- 概要
- UiPath CLI
- Azure DevOps 拡張機能
- Jenkins プラグイン

CI/CD 連携ユーザー ガイド
UiPath の Nuget パッケージをパブリッシュ
linkアプリケーション: RPA
種類: Build task
[UiPath の Nuget パッケージをパブリッシュ] タスクは標準のジョブおよびパイプラインで利用でき、既存の UiPath プロジェクトを NuGet パッケージ化できます。
構成
link
ジョブのパラメーター |
説明 |
---|---|
バージョン管理メソッドを選択 |
UiPath のパッケージはバージョン管理されています。[UiPath の Nuget パッケージをパブリッシュ] タスクでは、次の 3 つの異なるオプションから選択できます。 (1) 自動生成 (2) ユーザー設定のパッケージのバージョン管理を使用 (3) プロジェクトで設定されている現在のバージョンを使用 |
プロジェクトのパス |
パッケージ化するプロジェクトの場所です。
project.json ファイル、または 1 つ以上のプロジェクトを含むディレクトリへの直接パスを選択できます。後者の場合は、レベル 1 の各プロジェクトは個別にパッケージ化されます。
|
出力フォルダー |
パッケージを作成するフォルダーへのパスです。 |
出力の種類 |
プロジェクトの出力の種類です。プロジェクトの種類には、次の 5 つのオプションがあります。 (1) Output type of the project (2) Pack a process project (3) Pack a library project (4) Pack a tests project (5) Pack an objects project |
ワークフローの分析を実行 |
パッケージ化の前にワークフロー分析を実行し、あらかじめ定義されたルールの違反がプロジェクトにないかを確認します。エラーが検出されるとジョブは失敗します。既定では、分析は実行されません。 |
ログのトレース レベル |
トレース ログを以下のいずれかのレベルで有効化するために使用する設定です。
|
Orchestrator を使用 |
ライブラリをパッケージ化するときに Orchestrator のフィードを使用します。v20.4 以降の Orchestrator が必要です。また、[テナント] > [設定] > [デプロイ] でライブラリ フィードの API キー認証を許可する必要があります。 |
Orchestrator のアドレス |
ライブラリの依存関係の復元元である Orchestrator インスタンスのアドレスです。 |
Orchestrator テナント |
ライブラリの依存関係の復元元となる Orchestrator テナントです。 |
認証 |
Orchestrator に対する認証を行うには、Jenkins で事前に資格情報を作成する必要があります。認証には、次の 4 つの方法があります。 (1) ユーザー名とパスワードを使用してオンプレミスの Orchestrator に認証する (2) 更新トークン (API キー) を使用してクラウドの Orchestrator に認証する (3) 外部アプリの認証を使用してクラウドの Orchestrator に認証する (4) を使用してオンプレミスの Orchestrator に認証する |
パイプラインの例
linkpipeline {
agent any
environment {
MAJOR = '1'
MINOR = '0'
}
stages {
stage ('Build') {
steps {
UiPathPack (
outputPath: "Output\)\)\)\)${env.BUILD_NUMBER}",
projectJsonPath: "UiBank\)\)\)\)project.json",
version: [$class: 'ManualVersionEntry', version: "${MAJOR}.${MINOR}.${env.BUILD_NUMBER}"]
useOrchestrator: true,
traceLoggingLevel: "None",
orchestratorAddress: "OrchestratorUrl",
orchestratorTenant: "tenant name",
credentials: [$class: 'UserPassAuthenticationEntry', credentialsId: “credentialsId”]
)
}
}
}
}
pipeline {
agent any
environment {
MAJOR = '1'
MINOR = '0'
}
stages {
stage ('Build') {
steps {
UiPathPack (
outputPath: "Output\)\)\)\)${env.BUILD_NUMBER}",
projectJsonPath: "UiBank\)\)\)\)project.json",
version: [$class: 'ManualVersionEntry', version: "${MAJOR}.${MINOR}.${env.BUILD_NUMBER}"]
useOrchestrator: true,
traceLoggingLevel: "None",
orchestratorAddress: "OrchestratorUrl",
orchestratorTenant: "tenant name",
credentials: [$class: 'UserPassAuthenticationEntry', credentialsId: “credentialsId”]
)
}
}
}
}