test-manager
latest
false
- 基本情報
- プロジェクト管理
- プロジェクトの運用とユーティリティ
- Test Manager の設定
- ALM ツールとの連携
- API 連携
- トラブルシューティング
重要 :
このコンテンツの一部は機械翻訳によって処理されており、完全な翻訳を保証するものではありません。
新しいコンテンツの翻訳は、およそ 1 ~ 2 週間で公開されます。

Test Manager ガイド
最終更新日時 2025年9月18日
テスト セットを特定の実行フォルダーおよびロボット用に設定する
linkテスト セット内では、既定または選択した Orchestrator フォルダー (実行フォルダーとも呼ばれます) からのみ、テスト ケースを自動的に実行できます。フォルダー内の特定のパッケージおよびバージョンのテスト ケースを実行する場合は、パッケージと対応するバージョンを選択できます。さらに、テスト セットを実行できる特定のユーザー アカウントまたはロボット アカウントを設定することもできます。
注: 特定の実行フォルダーを使用してテストを実行することをお勧めします。
前提条件
link特定の Orchestrator フォルダーとロボット アカウントでテスト セットを実行するように設定できます。ただしこれは、テナント設定の [レガシの実行コンテキストを許可] が無効化されている場合に限られます。この設定について詳しくは、「テナント レベルの設定」をご覧ください。
実行フォルダーおよびアカウントを選択する
linkテスト ケースの実行を特定の Orchestrator フォルダーとロボットに制限するには、次の手順を実行します。
- [テスト セット] に移動し、設定するテスト セットを選択します。
- [テスト ケース] タブで、[オートメーションを選択] を選択します。
- [実行フォルダー] ドロップダウン リストから、任意のフォルダーを選択します。
注: フォルダーを選択すると、[ロボットを選択] ドロップダウン リストに、選択したフォルダーで利用可能なロボット アカウントが表示されます。
特定のフォルダーを選択しない場合は、[なし] を選択します。これにより、テナントの Default フォルダーが存在する場合は、そのフォルダーが使用されます。
- [ロボットを選択] ドロップダウン リストから、ロボット アカウントを選択します。
既定値は [すべてのユーザー/ロボット アカウント] です。この場合、選択したフォルダーで利用可能な任意のロボットを使用してテスト セットを実行できます。
- [保存] を選択して、選択を確定します。
特定のパッケージとバージョンを選択する
link実行フォルダーとロボット アカウントだけでなく、テスト ケースを実行する特定のパッケージとバージョンを選択することもできます。特定のパッケージとバージョンを選択するには、次の手順を実行します。
- [テスト セット] に移動して、テスト セットを開きます。
- [テスト ケース] タブに移動します。
- [オートメーションを選択] を使用します。
- パッケージとバージョンを定義するには、次のオプションを使用できます。
- パッケージを自動選択: テスト セットに割り当てられたテスト ケースに基づいて、実行フォルダーにあるすべてのパッケージとその最新バージョンを自動的に選択します。
- オートメーションを追加: 使用するパッケージと対応するバージョンを手動で選択できます。次の手順を使用します。
- [パッケージ] ドロップダウン リストからパッケージを選択します。
- [バージョン] ドロップダウン リストから、対象パッケージのバージョンを選択します。
- [選択] を使用して選択を確定します。
テスト セットに追加するパッケージごとに、前述の手順を繰り返します。
図 1. 特定のテスト セットに対して選択した実行フォルダーとロボット アカウント、関連するパッケージ、およびそれぞれのバージョンを示す、[選択済みのオートメーション] メニューの表示