- リリース ノート
 - 基本情報
 - セットアップと構成
 - オートメーション プロジェクト
 - 依存関係
 - ワークフローの種類
 - 制御フロー
 - ファイルの比較
 - オートメーションのベスト プラクティス
 - ソース管理との連携
 - デバッグ
 - ログ
 - 診断ツール
 - ワークフロー アナライザー
- ワークフロー アナライザーについて
 - ST-DBP-002 - 多数の引数
 - ST-DBP-003 - 空の catch ブロック
 - ST-DBP-007 - 複数のフローチャートレイヤー
 - ST-DPB-010 - [ワークフロー] または [テスト ケース] の複数のインスタンス
 - ST-DBP-020 - 未定義の出力プロパティ
 - ST-DBP-021 - ハードコードされたタイムアウト
 - ST-DBP-023 - 空のワークフロー
 - ST-DBP-024 - 永続性アクティビティの確認
 - ST-DBP-025 - 変数のシリアル化の前提条件
 - ST-DBP-027 - Persistence のベスト プラクティス
 - ST-DBP-028 - 引数のシリアル化の前提条件
 
- ST-USG-005 - ハードコードされたアクティビティ引数
 - ST-USG-009 - 未使用の変数
 - ST-USG-010 - 未使用の依存関係
 - ST-USG-014 - パッケージの制限
 - ST-USG-017 - パラメーターの修飾子が無効
 - ST-USG-020 - 最小ログ メッセージ
 - ST-USG-024 - 未使用で保存されたままの値
 - ST-USG-025 - 保存した値の誤用
 - ST-USG-026 - アクティビティの制限
 - ST-USG-027 - 必要なパッケージ
 - ST-USG-028 - ファイル テンプレートの呼び出しの制限
 - ST-USG-027 - 必須のタグ
 - ST-USG-034 - Automation Hub URL
 
 - 変数
 - 引数
 - インポートされた名前空間
 - コード化されたオートメーション
 - トリガーベースの有人オートメーション
 - オブジェクト リポジトリ
 - ScreenScrapeJavaSupport ツール
 - 拡張機能
 - Studio でのテスト
 - トラブルシューティング
 

Studio ガイド
以下の表には、Chrome 拡張機能の履歴、すなわち拡張機能の ID、そのバージョンの拡張機能をインストールする Studio のバージョン、および拡張機能の種類 (MV2/MV3) が、オンオンラインとオフラインのインストールの両方について示されています。
詳しくは、「グループ ポリシーからインストールする - オンライン」をご覧ください。
| Studio のバージョン | 拡張機能 ID | 備考 | 入力 | 
|---|---|---|---|
| 24.10 | pgbnimfaaifjpebleldfhgcjdnaeafdi | 実行をバックグラウンドの ServiceWorker に移行しました。これにより、グループ ポリシーを使用して拡張機能をインストールする際に DeveloperToolsAvailability=1 を設定する必要がなくなります。
                               | MV3 | 
| 23.10 | jfcmnbofjlffnejneillkgbniiidiigd | downloads 権限を追加しました。これは Task Capture で使用されます。 | MV3 | 
| 23.4 | kmejkhcmhgilmppjodlgaklnmdmmhhcl | 
                                  webRequest 権限を追加しました。これにより、以下のことが可能になります。 
  | MV3 | 
| 
                                  22.10 >= 22.4.4 >= 21.10.8 >= 20.10.14 >= 19.10.9  | gflmmjnkmhahgnfcgjckfaekifpehnjk | デバッガー API への制限されたアクセスを処理できます。 | MV3 | 
| < 22.4.4 | femlfgkoahmpkceibadfboihnjmmldnb | 
                                  MV3 がサポートされるようになりました。 アプリ モードでの Chrome の実行がサポートされるようになりました。  | MV3 | 
| < 21.10.8 | philfmnjbnkhlkdaofflpdmflfofkfdb | 
                                  debugger 権限を追加しました。 ポータブルの UI Automation がサポートされるようになりました。 拡張機能アイコン バナーを使用した拡張機能のエラー表示がサポートされるようになりました。  | MV2 | 
| 
                                  < 20.10.14 < 19.10.9 18.3  | dkgencfabioofgdmhhjljpkbbchbikbh | UI Automation のデカップリングがサポートされるようになりました。 | MV2 | 
| 18.2 | dpncpimghfponcpjkgihfikppbbhchil | 現在も使用されている最も古い UiPath Chrome 拡張機能です。 | MV2 | 
詳しくは、「グループ ポリシーからインストールする - オフライン」をご覧ください。
| Studio のバージョン | 拡張機能 ID | 備考 | 入力 | 
|---|---|---|---|
| 
                                  24.10 23.10 23.4 22.10 >= 22.4.4 >= 21.10.8 >= 20.10.14 >= 19.10.9  | ndmegdjihnhfmljjoaiimbipfhodnbgf | 
                                  MV3 がサポートされるようになりました。 デバッガー API への制限されたアクセスを処理できます。 アプリ モードでの Chrome の実行がサポートされるようになりました。 webRequest 権限を追加しました。 downloads 権限を追加しました。  | MV3 | 
| 
                                  < 22.4.4 < 21.10.8  | panimgephjhgjkfloepibbdmodkigmhk | 21.10 は、オフライン インストールがサポートされるようになった最初のバージョンです。 | MV2 | 
| Studio のバージョン | 拡張機能 ID | 備考 | 入力 | 
|---|---|---|---|
| 24.10 | conkfbpnllelocpogdmbilgmnkabjfmf | macOS 上の UiPath Studio Web および UiPath Assistant/Robot で動作します。 | MV3 |