- Test Suite の利用を開始する
- Studio
- Orchestrator
- Testing ロボット
- Test Manager

Test Suite ユーザー ガイド
このセクションには、UiPath.Mobile.Automation.Activities パッケージのテスト関連のアクティビティとコード化されたオートメーション API が含まれます。これらのアクティビティとコード化されたオートメーション API を使用することで、デバイス用のオートメーションを作成して、ネイティブまたは Web アプリケーションを実行することができます。
mobileautomation サービスで提供されるコード化されたオートメーション API を使用できます。モバイル オートメーションのコード化されたオートメーション API の使用方法を確認するには、「モバイル オートメーションのコード化されたオートメーション API」をご覧ください。
このセクションでは、Mobile.Automation パッケージに含まれるモバイル オートメーション関連のアクティビティをすべて示します。
|
アクティビティ |
説明 |
|---|---|
|
モバイル デバイスへの接続を確立し、以降のすべてのアクティビティ/コード化されたオートメーション API のスコープを提供します。 | |
|
[モバイル デバイスの接続] を介して接続するデバイスから、ログの種類を取得します。 | |
|
[モバイル デバイスの接続] スコープ アクティビティを介して接続されたモバイル デバイスから、ログを取得します。 | |
|
[モバイル デバイスの接続] を介して接続されたモバイル デバイスに、指定されたアプリをインストールします。 | |
|
[モバイル デバイスの接続] スコープ アクティビティを介して接続されたモバイル デバイスから、ページのソースを取得します。 | |
|
ユーザー入力コマンドを使用して現在のアプリを管理します。 | |
|
ターゲット モバイル デバイス上の指定されたアプリにユーザー入力コマンドを送信します。 | |
|
アプリケーション内のディープ リンクに移動します。 | |
|
現在アクティブな Web ブラウザーで指定された URL を開きます。 | |
|
指定したモバイル デバイスの現在の向きを取得します。 | |
|
接続されたデバイス上のハードウェア ボタンを押します。 | |
|
接続したデバイスの向きを変更して、向きを取得します。 | |
|
[高さ] および [幅] プロパティで指定されたカスタム寸法に従って、使用しているモバイル デバイスの画面のスクリーンショットを撮ります。 | |
|
指定された UI 要素が存在するかどうかを示すブール変数を返します。 | |
|
指定した UI 要素の属性を取得します。 | |
|
選択した項目を対象の UI 要素から取得します。 | |
|
指定した UI 要素からテキストを抽出し、文字列変数として返します。 | |
|
選択した項目をターゲット要素上に設定します。 | |
|
指定したテキストをターゲット UI 要素内に入力します。 | |
|
画面を指定された方向に指定された回数スワイプします。 | |
|
指定された UI 要素が存在するかどうかを示すブール変数を返します。 | |
| 指定方向にスワイプ | 定義済みの方向 (下、上、左、右) でスワイプ操作を実行します。 |
| パターンを描画 | デバイス画面上で、複数の点でマークされたパスを描画します。 |
| テキストを入力 | キーボードで入力されたコンテンツを取得し、それを現在アクティブな UI 要素に貼り付けます。 |
このセクションでは、Mobile.Automation パッケージに含まれるモバイル オートメーション関連のコード化されたオートメーション API をすべて示します。
| コード化されたオートメーション API | 説明 |
|---|---|
| Connect/ConnectAsync | デバイスをアプリケーションに接続します。 |
| CreateApplication | 新しいアプリケーションを作成し、名前を付けます。 |
| CreateDevice | 新しいデバイスを作成します。このデバイスはコードで使用できますが、モバイル デバイス マネージャーには保存されません。 |
| GetApplication/GetApplications | 指定した名前 (モバイル デバイス マネージャーと同じ設定) のアプリケーションを取得します。 |
| GetDevice/GetDevices | 指定した名前 (モバイル デバイス マネージャーで設定した名前) の付いたデバイスを取得します。 |
| 指定方向にスワイプ | 定義済みの方向 (下、上、左、右) でスワイプ操作を実行します。 |
| DrawPattern | デバイス画面上で、複数の点でマークされたパスを描画します。フィンガー パスの点は、デバイス画面上を指がなぞるルートから記録されます。複数のフィンガー パスを追加して、複数の指を使用する画面操作をシミュレートできます。 |
| ElementExists | 指定された UI 要素が存在するかどうかを示すブール変数を返します。 |
| ExecuteCommand | 特定のエンドポイントに関連付けられていないネイティブのモバイル コマンドを実行します。たとえば、バッテリー情報を取得したり、アラートを消去したりできます (Appium のコマンドをご覧ください)。 |
| 属性を取得 | 指定した UI 要素の属性を取得します。 |
| GetDeviceOrientation | 指定したモバイル デバイスの現在の向きを取得します。 |
| GetLogTypes | モバイル デバイスの Connection を介して接続されたデバイスから、ログの種類を取得します。 |
| GetPageSource | Connection クラスを介して接続されたモバイル デバイスからページのソースを取得します。 |
| GetSelectedItem | 選択した項目を対象の UI 要素から取得します。 |
| GetSesstionIdentifier | 現在のモバイル デバイス マネージャー接続のセッション ID を取得して、HTTP コマンドを Appium エンドポイントにルーティングし、カスタム アクションを実行できるようにします。 |
| GetSystemTime | デバイスの現在の時刻を取得します。 |
| GetText | 指定した UI 要素からテキストを抽出し、String 変数として返します。
|
| InstallApp | Connection で接続されたモバイル デバイスに、指定されたアプリをインストールします。
|
| ManageCurrentApplication | このセッションの現在のアプリをリセットまたは起動します。 |
| ManageOtherApplication | コマンドを使用して他のアプリケーションを管理します。 |
| OpenDeepLink | アプリケーション内のディープ リンクを開きます。 |
| OpenUrl | Chrome で URL を開きます。現在アクティブなアプリケーションはChrome で、このメソッドを呼び出す前に少なくとも 1 つのタブが開いている必要があります。 |
| PositionalSwipe | 開始位置と終了位置を指定して、画面のあらかじめ定義された場所までスワイプします。 |
| PressHardwareButton | 接続されたデバイス上のハードウェア ボタンを押します。 |
| SaveLogs | 特定の種類のログをファイルに保存します。 |
| SetDeviceGeoLocation | デバイスの現在の地理的位置を設定します。 |
| SetDeviceOrientation | 接続したデバイスの向きを変更して、向きを取得します。 |
| SetSelectedItem | 選択した項目をターゲット要素上に設定します。 |
| SetText | 指定したテキストを、モバイル オートメーションによって認識されたターゲット UI 要素に入力します。 |
| スワイプ | スワイプ操作は、指定した要素が見つかるまで、リスト上でスワイプを複数回反復処理します (MaxNumberOfSwipes を上限とする)。ターゲットが設定されていない場合、スワイプ操作では特定の要素を検索せずに 1 回のスワイプが実行されます。 |
| スクリーンショットを作成 | カスタム寸法に従って、使用しているモバイル デバイスの画面のスクリーンショットを撮ります。 |
| タップ | 指定した UI 要素が存在するかどうかを示す Boolean 変数を返します。コード化されたオートメーション API には戻り値はありませんが、指定した UI 要素が存在する場合 (Boolean 値)、タップ操作を実行します。 |
| TypeText | キーボードで入力されたコンテンツを取得し、それを現在アクティブな UI 要素に貼り付けます。必要な要素の中にテキストを貼り付けるには、テキストを貼り付ける UI にフォーカスを当てる必要があります。このコード化されたオートメーション API は、キーボードでテキストを入力する必要があるにもかかわらず、モバイル オートメーションで認識できるターゲット要素がないアプリケーションを自動化する場合に使用できます。 |