- 基本情報
- ベスト プラクティス
- テナント
- フォルダー コンテキスト
- 自動化
- プロセス
- ジョブ
- トリガー
- ログ
- 監視
- キュー
- アセット
- ストレージ バケット
- Test Suite - Orchestrator
- Integrations
- クラシック ロボット
- トラブルシューティング

Orchestrator ユーザー ガイド
テスト実行
link概要
linkここでは、テスト実行の管理方法について説明します。テスト実行とは、任意のテスト セットによる、ある特定の時点における実行結果を、変更不可能な形で記録する機能です。これに対して、テスト セットはいつでも変更できます。別のアプリケーション バージョンを対象とすることや、選択するテスト ケースを変更することができるからです。
テスト セットを再実行する
link以前に実行したテスト セットを再実行できます。そのテスト ケースの新しい結果によって、[テスト実行] ページに表示されている前のテスト ケースの結果が上書きされます。
カバレッジの計算が有効化されているテスト セットのテスト ケースは再実行できませんので、ご注意ください。
- Orchestrator にログインします。
- フォルダーを開きます。
- [テスト] > [テスト実行] に移動します。
- テスト実行を選択し、[その他のアクション] > [詳細] に移動します。
- テスト ケースを選択して、[その他のアクション] > [再実行] に移動します。
- 実行ターゲットを設定します。
- ユーザー: その特定のフォルダーに割り当てられたユーザーをドロップダウン リストから選択します。既定では [すべてのユーザー] に設定されています。
-
マシン: ドロップダウン リストからマシン リソースを選択します。
注: クラシック フォルダーの場合は、[ロボット グループ] を選択してから、実行を動的に割り当てるか、特定のロボットに割り当てるかを選択します。
- (任意) テスト ケースのカスタム引数を定義して、テスト セット レベルで既定値を上書きします。引数を定義するには、引数を含むパッケージをパブリッシュしておく必要があります。
- [実行] をクリックして確定します。
テスト実行のカバレッジ
linkテスト実行時にカバーされたアクティビティに関する情報を表示できます。このオプションはアクティビティ カバレッジと同様に、Studio でも使用できます。
- Orchestrator で目的のフォルダーを開きます。
- [テスト] > [テスト実行] に移動します。
- テスト実行を選択し、[その他のアクション] > [詳細] に移動します。
- [カバレッジ] タブに移動して、カバレッジの詳細を確認します。
カバレッジ ファイルは [添付ファイル] タブにアップロードされます。
テスト実行を分析する
linkテスト実行を分析して、実行が失敗した、またはスタックしたインスタンスの詳細を把握できます。
テスト実行の内容は、次のような操作によって確認できます。
アクション |
説明 |
手順 |
---|---|---|
実行の詳細 |
実行結果の添付ファイル、データ バリエーション、スクリーンショットなどの、ロボットの詳細情報を表示します。 実行メディアに対する権限を持っている必要があります。 |
|
アサーションを表示 |
失敗した、または成功したアサーションを表示します。 |
|
ログを表示 |
実行イベントの詳細ログを表示およびエクスポートします。 |
|
テスト実行 API
linkアイテム関連のアクティビティに関するクエリの実行には、API を通じて内部で使用できるバックグラウンド タスクを使用できます。Orchestrator の権限に関する詳細は、「既定のロール」をご覧ください。テスト オートメーション API の詳細は、「テスト オートメーション API のアクセス許可」をご覧ください。