test-manager
2023.4
false
UiPath logo, featuring letters U and I in white

Test Manager ガイド

最終更新日時 2025年8月25日

Test Manager との API 連携

概要

Test Manager ソフトウェア開発キット (SDK) を使用すると、Test Manager を開発ツールと連携できます。このような連携により、アーティファクト (要件、ストーリー、不具合) を同期して、UiPath® オートメーション機能を提供できます。

The following architecture diagram describes the integration capabilities with UiPath® components and 3rd party tools. For more information, see Application Lifecycle Management Integration Patterns.



連携のシナリオ

以下の一般的なシナリオに基づいて、連携の動作を理解できます。

  • 外部要件を同期する
  • 外部ツールで不具合を作成する
  • 外部テスト ケースにオートメーションを割り当てる
  • 外部ツールに結果を取得する

外部要件を同期する

The main purpose of synchronizing artefacts such as requirements is to assign test cases to them. This shows the requirements that have been covered through the test cases. To achieve this, you need to synchronize all the requirements from your external tool to Test Manager. To take this action in Test Manager, see Requirements.

外部要件を Test Manager に同期する場合は、以下の点を考慮します。

  • 外部ツールは、主にテスト プロセスで使用します。外部で同期した要件は、Test Manager で読み取り専用になります。
  • Test Manager での要件は、外部ツールを使用して更新されます。
  • Test Manager ですべてのアーティファクトおよび関連するレコードをカスケード削除で削除することはできますが、お勧めはできません。
  • 要件の説明では、書式設定を目的として Markdown を使用していることがあります。

外部ツールで不具合を作成する

Test Manager provides a webhook that is invoked when you create a defect from a test case log (see Test Results). You can configure an integration for your Test Manager project to receive test case log information required for defect creation (e.g. Jira Server). You can quickly access the tool where the defects are created by navigating to Test Results > Test Case Key > Defect.

外部テスト ケースにオートメーションを割り当てる

Studio を使用してオートメーション機能を有効化するには、テスト ケースを Test Manager に同期する必要があります。

外部テスト ケースにオートメーションを割り当てる場合は、以下の点を考慮します。

  • 外部ツールは、外部テスト ケースと Test Manager でそのテスト ケースに対応するアーティファクトとのマッピング情報を格納します。
  • テスト ケースを Test Manager と同期した後で、オートメーションを割り当てることができます。
  • 外部ツールでオートメーション情報を表示すると、オートメーションが割り当てられていることがわかるので、これは良い方法であるといえます。

外部ツールに結果を取得する

結果を取得するには、Test Manager の REST API を介して TestExecution オブジェクトに対するクエリを実行する必要があります。TestExecution オブジェクトは、テスト セットの実行によって生成された結果で構成されます。TestExecution は、テスト ケースの結果を表す TestCaseLogs オブジェクトへの参照を保持します。

定期的に結果をポーリングする必要があります。20 秒以上の間隔で新しい結果を取得することを検討してください。

連携を設定する

連携は、個別のサービスとして設定する必要があります。RESTful Web サービスを使用できる外部ツールであれば、そこで使用されるテクノロジに制限はありません。

以下の図は、外部ツールから Test Manager にアーティファクトを同期する方法の例を示しています。



注: 外部ツールの機能によっては、中継する Integration Service が不要な場合があります。

このページは役に立ちましたか?

サポートを受ける
RPA について学ぶ - オートメーション コース
UiPath コミュニティ フォーラム
Uipath Logo
信頼とセキュリティ
© 2005-2025 UiPath. All rights reserved.