- 基本情報
 - ベスト プラクティス
 - テナント
 - リソース カタログ サービス
 - フォルダー コンテキスト
- フォルダー コンテキストについて
 - ホーム
 
 - 自動化
 - プロセス
 - ジョブ
 - トリガー
 - ログ
 - 監視
 - キュー
 - アセット
 - ストレージ バケット
 - Orchestrator のテスト
 - その他の構成
 - Integrations
 - ホストの管理
 - 組織管理者
 - トラブルシューティング
 

Orchestrator ユーザー ガイド
サイドバー メニューから任意の使用可能なフォルダーを選択し、フォルダー コンテキストからそのフォルダーのエンティティを表示および管理します。
選択中のフォルダーの名前が階層リンクに表示され、フォルダー名をクリックするとフォルダーの [ホーム] タブに戻れます。
上部のナビゲーション メニューでは、以下の項目を使用できます。
| 
                               タブ  | 
                               説明  | 
|---|---|
| 
                               ホーム  | 
                               フォルダーごとにエンティティとアクティビティの概要を示します。  | 
| 
                               自動化  | 
                               次のタブが含まれます。  | 
| 
                               監視  | 
                               次のタブが含まれます。  | 
| 
                               キュー  | 
                               次のタブが含まれます。  | 
| 
                               アセット  | 
                               現在のフォルダーのアセットを表示および管理します。  | 
| 
                               ストレージ バケット  | 
                               現在のフォルダーのストレージ バケットを表示および管理します。  | 
| 
                               テスト  | 
                               次のタブが含まれます。  | 
| 
                               設定  | 
                               次のタブが含まれます。  | 
フォルダー ツリー内の各フォルダーには利用可能な独自のオプションがあり、目的のフォルダーの 3 点リーダー メニューのアイコンをクリックしてアクセスできます。オプションは以下のように異なります。
自身が割り当てられている親フォルダーの場合、[アクション] カテゴリと [フォルダー管理] カテゴリにグループ化されます。
制限付きのフォルダー (自身は割り当てられていないものの、自身が割り当てられているサブフォルダーを少なくとも 1 つ含む親フォルダー) の場合、[フォルダー管理] オプションのみが表示されます。
- 
                     
                     
操作
説明
追加
[プロセス]、[トリガー]、[キュー]、[アセット]、[バケット]、[テスト セット] を新規作成するかどうかを選択します。
リソースをリンク
このフォルダーにリンクする [アセット]、[キュー]、または [バケット] を選択します。
ジョブを開始
[オートメーション] メニューの [ジョブを開始] ページを開きます。
サブフォルダーを作成
現在のフォルダーの下にサブフォルダーを作成します。
編集
現在のフォルダーを編集します。
移動
現在のフォルダーを移動します。
設定
このフォルダーに対して [ユーザーを割り当て] または [マシンを割り当て] のどちらを行うかを選択します。
削除する
現在のフォルダーとその内容を削除します。