- リリース ノート
- 基本情報
- セットアップと構成
- Unassisted Task Mining
- その他のリソース

Task Mining
以下に、Task Mining に関して使用される最も一般的な用語の定義を示します。
| 用語 | 定義 | 
|---|---|
| Assisted Task Mining (ATM) | 従業員が既知のタスクのバリエーションをキャプチャして、それらを既存のプロセスの包括的な画像に簡単に結合できるようになります。 | 
| Unassisted Task Mining (UTM) | 従業員のデスクトップ アクティビティを記録し、自動化とプロセスの改善に適した繰り返しの多いタスクを発見します。 | 
| レコーダー | UTM および ATM のプロジェクトに参加する従業員のデスクトップでの軽量なインストール。キーボードからの入力とマウスのクリックが行われるたびにスクリーンショットやメタデータをキャプチャし、PII のマスクを適用して、AI 分析のためのデータを準備します。 | 
| Trace (トレース) | ATM: 開始から完了までの既知のタスクを完了する単一の一意のインスタンス UTM: AI モデルにより識別された、繰り返される類似の個別ステップの、一意の単一インスタンス | 
| タスク グラフ | ユーザーとそのすべてのバリエーションによって完了されたアクションとステップを可視化したものです。 | 
| タスク | UTM: AI モデルにより結合された複数のトレースとして特定された、繰り返される一連の個別ステップ。 ATM: タスク グラフで可視化される複数のトレースとして特定された、繰り返される一連の個別ステップ。 | 
| タスクの候補 | UTMのみ: UTM 分析により、繰り返される一連の個別ステップとして識別されるアイテム。 | 
| 操作 | 記録ユーザーがタスク内でアプリケーションやシステムを使用して行う操作。アプリケーションに対するキーボード入力やマウスのクリックなどです。 | 
| 手順 | タスク グラフでまとめて入力される共通のもの (例: アプリケーション、同じ画面など) を共有するアクションのグループ。ステップはタスク/トレースに一意なわけではなく、複数のタスク/トレースにまたがっていても構いません。 | 
| プロジェクト | 特定の業務領域においてプロセスを最適化したり、自動化の候補を特定したりするための作業。 ATM - 特定のタスクのバリエーションを記録し、実際の動作をエンドツーエンドで理解します。 UTM – 従業員の日常業務を一定期間記録し、検討に値する反復的な作業を特定します。 | 
| 主要用語の階層 | プロジェクト → タスク → トレース → ステップ -> アクション。 |