
Orchestrator リリース ノート
2025 年 6 月
link2025 年 6 月 30 日
linkカスタム テナント ロールにソリューションの権限を付与する
カスタム テナント ロールを作成する際に、ソリューションのデプロイとソリューションのパッケージ化の権限をロールに付与できるようになりました。
複数のファイルをストレージ バケットにアップロードする
複数のファイルを選択してストレージ バケットに一度にアップロードできるようになりました。
高密度ビューが常に有効に
高密度ビューが永続的に有効になり、設定を構成するオプションは利用できなくなりました。
サイド パネルに監査データを表示する
[監査] ページと [テスト オートメーションの監査] ページで各項目の [詳細を表示] を選択すると、[監査データ] パネルに監査情報が表示されるようになりました。
2025 年 6 月 12 日
link自動的に無効化されたトリガーの監査ログの改良
以下のシナリオの場合、監査ログに、トリガーが自動的に無効化された理由が示されるようになりました。
-
テナント レベルの設定 [トリガー - ジョブの作成が指定回数失敗した場合に無効化] および [トリガー - ジョブの作成が指定回数失敗し続けている場合の猶予期間 (日数)] で定義された値を超えたために、トリガーが無効化された場合。
-
トリガー レベルの [ジョブの実行に基づいてトリガーを無効化] トグルが有効化されていて、[ジョブが指定した回数連続して失敗した場合に無効化] および
[トリガーの無効化の猶予期間 (日)] の値を超過したために、トリガーが無効化された場合。
複数のファイルをストレージ バケットにアップロードする
複数のファイルを選択してストレージ バケットに一度にアップロードできるようになりました。
バグ修正
テナント レベルの [概要] ページとフォルダー レベルのホーム ページに、RPA ジョブのジョブ統計情報しか表示されていませんでした。これらのページにすべてのジョブの種類の統計情報が表示されるようになりました。
2025 年 6 月 4 日
link接続していないイベント トリガーを作成する
Orchestrator では、既存プロセスの外部で、接続していないイベント トリガーを白紙から定義して作成できるようになりました。これまで Integration Service で利用可能だったこの新機能は、プロセスのパッケージ要件として定義した接続トリガーを編集するために Orchestrator に既存の機能を補完します。これにより、Orchestrator によって統一性があるトリガー エクスペリエンスが用意され、あらゆる種類のトリガーを作成し、管理できるようになりました。
接続していないイベント トリガーの作成の詳細については「イベント トリガーを作成する」をご覧ください。
フォーム エラー処理の改善
エラーがある単一ステップ フォームを送信しようとすると、エラーが検出された最初のフィールドが強調表示されるようになりました。
Folder Administrator ロールの権限の更新
Folder Administrator ロールに、テスト ケース実行の成果物に対する表示、編集、削除の権限がありませんでした。現在、この問題は修正済みです。