- 概要
- UI Automation
- UI Automation を使用して自動化されるアプリケーションと技術
- プロジェクトの対応 OS
- UI-ANA-016 - [ブラウザーを開く] に使用されている URL を検出
- UI-ANA-017 - [エラー発生時に実行を継続] の値が True
- UI-ANA-018 - OCR/画像関連のアクティビティのリスト
- UI-DBP-006 - コンテナーの使用
- UI-DBP-013 - Excel の自動化方法の誤用
- UI-DBP-030 - セレクター内での変数の使用禁止
- UI-DBP-031 - アクティビティの検証
- UI-PRR-001 - クリックをシミュレート
- UI-PRR-002 - 入力をシミュレート
- UI-PRR-003 - [アプリケーションを開く] の誤用
- UI-PRR-004 - ハードコードされた待機時間
- UI-REL-001 - セレクター内の大きいインデックス値
- UI-SEC-004 - メール アドレスのデータを含むセレクター
- UI-SEC-010 - アプリ/URL の制限
- UI-USG-011 - 許可されていない属性
- UX-SEC-010 - アプリ/URL の制限
- UX-DBP-029 - セキュリティで保護されていないパスワードの使用
- UI-PST-001 - [プロジェクト設定] の監査ログ レベル
- UiPath ブラウザー移行ツール
- クリッピング領域
- Computer Vision レコーダー
- アクティビティの索引
- アクティベート
- アンカー ベース
- ブラウザーにアタッチ
- ウィンドウにアタッチ
- ユーザー入力をブロック
- 吹き出し
- チェック
- クリック
- 画像をクリック
- 画像クリック トリガー
- OCR で検出したテキストをクリック
- テキストをクリック
- クリック トリガー
- アプリケーションを閉じる
- タブを閉じる
- ウィンドウを閉じる
- コンテキスト対応のアンカー
- 選択されたテキストをコピー
- 要素属性変更トリガー
- 要素の存在を確認
- 要素スコープ
- 要素ステート変更トリガー
- UI ツリーをエクスポート
- 構造化データを抽出
- 子要素を探す
- 要素を探す
- 画像を探す
- 一致する画像を探す
- OCR でテキスト位置を探す
- 相対要素を探す
- テキスト位置を探す
- アクティブ ウィンドウを取得
- 親要素を取得
- 属性を取得
- イベント情報を取得
- クリップボードから取得
- フル テキストを取得
- OCR でテキストを取得
- パスワードを取得
- 位置を取得
- ソース要素を取得
- テキストを取得
- 表示中のテキストを取得
- 前に戻る
- 次に進む
- ホームに移動
- Google Cloud Vision OCR
- ウィンドウを隠す
- 強調表示
- ホットキー トリガー
- ホバー
- 画像上でホバー
- OCR で検出したテキスト上でホバー
- テキスト上でホバー
- 画像の存在を確認
- 画面上で指定
- .NET コードを挿入
- JS スクリプトを挿入
- ActiveX メソッドを呼び出し
- キー操作トリガー
- 画像を読み込み
- ウィンドウを最大化
- Microsoft Azure ComputerVision OCR
- Microsoft OCR
- Microsoft Project Oxford Online OCR
- ウィンドウを最小化
- イベントを監視
- マウス トリガー
- ウィンドウを移動
- URL に移動
- OCR でテキストの存在を確認
- 要素が出現したとき
- 要素が消滅したとき
- 画像が出現したとき
- 画像が消滅したとき
- アプリケーションを開く
- ブラウザーを開く
- ブラウザーを更新
- ユーザー イベントを再生
- ウィンドウを復元
- 画像を保存
- 項目を選択
- 複数の項目を選択
- ホットキーを押下
- クリッピング領域を設定
- フォーカスを設定
- テキストを設定
- クリップボードに設定
- Web 属性を設定
- ウィンドウを表示
- プロセスを開始
- システム トリガー
- スクリーンショットを作成
- Tesseract OCR
- テキストの存在を確認
- ツールチップ
- 文字を入力
- SecureString で文字を入力
- フォアグラウンドを使用
- 属性を待つ
- 要素の消滅を待つ
- 画像の消滅を待つ
- UI Automation API を使用してブラウザー検索を実行し、結果を取得する
- Web の閲覧
- 画像を検索する
- 画像をクリックする
- イベントをトリガーおよび監視する
- ファイルを作成して上書きする
- HTML ページ: 情報を抽出して操作する
- ウィンドウの操作
- リスト項目の選択の自動化
- ウィンドウ要素を探して操作する
- テキスト操作の自動化を行う
- 画像を読み込んで処理する
- マウスでアクティブ化する操作を管理する
- アプリケーションランタイムの操作を自動化する
- ローカル アプリケーションの自動実行
- ブラウザーのナビゲーション
- Web オートメーション
- トリガー スコープの例
- DevExpress での UI Automation の有効化
- Computer Vision Local Server
- モバイル オートメーション
- ターミナル

UI Automation のアクティビティ
UI Automation アクティビティ パッケージには、オートメーション プロジェクトの作成に使用する基本的なアクティビティがすべて収められています。
これらのアクティビティにより、ロボットで次の処理ができます。
- 基本的な UI オートメーションのために、マウスとキーボードのコマンドの実行や、テキストの入力と抽出などのヒューマンインタラクションをシミュレートします。
- OCR や画像認識などの技術を使用して、画像およびテキストのオートメーションを実行します。
- UI の動作に基づいてトリガーを作成し、PC で特定のイベントが発生したときに特定のアクションを実行できるようにします。
- ブラウザーの操作とウィンドウの操作を実行します。
オートメーションを作成するには、以下のエクスペリエンスのいずれかを選択します。
- Low-code—Use low-code automations paired with Classic, Modern, and Computer Vision activities. Low-code automations use a visual interface with drag-and-drop activities from activity packages, making it accesible for a broad user base.
- Coded—Use coded automations, paired with UI Automation APIs. Coded automations, which utilize UiPath services (equivalent to activity packages) and their corresponding APIs (equivalent to activities), allow you to create automations using code. Moreover, coded automations can use .NET NuGet packages, and custom C# classes that you build within UiPath Studio. The UI Automation activity package supports APIs starting with v23.10.3.
- v20.10.5 以降、UI Automation Next パッケージは非推奨となっており、UI Automation Next でこれまで利用可能だった最新の機能をすべて含めるよう、既存の UI Automation パッケージが拡張されています。統合版の UI Automation アクティビティ パッケージは、v2020.4.1 以前のバージョンの Studio でもインストールできます。インストールすると、[アクティビティ] パネルにはクラシック アクティビティとモダン アクティビティがすべて表示されます。詳細については、「モダン デザイン エクスペリエンス」をご覧ください。
- UiPath.UIAutomation.Activities v19.11 以降、Abbyy 関連のアクティビティは、すべて別のパッケージに移されました。OCR、Cloud OCR、分類、データ抽出に Abbyy 関連のアクティビティを使用する場合は、UiPath.Abbyy.Activities パッケージをインストールしてください。
- As of v18.3.6877.28298, the UiPath.Core.Activities package was split into the UI Automation and System packages. Find out more about the Core Activities Split.
UI Automation アクティビティ パッケージには、内部で開発された次の依存関係が含まれています。
- UiPath.Vision - OCR と Computer Vision のエンジンの機能を有効化します。
- UiPath - UI Automation アクティビティに不可欠なライブラリ。
UiPath.Vision 依存関係パッケージには、サードパーティのライブラリが収められています。これらの外部依存関係は、UiPath.UIAutomation.Activities パッケージの特定のアクティビティを実装できるようにする目的のみに使用されます。以下に例を示します。
AbbyyOnlineSdk.dll
- Abbyy Cloud OCR アクティビティ専用で、その実行時に Abbyy オンライン サービスの呼び出しに対するラッパーとして使用されます。
Interop.FREngine.v11.dll
- Abbyy OCR アクティビティ専用で、その実行時に Abby FineReader エンジンの呼び出しに対するラッパーとして使用されます。
Interop.MODI.dll
- Microsoft OCR アクティビティ専用で、それを Windows 7 マシンまたは Windows Server マシンで実行するときに使用されます。
特定のシナリオでは、厳密な UI Automation 依存関係バージョンの管理が必要になる場合があります。たとえば、Tesseract OCR エンジンの言語は UiPath.Vision のバージョンごとに手動でインストールする必要があります。つまり、その言語を使用するプロセスでは、対応する UI Automation アクティビティ パッケージを使用する必要があります。詳しくは、こちらのページをご覧ください。
下の表では、パッケージの各バージョンに付属する依存関係のリストを示します。
UiPath.UIAutomation.Activities |
UiPath.Vision |
UiPath |
---|---|---|
25.10.13 | 3.15.0 | 25.6.146.54041 |
25.10.12 | 3.15.0 | 25.6.142.41639 |
25.10.10 | 3.15.0 | 25.6.142.41639 |
25.10.8 | 3.15.0 | 25.6.140.65296 |
25.10.7 | 3.15.0 | 25.6.139.35746 |
25.10.6 | 3.15.0 | 25.4.134.4749 |
25.10.4 | 3.15.0 | 25.4.134.4749 |
25.10.3 | 3.15.0 | 25.4.134.4749 |
25.10.2 |
3.15.0 | 25.4.134.4749 |
24.10.14 | 3.14.2 | 24.10.143.28596 |
24.10.13 | 3.14.2 | 24.10.128.59771 |
24.10.12 |
3.14.2 |
24.10.128.59771 |
24.10.11 |
3.14.2 |
24.10.120.29399 |
24.10.10 | 3.14.2 | 24.10.113.9929 |
24.10.8 | 3.14.2 | 24.10.112.56016 |
24.10.7 | 3.14.2 | 24.10.108.16096 |
24.10.6 | 3.14.2 | 24.10.106.53365 |
24.10.5 | 3.14.2 | 24.10.106.53365 |
24.10.3 | 3.13.3 | 24.10.94.62718 |
24.10.2 | 3.13.2 | 24.10.94.62718 |
24.10.1 | 3.13.2 | 24.10.93.21985 |
24.10.0 | 3.13.2 | 24.10.93.21985 |
23.10.17 | 3.11.2 | 23.10.136.23377 |
23.10.16 |
3.11.2 |
23.10.128.59555 |
23.10.15 |
3.11.2 |
23.10.120.29846 |
23.10.13 | 3.11.2 | 23.10.97.53968 |
23.10.12 | 3.11.1 | 23.10.90.55899 |
23.10.11 | 3.11.1 | 23.10.81.50671 |
23.10.9 | 3.11.1 | 23.10.71.64399 |
23.10.8 | 3.11.1 | 23.10.71.64399 |
23.10.7 | 3.11.1 | 23.10.71.64399 |
23.10.6 | 3.11.1 | 23.10.71.64399 |
23.10.3 | 3.11.1 | 23.10.69.1489 |
23.4.11 | 3.10.1 | 23.4.81.50665 |
23.4.10 | 3.10.1 | 23.4.67.58671 |
23.4.9 | 3.10.1 |
23.4.67.58671 |
23.4.8 | 3.10.1 | 23.4.62.63011 |
23.4.7 | 3.10.1 |
23.4.60.24910 |
23.4.6 | 3.10.1 | 23.4.59.15687 |
23.4.5 | 3.10.1 | 23.4.57.3408 |
23.4.4 | 3.10.1 | 23.4.57.3408 |
22.10.11 | 3.6.0 | 22.10.136.43035 |
22.10.10 | 3.6.0 | 22.10.67.59238 |
22.10.9 | 3.6.0 | 22.10.67.59238 |
22.10.8 | 3.6.0 | 22.10.60.25726 |
22.10.7 | 3.6.0 |
22.10.60.25726 |
22.10.6 | 3.6.0 | 22.10.59.14500 |
22.10.5 | 3.6.0 | 22.10.52.8892 |
22.10.4 | 3.6.0 | 22.10.49.23 |
22.10.3 | 3.6.0 | 22.10.46.47635 |
22.10.2 | 3.6.0 | 22.10.46.47635 |
22.4.12 | 3.3.2 | 22.4.67.58669 |
22.4.11 | 3.3.0 | 22.4.67.58669 |
22.4.10 | 3.3.0 | 22.4.62.58438 |
22.4.9 | 3.3.0 | 22.4.60.25939 |
22.4.8 | 3.3.0 | 22.4.52.11405 |
22.4.7 | 3.3.0 | 22.4.42.61951 |
22.4.6 | 3.3.0 | 22.4.38.42025 |
22.4.5 | 3.3.0 | 22.4.38.42025 |
22.4.4 | 3.3.0 | 22.4.38.42025 |
21.10.10 | 3.1.4 | 21.10.67.58666 |
21.10.9 | 3.1.4 | 21.10.60.24919 |
21.10.8 | 3.1.4 | 21.10.49.13436 |
21.10.7 | 3.1.4 | 21.10.42.64905 |
21.10.6 | 3.1.4 | 21.10.40.21933 |
21.10.5 | 3.1.4 | 21.10.34.30369 |
21.10.4 | 3.1.4 | 21.10.32.57908 |
21.10.3 | 3.1.4 | 21.10.30.58966 |
21.4.4 | 3.0.1 | 21.4.25.3292 |
21.4.3 | 3.0.1 | 21.4.23.31065 |
20.10.15 | 2.2.0 | 20.10.8676.29744 |
20.10.14 | 2.2.0 | 20.10.8558.20688 |
20.10.13 | 2.2.0 | 20.10.8363.32849 |
20.10.12 | 2.2.0 | 20.10.8242.23238 |
20.10.11 | 2.2.0 | 20.10.7992.24819 |
20.10.10 | 2.2.0 | 20.10.7810.17763 |
20.10.9 | 2.2.0 | 20.10.7641.24102 |
20.10.8 | 2.2.0 | 20.10.7641.24102 |
20.10.7 | 2.2.0 | 20.10.7641.24102 |
20.10.6 | 2.2.0 | 20.10.7585.27318 |
20.10.5 | 2.2.0 | 20.10.7585.27318 |
20.4.3 | 2.0.3 | 20.4.7537.15740 |
20.4.2 | 2.0.3 | 20.4.7472.17184 |
20.4.1 | 2.0.3 | 20.4.7422.14731 |
19.11.5 | 2.0.1 | 19.10.7601.15369 |
19.11.4 | 2.0.1 | 19.10.7601.15369 |
19.11.3 | 2.0.1 | 19.10.7452.28108 |
19.11.2 | 2.0.1 | 19.10.7312.25504 |
19.11.1 | 2.0.0 | 19.10.7312.25504 |
19.11.0 | 2.0.0 | 19.10.7275.19994 |
19.10.1 | 1.8.1 | 19.10.7243.31457 |
19.7.0 | 1.6.1 | 19.7.7128.27029 |
19.6.0 | 1.6.0 | 19.6.7108.25473 |
19.5.0 | 1.6.0 | 19.5.7079.28746 |
19.4.2 | 1.5.0 | 19.4.7068.19937 |
19.4.1 | 1.5.0 | 19.4.7054.14370 |
19.3.0 | 1.4.0 | 10.0.7004.31775 |
19.2.0 | 1.3.0 | 10.0.6957.21531 |
19.1.0 | 1.2.0 | 10.0.6957.21531 |
18.4.8 | 1.2.1 | 10.0.7772.19184 |
18.4.7 | 1.2.1 | 10.0.7445.17204 |
18.4.6 | 1.2.0 | 10.0.7194.26789 |
18.4.5 | 1.2.0 | 10.0.7020.22745 |
18.4.4 | 1.2.0 | 10.0.6992.20526 |
18.4.3 | 1.2.0 | 10.0.6929.25268 |
18.4.2 | 1.2.0 | 10.0.6913.22031 |
18.3.6962.28967 | 1.1.0 | 9.0.6962.24417 |
18.3.6897.22543 | 1.1.0 | 9.0.6893.27943 |
18.3.6877.28298 | 1.1.0 | 9.0.6877.24355 |