スクリーンショットを作成
- Tesseract OCR
- テキストの存在を確認
- ツールチップ
- 文字を入力
- SecureString で文字を入力
- フォアグラウンドを使用
- 属性を待つ
- 要素の消滅を待つ
- 画像の消滅を待つ
- UI Automation API を使用してブラウザー検索を実行し、結果を取得する
- Web の閲覧
- 画像を検索する
- 画像をクリックする
- イベントをトリガーおよび監視する
- ファイルを作成して上書きする
- HTML ページ: 情報を抽出して操作する
- ウィンドウの操作
- リスト項目の選択の自動化
- ウィンドウ要素を探して操作する
- テキスト操作の自動化を行う
- 画像を読み込んで処理する
- マウスでアクティブ化する操作を管理する
- アプリケーションランタイムの操作を自動化する
- ローカル アプリケーションの自動実行
- ブラウザーのナビゲーション
- Web オートメーション
- トリガー スコープの例
- DevExpress での UI Automation の有効化
- Computer Vision Local Server
- モバイル オートメーション
- ターミナル

UI Automation のアクティビティ
v25.10
linkv25.10.13
link公開日: 2025 年 8 月 12 日
バグ修正
- Studio Web の [項目を選択] アクティビティで変数を指定できない問題を修正しました。
- v24.10 から v25.10 にアップグレードした後に、iFrame 内の UI 要素をターゲットとする Web セレクターが期待どおりに動作していませんでした。この問題は現在は修正されました。
改良点
- [アプリケーション/ブラウザーを使用] アクティビティ カードに、最初からすべての引数 (ファイル パス、引数、URL、セレクター など) が表示されるようになりました。
- [アプリケーション/ブラウザーを使用] アクティビティが、セレクターを定義しなくても機能できるようになりました。これにより、このアクティビティを使用して特定の引数でプロセスを開始できます。
- [項目を選択] アクティビティと SAP の [メニュー項目を選択] アクティビティを改良し、ライブの UI 要素からの [項目を更新] をサポートしました。これにより、リストが現在の UI の値と確実に同期するようになりました。
- [UI エージェント] アクティビティで
SecureString
変数がサポートされるようになりました。 - [UI エージェント] アクティビティ内で
SecureString
変数を使用すると、変数の実際の値はサーバーや LLM に送信されません。代わりにプレースホルダーが送信され、データのプライバシーが確保されます。
v25.10.12
link公開日: 2025 年 7 月 28 日
バグ修正
- [SAP にログオン] アクティビティで発生していた「オブジェクト リポジトリの使用が強制されます。」というエラーを修正しました。
- プロジェクトが [WebDriver を自動的にダウンロード] に設定されている場合に使用される Microsoft Edge WebDriver のダウンロード URL のドメインを
azureedge.net
からmicrosoft.com
に更新しました。
改良点
- クロスプラットフォームの [クリック] アクティビティで、[アクティブ化] プロパティと [カーソルの動きの種類] プロパティを利用できるようにしました。
- UI Agent アクティビティの [タスク] フィールドで複数行の編集がサポートされるようになりました。
v25.10.10
link公開日: 2025 年 7 月 16 日
バグ修正
以下のバグが修正されました。
- クロスプラットフォームの [項目を選択] アクティビティで、指定を行った後に選択した項目が更新されませんでした。
- [スクレイピング メソッド] に [フルテキスト] を設定した [テキストを取得] アクティビティが、クロスプラットフォーム プロジェクトで機能していませんでした。
- 新しいエクスペリエンスの [オプション] ボタンが、オフライン エディターの以前のエクスペリエンスで表示されていました。
v25.10.8
link公開日: 2025 年 6 月 30 日
ネイティブ macOS アプリケーションの自動化
v2025.10 の 6 月のリリースより、macOS でのネイティブ UI ベースのオートメーションの一般提供を開始しました。
更新内容:
- Studio Web (Chrome または Safari) と UiPath Assistant を使用して、Mac デスクトップ アプリのオートメーションを macOS で直接設計できます。
- 幅広いアプリケーションのサポート: Keynote、Numbers、メール、Microsoft Office (Word、Excel、PowerPoint)、SAP GUI などの Java アプリを含む、macOS のあらゆる種類のアプリケーションを自動化できます。
- UI 操作の強化: 新しいクロスプラットフォームの選択ヘルパーと高度なセレクター エディターを使用して、Studio Web から直接ターゲット UI 要素を指定および設定できます。
今回の更新により、以前のプラットフォームの制約がなくなり、クロスプラットフォーム オートメーションの開発とデバッグを macOS 環境で直接シームレスに行えるようになりました。
新しい高度なセレクター エディター
UI Automation の新しい高度なセレクター エディターのプレビュー版を公開しました。
再設計された選択ヘルパーに統合された高度なセレクター エディターは、UiPath Studio と Studio Web の両方でのセレクターの設定エクスペリエンスを向上させる強力なツールです。厳密セレクターとあいまいセレクターの機能を組み合わせた単一のセレクターを設定するための直感的なインターフェイスを提供することで、セレクターの作成と変更の透明性が向上し、よりきめ細かく制御できるようになります。
Studio Web のユーザーは、Windows だけでなく、macOS などの他のオペレーティング システムでも、向上したセレクターの編集エクスペリエンスを享受できます。
Healing Agent
- ブラウザーの AppCard のタイトルが変更された場合に、Healing Agent を使用して回復を実行できるようになりました。
- セマンティック セレクターを使用できるようになりました。これは UI ターゲット要素の自然言語による記述であり、セレクターの失敗を回復するために Healing Agent が動作しているときにのみアクティブ化されるフォールバック メカニズムとして機能します。
詳しくは、「回復戦略」をご覧ください。
Curl ベースのアプリケーションのサポート
別のテクノロジを使用する Curl フレームワークで開発されたアプリケーションに対して UI Automation のサポートを実装しました。以前は、このようなアプリケーションに対してセレクターを生成できませんでした。Computer Vision のみを使用できましたが、一部の複雑なケースはサポートされていませんでした。
これからは、[クリック]、[文字を入力]、[項目を選択]、[アプリのステートを確認] などの既存のすべての UI Automation アクティビティを Curl アプリケーションに使用できるようになりました。また、個々の Curl スタンドアロン コンポーネントに対して Curl 固有のセレクターが生成されるようになります。
改良点
- モードが closed である ShadowRoot を使用した Web ページの自動化のサポートが追加されました。
- Web ベースのアプリでの DOM が「すべてをキャプチャ」機能に対して有効化されました。
- [インデックスを持つセレクターを無視] プロジェクト設定は削除されました。
- 変数によりオフセット ポイントが定義されたターゲットをプロジェクトに追加すると、セレクターの場合と同様に、変数を追加するよう求められるようになりました。
- オブジェクト リポジトリの記述子を指定することで、UI Automation API から直接
WaitState
を使用できるようになりました。
バグ修正
- Swissre java テーブルによってスローされる未処理の NULL ポインター例外を修正しました。
- JFLScrollablePanel の子におけるセレクター生成の問題を修正しました。
v25.10.7
link公開日: 2025 年 6 月 17 日
ブラウザー ファイル ピッカーのサポート
[ ブラウザー ファイル ピッカー スコープ ] アクティビティにより、ブラウザーのファイル ピッカーのサポートを追加しました。このアクティビティでは、Chrome または Edge でブラウザーのファイル ピッカー ダイアログをキャプチャして処理できます。
このアクティビティを使用すると、Windows プロジェクトとクロスプラットフォーム プロジェクトの両方で、さまざまなオペレーティング システム (Windows、MacOS、Linux) 用の Web アプリケーションにファイルをアップロードできます。
ImageColorData 属性
新しい属性 imageColorData がサポートされ、主要な色やピクセルの画像データなどのさまざまなプロパティが公開されました。
バグ修正
追記 (2025 年 6 月 23 日)
無効な正規表現値を持つ属性を含むセレクターが有効として表示される問題を修正しました。これらのセレクターは無効としてマークされ、ターゲット UI 要素を検索することはできなくなります。
visibleinnertext='(*opt1*|*opt2*)' matching:visibleinnertext='regex'
は、以前は無効な正規表現であったにもかかわらず、受け入れられていました。
このような構文エラーがあるセレクターは、正しく機能しませんでした。偶然、適切な一致を生成することがあっただけです。セレクター定義のこのような無効な正規表現がある場合、修正することをお勧めします。
v25.10.6
link公開日: 2025 年 6 月 4 日
Computer Vision
- CV ローカル サーバーと組み合わせて使用する場合に [CV 表を抽出] アクティビティに影響する問題を修正しました。
Healing Agent
- ジョブの実行中に分析および回復されたターゲットを再利用するためのコーナー ケースを修正しました。
v25.10.4
link公開日: 2025 年 5 月 20 日
Computer Vision
ローカル サーバーを使用すると、実行時に CV スコープでエラーが発生する問題を修正しました。
UI Automation モダン
[すべての要素をキャプチャ] のテキスト抽出機能を改良しました。
v25.10.2
link公開日: 2025 年 5 月 8 日
Healing Agent の一般提供 (GA) を開始
UiPath Healing Agent の一般提供を開始しました。
総括すると、UiPath Healing Agent は UI ベースのオートメーションのエラーにリアルタイムで対応するための堅牢で柔軟かつインテリジェントなアプローチを提供します。そして AI ドリブンな回復、リアルタイムの適応性、幅広いアプリケーション サポートというメリットも備わっています。
優れた効率性とレジリエンスをオートメーションに実現する方法については「Healing Agent ガイド」をご覧ください。
ブラウザーのダイアログ処理
JavaScript を使用したブラウザーのダイアログ (アラート、確定、プロンプト) を処理するために、Windows プロジェクトと (Studio Web を含む) クロスプラットフォーム プロジェクトの両方に [ブラウザー ダイアログ スコープ] アクティビティを追加しました。
この新しいアクティビティのほか、[ダイアログの処理] オプションを [アプリケーション/ブラウザーを使用] アクティビティに追加しました。AppCard の新しい [ダイアログの処理] オプションのセクションでは、ブラウザーのダイアログを自動的に閉じる方法を次から選択できます。
-
アラートを閉じる
-
[確認ダイアログを閉じる] と [確認ダイアログへの応答]
-
[プロンプト ダイアログを閉じる]、[プロンプトの応答テキスト]、[プロンプト ダイアログへの応答]
また、[ダイアログの処理] にも同様のプロジェクト設定を追加し、ダイアログ処理オプション [アプリケーション/ブラウザーを使用] の既定値として機能するようにしました。
-
Windows プロジェクト: [UI Automation モダン] > [アプリケーション/ブラウザー]
-
クロスプラットフォーム プロジェクト: [UI オートメーション] > [アプリケーション/ブラウザー]
リモート ランタイムのサポート
DCV (Desktop Cloud Visualization) プロトコルを使用した Amazon WorkSpaces のリモート ランタイム サポートを継続的に拡張しました。
現在、このサポートを DCV と PCoIP の両方のプロトコルに提供しているので、ユース ケースに最適なオプションを選択できます。
-
PCoIP を使用して Amazon WorkSpaces を自動化するには、UiPath.UIAutomation.Activities、UiPath Studio、および UiPath リモート ランタイム v24.10 以降が必要です。
-
DCV を使用して Amazon WorkSpaces を自動化するには、UiPath.UIAutomation.Activities、UiPath Studio、および UiPath リモート ランタイム v25.2 以降が必要です。
Chromium のサポート
-
Chromium Native 署名にはスタンドアロン パッケージ (UiPath.AppSignatures) が用意されています。これを使用して、目的のドライバーの署名を更新できます。UI Automation のパッケージ全体を変更して再テストする必要はありません。
-
CefSharp ウィジェットでクロスオリジン iFrame をサポートするようになりました。バージョン v43.0.0 以降の CefSharp で利用可能です。
-
次のアプリケーションで Chromium のサポートを有効化しました。
-
JxBrowser 8.2.1 x64 および x86。
-
JxBrowser 7.41.3x64 (SAP Java 8.10 でも使用)
-
全般的な改良点
-
[項目を選択] が、Tableau などの Qt Framework アプリのツリーを含むカスタム コンボ ボックスをサポートするようになりました。
-
コンテンツが編集可能な UI 要素に対しても、WEBCTRL の TextChanged ネイティブ イベントがトリガーされるようになりました。
-
Kinaxis アプリケーションでのテーブルの操作を改良しました。
-
DTV Java ライブラリのサポートを改良しました。
-
レコーディング中に [入力前にクリック] オプションが表示されるようになりました。
-
格納された XML のシリアル化から
TargetApp
のTitle
プロパティを削除しました。Automation Ops のガバナンス ルール RT-UIA-001 に、新しいパラメーターCustomMessage
を追加しました。このパラメーターを使用すると、ランタイム ガバナンス ルールがトリガーされたときに必ずカスタム メッセージを表示できます。
UI Automation モダン
-
AppCard を必要とするアクティビティでは、AppCard に親画面が自動的に追加されるようになりました。
-
AppCard は、実行時に定義されたセレクターによってのみアタッチされるようになりました。新しく作成した AppCard では、あいまいなタイトルや URL による添付が回避されます。
-
オブジェクト リポジトリにリンクした AppCard で、デザイナー パネルとプロパティ パネルのどちらからでも、ターゲット アプリの アプリケーションのパス、アプリケーションの引数、ブラウザーの URL を編集できるようになりました。
-
[URL を取得] アクティビティで [ページの読み込みを待機] プロパティがサポートされるようになりました。
-
[アプリケーション/ブラウザーを使用] アクティビティで [作業ディレクトリ] プロパティが利用可能になりました。
-
[クリップボードを取得] および [クリップボードに設定] がモダン アクティビティとして利用可能になりました。
-
[文字を入力] アクティビティで、[クリップボードで入力] プロパティにより、クリップボードを使用したコピーと貼り付けを実行できるようになりました。[クリップボードで入力] プロパティでは、指定したテキストの入力にクリップボードを使用するかどうかを指定します。
-
新しく追加された [アプリケーション/ブラウザーを使用] アクティビティで使用する既定のウィンドウ アタッチ モード (アプリケーション インスタンスまたは単一ウィンドウ) を、新しいプロジェクト設定を使用して設定できるようになりました。Windows プロジェクトとクロスプラットフォーム プロジェクトの両方で機能します。
-
[ロボット ログ] セクションの以下のプロジェクト設定で、ログ レベル (Off、Info、Trace) を指定できるようになりました。
-
ターゲットおよびアンカーの検出手順をログ記録
-
ターゲット メソッドのタイミングをログ記録
-
-
[準備完了まで待機] プロパティが選択ヘルパーに公開されるようになりました。
-
UI 要素を指定または編集するための [選択] 画面で、PrintScreen キーを使用してデスクトップ画面全体をキャプチャし、クリップボードに保存できるようになりました。
Computer Vision
-
Computer Vision 系アクティビティで左右方向のスクロールが可能になりました。
-
画面 OCR で、ヘブライ語やアラビア語など、右から左へ記述する言語がサポートされるようになりました。
[OCR] セクションの新しいプロジェクト設定 [アプリ カードの既定の OCR エンジン] により、新たに追加した UI Automation スコープ ([アプリケーション/ブラウザーを使用] アクティビティ) に既定の OCR エンジンを設定できるようになりました。
-
Computer Vision で、アイコンの説明テキストを出力できるようになりました。オブジェクト リポジトリに新しくキャプチャしたオブジェクトの説明として、このテキストを使用できます。また、Computer Vision の本来のターゲットに基づいて変更するアクティビティ名に使用することもできます。
-
Computer Vision サービスへの接続に失敗したときに表示されるエラー メッセージ 403 を改善しました。
UI Automation API
-
コード化されたワークフローで実行する [文字を入力] アクティビティで、
SecureString
型も入力できるようになりました。 -
コード化されたオートメーションで、[クリップボードを取得] アクティビティと [クリップボードに設定] アクティビティを使用できるようになりました。
UI Automation クラシック
-
挿入した関数にターゲットの
UiElement
を渡すオプションを [.NET コードを挿入] アクティビティに追加しました。
セマンティック アクティビティ
-
[値を設定] アクティビティの名前を [UI 要素を更新] に変更し、その目的が明確にわかるようにしました。これにより、セレクターに煩わされることなく、アプリケーションのフィールドをシームレスに更新できます。
-
[UI 要素を更新]、[フォームに入力] 、[フォーム データを抽出] の各アクティビティで、セマンティック サービス要求が失敗するとエラー メッセージが表示されるようになりました。
SAP
-
[チェック/チェック解除] アクティビティを使用して、SAP Fiori テーブルの行を選択できるようになりました。
-
32 ビットと 64 ビットの両方のアプリケーションで SAP Scripting のステータスが検出されるようになりました。
バグ修正
-
オートメーションのサポートを無効にした WPF アプリケーションで UI 要素が識別されませんでした。
-
以前に v2022.10 で提供されていた、表/構造化データの抽出のクラス属性に対するランタイム サポートを元に戻しました。
-
Teams と画面を共有していると対話型の選択が失敗していました。
-
v2409 以降の Citrix Workspace アプリケーションを自動化する場合、Citrix Desktop のプロセス名が変更されているためにセレクターを取得できませんでした。
-
UiPath Robot がブラウザーと通信できなくなり、Firefox バージョン 135 以降のブラウザー要素の操作に失敗していました。
-
[メニュー項目を選択] アクティビティに対して SAP のハード タイムアウトをトリガーできませんでした。
-
Studio のデザイナー パネルで開いたファイルをスクロールすると、誤ってダーティとしてマークされていました。
-
多数の変数を定義していると変数を選択できませんでした。
-
[エラー発生時に実行を継続] を True に設定していても、[タブを閉じる] アクティビティでエラーが生成されることがあります。[エラー発生時に実行を継続] のチェック操作は、ブラウザー系アクティビティ プロセスの前半に追加されています。注: 大半のクラシック アクティビティは、[エラー発生時に実行を継続] を True に設定して実行しても、失敗すると動作が変わることがあります。今後は、失敗することはなくなります。
v25.2.1-preview
link公開日: 2025 年 3 月 25 日
Healing Agent のパブリック プレビューの更新
Healing Agent のパブリック プレビューを更新しました。Healing Agent は、UI ベースのオートメーションをインテリジェントに自己修復する、AI を活用した機能です。この更新により、Healing Agent に機能がいくつか追加されます。
-
ガバナンスのサポート。Automation Ops を通じて利用可能で、ロボットのランタイム レベルでポリシーを設定できます。
-
Insights。Healing Agent のアクションと結果に基づいて、オートメーションの信頼性を監視および分析できます。
-
AI Trust Layer による制御。修復プロセスの自律性のレベルを定義できます。
Healing Agent は、UiPath Robot、Orchestrator、Studio にわたるエクスペリエンスを網羅しています。アプリケーション インターフェイスの変更を自動的に認識することで、Healing Agent はオートメーションのダウンタイムを短縮し、効率を向上できます。
Healing Agent はクラウドのオートメーションに対してのみ有効化することができ、UI Automation モダン アクティビティをサポートします。
Healing Agent はオブジェクト リポジトリの機能に依存しません。
次の表で説明するように、使用する機能に応じて、特定のプラットフォーム コンポーネントを更新する必要があります。
機能 |
UI Automation のバージョン |
Studio のバージョン |
Robot のバージョン |
---|---|---|---|
Orchestrator の推奨事項と自己修復 |
25.2.1-preview |
N/A |
2024.10.x (Enterprise) |
Studio でのデバッグ ファイルの手動インポート |
25.2.1-preview |
2024.10.x (Enterprise) |
N/A |
Orchestrator の [Healing Agent] パネルから Studio を開く | 25.2.1-preview |
2025.0.157 (Enterprise Cloud 版) |
N/A |
ガバナンス | 25.2.1-preview |
N/A |
2024.10.x (Enterprise) |
Insights | 25.2.1-preview |
N/A |
v24.12.3-preview
link公開日: 2024 年 12 月 19 日
UiPath Healing Agent がパブリック プレビューで利用可能に
Healing Agent のパブリック プレビュー版が公開されました。この機能には、Robot、Orchestrator、Studio にわたる AI を活用した一連のエクスペリエンスが含まれており、オートメーションのダウンタイムを短縮し、効率を向上させます。
Healing Agent には、UI ベースの自動化タスク用に設計されたインテリジェントな自己修復機能が搭載されています。この主な機能は、アプリケーションのインターフェイスで変更が発生した場合や、UI の干渉によってオートメーション プロセスが中断された場合の対応です。自己修復機能は、これらの問題を修正するために特別に設計されており、中断のないオートメーション エクスペリエンスを保証します。
さらに、自己修復機能は、すでに堅牢な統合ターゲットのフォールバック メソッドを補完し、オートメーションが失敗する可能性のある複雑なシナリオに対して、さらに信頼性の高いセーフティ ネットを提供します。自己修復機能は、1 つ以上の回復戦略を適用することにより、オートメーション プロセスの円滑な実行を保証します。
オートメーションに問題が発生すると、Healing Agent が介入して修正を提案します。たとえば、新しいセレクターの推奨、待機のスマートな追加、予期しないポップアップに対するコードの更新などの修正です。また、アプリケーションのインターフェイスを確認して的を絞ったヒントを提供し、デバッグやトラブルシューティングにかかる時間を短縮します。究極的には、この新機能は、問題を速やかに解決し、オートメーション システムをできるだけ早く正常な状態に戻すことを目的としています。
Healing Agent は UI Automation モダン アクティビティをサポートしており、UiPath.UIAutomation.Activities パッケージの 24.12.3-preview 以降に加え、Robot 2024.10 以降と Studio 2025.0.157 以降が必要です。
詳しくは、『Healing Agent Public Preview Guide』またはフォーラムの投稿をご覧ください。ドキュメントは UiPath Insider Portal でもご覧いただけます。
- v25.10.13
- バグ修正
- 改良点
- v25.10.12
- バグ修正
- 改良点
- v25.10.10
- バグ修正
- v25.10.8
- ネイティブ macOS アプリケーションの自動化
- 新しい高度なセレクター エディター
- Healing Agent
- Curl ベースのアプリケーションのサポート
- 改良点
- バグ修正
- v25.10.7
- ブラウザー ファイル ピッカーのサポート
- ImageColorData 属性
- バグ修正
- v25.10.6
- Computer Vision
- Healing Agent
- v25.10.4
- Computer Vision
- UI Automation モダン
- v25.10.3
- バグ修正
- v25.10.2
- Healing Agent の一般提供 (GA) を開始
- ブラウザーのダイアログ処理
- リモート ランタイムのサポート
- Chromium のサポート
- 全般的な改良点
- UI Automation モダン
- Computer Vision
- UI Automation API
- UI Automation クラシック
- セマンティック アクティビティ
- SAP
- バグ修正
- v25.2.1-preview
- Healing Agent のパブリック プレビューの更新
- v24.12.3-preview
- UiPath Healing Agent がパブリック プレビューで利用可能に