- 基本情報
- ベスト プラクティス
- テナント
- リソース カタログ サービス
- Automation Suite ロボット
- フォルダー コンテキスト
- 自動化
- プロセス
- ジョブ
- Apps (アプリ)
- トリガー
- ログ
- 監視
- キュー
- アセット
- ストレージ バケット
- Orchestrator のテスト
- Integrations
- トラブルシューティング

Orchestrator ユーザー ガイド
ここでは、ライブ ストリーミング時や、実行中の実行をリモート制御する場合に発生することがある問題について、推奨される解決方法と共に説明します。
以下のすべてのシナリオでは、ロボットはライブ ストリーミングおよびリモート制御システムに接続せず、セッションが開始されません。操作が最大時間 (約 1 分間) リトライされた後、エラーが表示されます。エラーの詳細は、接続が失敗したマシン上のロボット ログで確認できます (ジョブ ログには記録されていません)。
ライブ ストリームを開始したときに画面に画像が表示されない理由はいくつか考えられます。
オートメーションの UI が開始されていない
一部のジョブは、オートメーションの UI を開くよう求める前に特定のアクションを実行します。この場合、開かれるライブ ストリーミング セッションは空白になります。この結果、Windows ロボットではデスクトップが表示され、Linux Unattended ロボットと Automation Suite ロボットでは黒い画面が表示されます。
セッションをもう一度開いてみてください。
モニターが接続されていない物理マシンを使用している
物理マシンで実行されるプロセスのライブ ストリームは物理モニターに表示されます。
そのため、モニターが接続されていることを確認する必要があります。
RDP から切断された
リモート デスクトップ プロトコル (RDP) から切断された場合、仮想マシンが画面のレンダリングを停止することがあります。これは、切断されると、画像をレンダリングする仮想画面がなくなるためです。
この問題を解決するには、サービス モードの Robot を使用します。
ネットワーク通信に問題が発生すると、ライブ ストリーミング セッションが停止する可能性があります。セッションが停止した場合、クライアントは自動的に接続を再試行します。再試行は充分高速に実行されますが、読み込み画面がごく短時間表示されることがあります。
そのセッション内でリモート制御も有効化していた場合は、接続の再確立後にリモート制御を再度有効化する必要があることに注意してください。これは、再接続すると、セッションがライブ ストリーミングのステートで開かれるためです。
しばらくすると、セッションは破棄されます。ただし、ウィンドウを閉じれば、Orchestrator からセッションを手動で再開できます。