- 基本情報
- はじめる前に
- 使い方
- 通知
- アプリをデザインする
- イベントとルール
- アプリで RPA を活用する
- アプリ内でエンティティを活用する
- アプリ内でキューを活用する
- アプリケーション ライフサイクル管理 (ALM)
- 基本的なトラブルシューティング ガイド

Automation Suite のレガシ Apps ユーザー ガイド
通知について
link[通知] には、自分がユーザーとして実行したアクションに関する情報、または自分がアクションの管理者して管理しているアクションに関する情報が順序付けされて優先度順に表示されます。
アプリ内通知は、[通知] パネルからテナント間で送信されます。
メール通知は、複数のテナントにわたり、組織アカウントの作成時に使用されたメール アドレスに送信されます。
[通知] パネル
link通知は [ 通知] パネルに表示されます。 [通知] パネルにアクセスするには、上部のナビゲーション バーにあるベル のアイコンを選択します。
イベント
linkイベントは通知のトリガーとして機能します。通知が生成されるアクション イベントは次のとおりです。
-
アプリの共有完了 - アプリが共有されました。
-
アプリの複製完了 - アプリが正常に複製されました。
-
アプリの複製に失敗 - アプリの複製が失敗しました。
-
アプリの移行完了 - アプリをレガシ式から VB の式に移行しました。
-
アプリの移行の失敗 - アプリを VB 式言語に移行できませんでした。
重要度
また 成功 や エラーなどの重要度に基づいてアプリ イベントの通知を受けることもできます。
[通知] 設定ページ
link通知の設定は、[通知] 設定ページで変更できます。
ユーザー アカウント アイコンを選択し、[設定]、[通知] の順に移動します。
[通知] パネルから [通知] 設定ページにアクセスすることもできます。[通知] パネルの設定 アイコンを選択します。[通知] パネルについて詳しくは、こちらをご覧ください。
通知の登録
link[通知] パネルで受信する通知をパーソナライズするには、特定のイベントまたは重要度に関する通知に登録するか、通知を停止できます。
通知のデータ保持ポリシー
link通知は 30 日が経過するとクリアされます。