- 基本情報
- ベスト プラクティス
- テナント
- リソース カタログ サービス
- フォルダー コンテキスト
- 自動化
- プロセス
- ジョブ
- トリガー
- ログ
- 監視
- キュー
- アセット
- ストレージ バケット
- Orchestrator のテスト
- その他の構成
- Integrations
- クラシック ロボット
- ホストの管理
- 組織管理者
- トラブルシューティング

Orchestrator ユーザー ガイド
Orchestrator でアセットを管理する
linkアセットを作成する
link- [アセット] ページで、[追加] をクリックします。[アセットを追加] ウィンドウが表示されます。
- [アセット名] フィールドに、アセットの名前を入力します。
- Type のリストから、作成するセットの種類を選択します。
- アセットの説明を追加します。
- このアセットを保存する場所を、[資格情報ストア] のリストの定義済み資格情報ストアの中から選択します。
- このアセットに既定値 (アカウントごと/アカウントとマシンごとの固有の値が存在しない場合に使用されます) を設定するかどうかを [グローバル値] のトグルで指定します。
- 有効化する場合は、アセットに含める内容を [値] フィールドに入力します。アセットがブール型の場合は [True] または [False] を選択します。アセットが資格情報の場合は、[ユーザー名] と [パスワード] を入力します。
- 無効化する場合は、アカウント固有のアセット値を少なくとも 1 つは指定する必要があります。
- [ロボットのアセット値を追加] ボタンを使用して、必要なアカウントごとまたはアカウントとマシンごとのアセット値を作成します。
- [作成] をクリックします。アセットが作成され、[アセット] ページに表示されます。注:
- アセットを作成した後は、アセットの種類は変更できません。
-
グローバル値の資格情報アセットを作成する際に、Orchestrator 名と外部名を複数の Orchestrator フォルダー間で同じにすると、それらのアセットは資格情報ストア内の単一のオブジェクトを指します。したがって、1 つの Orchestrator フォルダーのアセットに変更を加えると、他の Orchestrator フォルダー内の同じ名前のアセットすべてに影響します。
Orchestrator のフォルダー間で同一の名前を持つ資格情報アセットに誤って変更を加えないようにするには、各フォルダー内のアセットに異なる外部名を使用してください。これにより、アセットは資格情報ストア内の異なるオブジェクトを指すようになります。
フィールド
説明
アセット名
ユーザーが設定する名前で、アセットを識別するために役立ちます。
256 文字までです。
入力
アセットの種類です。 次のオプションがあります。
- Text - 文字列のみを格納できるアセットです。既定のオプションです。
- Bool - true または false の値のみを格納できるアセットです。このオプションを選択すると、[値] フィールドに2種類のラジオ ボタン ( [True]、[False] ) が表示されます。
- Integer - 整数値のみ格納できるアセットです。
- Credential - 認証情報を格納するアセットです。このオプションを選択すると、[Value] フィールドが、[Username] および [Password] に置換されます。
資格情報ストア
資格情報アセットを追加する際にのみ利用できます。
アセットが保存される資格情報ストアです。ネイティブの Orchestrator データベースの場合と、ユーザーが作成した任意の外部ストアの場合があります。
外部名
資格情報アセットを CyberArk 資格情報ストアに追加する場合にのみ使用できます。
CyberArk®と通信するときに使用されるアセットの名前です。
グローバル値
特定のアセット値 ([ロボットのアセット値を追加] ボタンを使用して定義) が割り当てられているアカウントを除くすべてのアカウントが、グローバル値を持つアセットを受け取ります。このオプションが有効化されている場合、アカウントが受け取るグローバル値を入力する必要があります。
- [Bool] アセットの場合、[True] と [False] の 2 つのラジオ ボタンが表示されます。既定では、[False] が選択されています。
- [Credential] アセットの場合、[ユーザー名] と [パスワード] のフィールドが有効化されます。これら両方のフィールドに入力する必要があります。
- テキストアセットの場合、このフィールドの最大文字数は 1,000,000 文字です。
ロボットのアセット値を追加
マシンごと、またはアカウントとマシンごとに、特定のアセット値を追加できます。
注: [グローバル値] のオプションを使用しない場合は、特定の値を少なくとも 1 つは設定する必要があります。グローバル値が設定されている場合は、特定の値の追加は任意です。- [Bool] アセットの場合、[True] と [False] の 2 つのラジオ ボタンが表示されます。既定では、[False] が選択されています。
- [Credential] アセットの場合、[ユーザー名] と [パスワード] のフィールドが有効化されます。これら両方のフィールドに入力する必要があります。
- [Text] の場合、このフィールドに入力できる最大文字数は 1,000,000 文字です。
アセットのリンクを管理する
linkフォルダー間でアセットを共有すると、基になるプロセスが同じアセットをターゲットにしている場合、Studio でワークフローを再設計しなくても、複数のフォルダーでジョブを開始できます。アセットをフォルダーにリンクすると、そのアセットとアセットに関連するすべてのオブジェクト (アセット アイテムなど) をそのフォルダーで使用できるようになります。
複数のフォルダーにリンクされているアセットは、 アイコンでマークされます。アイコンが表示されていない場合、現在のフォルダーは、アセットが存在する唯一のフォルダーです。ここでアセットを削除すると、アセットは Orchestrator から完全に削除されます。
アセットを追加するフォルダー (ターゲット フォルダー) のアセット - 作成権限と、現在アセットが存在するフォルダー (元のフォルダー) のアセット - 表示権限が必要です。ターゲット フォルダーのアセット - 編集権限がある場合は、元のフォルダーのアセット - 編集権限も必要です。
現在のフォルダーに複数のアセットをリンクする
- アセットをリンクするフォルダーの [アセット] ページで、[追加] をクリックします。アセットを追加したり、他のフォルダーのアセットをリンクしたり、オプションを非表示にするための、3 つのボタンが表示されます。
- [他のフォルダーのアセットをリンク] をクリックします。[他のフォルダーのアセットをリンク] ウィンドウに、アセットの表示権限を持つフォルダー内のすべてのアセットのリストが表示されます。
- [アセットを選択] セクションで、リストから 1 つまたは複数のアセットを選択します。
- [続行] をクリックします。[フォルダーの検証] セクションに移動します。ここで、アセットが既にリンクされているフォルダーを確認できます。複数のフォルダーがある場合は、番号が表示されます。番号にカーソルを合わせると、フォルダー名が表示されます。
- 変更を元に戻すには、該当するアセットの [削除] をクリックし、操作を取り消すには [終了] をクリックします。
- 選択したアセットと現在のフォルダーの間にリンクを作成するには、[リンク] をクリックします。アセットが [アセット] ページに表示されます。
複数のフォルダーにアセットをリンクする
- リンクするアセットが存在するフォルダーに移動します。
- 目的のアセットで [その他のアクション] > [リンクを管理] をクリックして、[リンクを管理] ウィンドウを開きます。アセットのリンクの管理ウィンドウが表示されます。
- [更新] をクリックします。確認ウィンドウが表示されます。
- 変更を中止する場合は [キャンセル] をクリックし、変更を反映させる場合は [続行] をクリックします。変更内容に応じて、Orchestrator に操作が反映されます。
フォルダーへのアセットのリンクを解除する
フォルダーへのアセットのリンクの解除は、リンク操作とほぼ同じ方法で実行できます。上記の手順のリンク管理領域に移動し、特定のアセットと特定のフォルダー間の接続を削除します。
削除機能を使用してアセットを削除することもできます。
アセットの編集
linkアセットを編集するには、[その他のアクション] > [編集] ボタンをクリックし、必要な変更を行ってから [アセットを更新] ウィンドウの [更新] をクリックします。編集できるのはアセットの値と名前のみです。変更はすべて監査され、[監査] ページに表示されます。認証情報アセットのユーザー名を変更する場合、パスワードも変更する必要があります。
アセットにタグを追加する
linkアセットに既存のタグを追加するには、アセットに対する [編集] 権限とタグに対する [表示] 権限が必要です。
アセットに新しいタグを追加するには、アセットに対する [編集] 権限とタグに対する [作成] 権限が必要です。
- 各アセットには、最大 100 万個のキー/値のペアを設定できます。
- ラベルおよびキー/値のプロパティに使用できる文字数は、最大 256 文字です。
- タグ名に使用できない文字は、
<
、>
、%
、&
、\)\)
、?
、/
、:
です。
アセットへのタグの適用は、アセットの作成時または既存のアセットの編集時に行うことができます。アセットの編集時にアセットにタグを追加するには、以下の手順に従います。
- [アセット] ページで、目的のアセットの横にある [その他のアクション] > [編集] をクリックします。アセットが編集のために開かれます。
- [ラベル] フィールドで、ラベル名の入力を開始します。既存のラベルを選択するか、新しいラベルを作成することができます。
- [プロパティ (キーと値のペア)] フィールドで、[新規追加] をクリックします。
- 新しいキーと値を追加します。既存のキーまたは値を選択するか、新しいキーまたは値を作成することができます。
- 完了したら、[更新] をクリックします。アセットが更新され、新たに作成したタグを (ある場合) 他のオブジェクトで使用できるようになります。
アセットからタグを削除する
linkアセットからタグを削除するには、以下の手順に従います。
- [アセット] ページで、目的のアセットの横にある [その他のアクション] > [編集] をクリックします。アセットが編集のために開かれます。
- [ラベル] フィールドで、削除するラベル名の横の X をクリックします。ラベルが削除されます。
- [プロパティ (キーと値のペア)] フィールドで、削除するキーまたは値の横の X をクリックします。キーまたは値が削除されます。
- キー/値のペアを削除するには、そのエントリに対応する削除アイコンをクリックします。キー/値のペアが削除されます。
- 完了したら、[更新] をクリックします。アセットが更新され、タグが削除されます。
アセットを削除する
linkアセットを削除するには [その他のアクション] > [削除] をクリックします。
または、1つまたは複数のアセットを選択して [削除] ボタンをクリックすることもできます。