- Test Suite の利用を開始する
- Studio
- Orchestrator
- Testing ロボット
- Test Manager

Test Suite ユーザー ガイド
Autopilot for Testers
この機能は現在のところ監査プロセスの一部であり、レビューが完了するまで FedRAMP 承認の一部と見なすべきではありません。現在レビュー中の機能の完全なリストについては、こちらをご覧ください。
Autopilot for Testers は、テストのライフサイクル全体を通じてテスターの生産性を向上させるように設計された、AI を活用したデジタル システム (エージェント) のコレクションです。これらの機能は、UiPath® Test SuiteTM の 2 つの主要コンポーネントである、デスクトップ版の UiPath® Studio と UiPath® Test Manager に統合されています。
Autopilot for Testers の機能は、次のカテゴリに分類できます。
- エージェンティック テスト設計: Test Manager の AutopilotTM は、明確性、完全性、一貫性などの品質面の要件の評価をサポートします。また、要件 (ユーザー ストーリーなど) や SAP トランザクションの手動テスト用のテスト ケースを生成するのにも役立ちます。
- エージェンティック テスト オートメーション: デスクトップ版の Studio の AutopilotTM では、テキスト (手動テスト用のテスト ケースなど) をコード化された/ローコードの自動化された UI/API テスト ケースに変換する、データ ドリブンなテストのテスト データを生成する、コード化されたテスト オートメーションをリファクタリングする、検証エラーを修正する、式を生成する、あいまい検証を実行するといった処理を実行できます。
- エージェンティック テスト管理: Test Manager の AutopilotTM では、テストに関するインサイト レポートを通じて、テスト結果に関する、次のアクションにつながる分析情報を獲得できます。
以降のセクションでは、テスト プロジェクトの作成時に AutopilotTM がどのように役立つかについて説明します。
まず、「ローン申込書の提出」など、UiBank アプリケーション用の要件を作成します。ローン申請プロセスに必要な申請フローと基準を記述します。次に、[品質を評価] を選択し、AutopilotTM を使用して要件を評価して、直接実装できる提案の一覧を生成します。
ライブラリから選択したプロンプトまたは自分で入力したプロンプトを通じて、AutopilotTM にサポート ドキュメントと追加のガイダンスを提供します。
評価の実行後、各提案を展開し、実装の進行状況に基づいてステータスを更新します。提案を要件に追加して、ステータスを「作業中」または「完了」としてマークできます。候補を削除するオプションも利用可能です。
[さらに提案] と [再生成] を使用し、提案をさらに生成するか、別のサポート ドキュメントや追加のガイダンスを使用して再生成します。
また、提案を Word にエクスポートして、後で参照できるように保存しておくこともできます。
AutopilotTM を使用して、想定されるテスト ケースのリストを生成できます。要件の詳細からテスト ケースを生成した後、アップロードされたドキュメントと指示を追加することができます。
要件を開き、[テストを生成] を選択して、要件のテストを生成します。
AutopilotTM でテスト ケースを生成するために使用するドキュメントと指示を追加して、生成プロセスを調整します。[テストを生成] を選択した後、生成されたテスト ケースを確認し、問題がなければテストを作成します。問題がある場合は、さらに詳細を追加して調整します。
テスト生成機能を最大限に活用する方法について詳しくは、「要件に合わせてテストを生成する」と、AI を活用したテスト生成のベスト プラクティスについて記載されたこちらのページをご覧ください。
AutopilotTM を使用すると、ヒートマップから SAP トランザクションのテスト ケースを生成したり、アップロードされたドキュメントと追加の指示を使用して、変更影響分析で検出されたギャップからテスト ケースを生成できます。AutopilotTM でテスト ケースを生成するために使用するドキュメントと指示を追加して、生成プロセスをさらに調整できます。
SAP トランザクションのテストを正常に生成する方法については、「特定のトランザクションのテスト ケースを生成する」と、AI を活用したテスト生成のベスト プラクティスについて記載されたこちらのページをご覧ください。
AutopilotTM はコード化されたオートメーションの生成を支援します。テキストや既存のコードからでも、Test Manager で作成した手動テスト用のテスト ケースからでも生成が可能です。
テキストや既存のコードからコード化されたオートメーションを生成する
Ctrl + Shift + G
または Autopilot アイコンを使用します。
手動テストからコード化されたオートメーションを生成する
- [コード化されたテスト ケースを作成] を使用して、コード化されたテスト ケースを作成します。ここでは、ステップがコメントとして表示されます。続いて、コメントに基づいてコードを生成するよう AutopilotTM にプロンプトを送信します。
- [Autopilot を使用してコード化されたテスト ケースを生成] を使用して、正常に機能するコード化されたテスト ケースを直接生成します。
API が関係するシナリオを自動化する、コード化されたテスト ケースを作成する場合、AutopilotTM を使用してこのシナリオのコードを生成できます。コード エディターで右クリックして [コードを生成] を選択し、必要な指示を AutopilotTM に入力します。たとえば、使用する API と、AutopilotTM がアクセスする必要のある API キーを入力する必要があります。
AutopilotTM は、コード化されたオートメーションをリファクタリングによって強化するのに役立ちます。コード化されたテスト ケースに含まれるコードのセグメントをより読みやすくできる状況を考えてみましょう。リファクタリング プロセスを開始するには、目的のコードを選択し、右クリックして [コードを生成] を選択します。最後に、選択したコードをどのようにリファクタリングするかを Autopilot に指示します。
AutopilotTM はローコードのテスト ケースの生成を支援します。テキストからでも、Test Manager で作成した手動テストからでも生成が可能です。
手動テストからローコードのテスト ケースを生成する
デスクトップ版の Studio を Test Manager に接続してから、テスト エクスプローラーに移動して手動テストを検索します。手動テストを右クリックして、[Autopilot を使用してテスト ケースを生成] を選択します。
テキストからローコードのテスト ケースを生成する
空のローコードのテスト ケースを開き、デザイナー パネルから [Autopilot で生成] を選択します。目的のテスト ステップを入力し、[生成] を選択してテスト ケースの生成をトリガーします。
詳しくは、「AI を使用したローコード テスト ケースの生成」をご覧ください。
テスト ケースにテスト データを追加する際に、[Autopilot で生成] を選択できます。AutopilotTM は想定される引数と変数を最初に生成します。これらは必要に応じてさらに微調整できます。AI を利用した合成テスト データの生成方法については、「AI により生成されたテスト データ」をご覧ください。
テスト ケースが繰り返し不合格になる場合、Autopilot を使用してその理由に関する詳細なレポートを生成すると、テスト結果について次のアクションにつながる分析情報を得ることができます。
レポートを生成するには、[実行] に移動します。[インサイトを生成] を選択してテスト結果を選択し、[レポートを生成] を選択します。[実行] の [インサイト] タブでレポートにアクセスします。
テスト実行の問題の特定方法をより深く理解するには、「テストに関するインサイト レポートを生成する」と、AI を活用した、テストに関するインサイトのベスト プラクティスが記載されたこちらのページをご覧ください。
AutopilotTM を使用して、Excel ファイルから手動テスト用のテスト ケースをインポートします。一度に 1 つのファイルからインポートできます。複数のシートからテストをインポートできます。特に指定がない限り、インポート プロセスによってすべての情報が Test Manager に転送されます。たとえば、テスト ケースの優先度、ステータス、所有者などのプロパティは、カスタム フィールドの値としてテスト ケース レベルで Test Manager にインポートされます。
インポートしたテスト ケースを識別しやすくするため、[インポートに関する指示を入力] セクションで、インポートしたテスト ケースに特定のラベルを付けるよう Autopilot に指示します。
手動テスト用のテスト ケースを効率的にインポートする方法については、「手動テスト用のテスト ケースをインポートする」をご覧ください。
Autopilot アクティビティの測定およびライセンス方法について詳しくは、「Autopilot のライセンス」をご覧ください。
AI Trust Layer ガバナンス ポリシーを使用すると、組織内における AI を活用した機能の使用を管理できます。AI を活用した機能にはすべてのメンバーが既定でアクセスできますが、必要に応じて、このポリシーを使用してアクセスを制限できます。AI Trust Layer のガバナンス ポリシーを使用すると、AI を活用した特定の機能、またはそのすべての機能に対するユーザーのアクセスを、ユーザー、グループ、テナントのレベルで制限できます。さらに、ユーザーがアクセスできる AI 製品を指定することもできます。このガバナンス ポリシーは、Automation Ops で作成、変更、実装できます。
AI Trust Layer のガバナンス ポリシーをデプロイしながら、AI を活用したテスト機能を使用する場合は、ポリシーの [機能トグル] 内の [Test Manager の機能を有効化] で [はい] を選択します。
組織のガバナンス ポリシーを作成、設定、デプロイする方法については、以下のリソースをご覧ください。