- リリース ノート
- 基本情報
- チュートリアル
- オートメーション プロジェクト
- オートメーション プロジェクトについて
- ワークフロー アナライザーについて
- ガバナンスと監査
- プロジェクトを Git で管理する
- プロジェクト データを管理する
- オートメーションの作成
- トラブルシューティング
StudioX ユーザー ガイド
オートメーション プロジェクトについて
オートメーション プロジェクトは、ロボットで実行できるアクティビティのシーケンスで、これによりコンピューターで実行するさまざまなタスクを自動化します。オートメーション プロジェクトは、StudioX の [デザイナー] タブで作成および表示します。
%USERPROFILE%\Documents\UiPath
ディレクトリにプロジェクトが保存されます。
プロジェクト フォルダーには、既定で以下のファイルとサブフォルダーが含まれます。
-
ファイル
- メイン ワークフローを保存した
Main.xaml
ファイル。 - オートメーション プロジェクトに関する情報を含む
project.json
ファイル。 - Excel ファイル。既定と異なるプロジェクト ノートブックを使用するようにプロジェクトを構成していない場合、ファイル名は既定の
Project_Notebook.xlsx
になります。
- メイン ワークフローを保存した
- 実行エラーが発生した場合にプロジェクトで実行する動作を指定することを目的とするワークフローを保存した
GlobalHandlerX.xaml
ファイル。 - 実行エラーが発生した場合に表示するエラー メッセージのテンプレートを保存した
RuntimeExecutionError_Template.html
ファイル。 -
サブフォルダー
.local
- ローカルにキャッシュされるプロジェクト データが含まれています。.screenshots
- プロジェクト内で UI Automation アクティビティで生成されるスクリーンショットが使用されている場合に、そのスクリーンショットが含まれています。.settings
- 実行時に使用される、アクティビティのプロジェクト設定が含まれています。
オートメーション プロジェクトのパブリッシュ とは、ワークフローおよびその他のファイルをプロジェクト フォルダーにアーカイブし、そのフォルダーをロボットに送信して実行できるようにすることをいいます。
Robot が Orchestrator に接続されている場合は、StudioX プロジェクトを Orchestrator にパブリッシュし、UiPath Assistant から実行できます。Robot が Orchestrator に接続されていない場合は、プロジェクトを Robot の既定の場所にパブリッシュし、UiPath Assistant から実行できます。
StudioX のパブリッシュ プロセスは、Studio のパブリッシュ プロセスと同じです。詳しくは、『Studio ガイド』の「オートメーション プロジェクトのパブリッシュについて」をご覧ください。
無人オートメーションとしての StudioX プロジェクトの使用
StudioX プロジェクトは有人での使用のみを目的として設計されており、無人での使用を目的としたプロジェクトを StudioX で開発することはお勧めしません。GEH を削除して StudioX プロジェクトを更新すれば、Studio プロファイルで無人オートメーションとして使用できます。プロジェクトをパブリッシュして無人オートメーションとして使用する前に RPA 開発者によるプロジェクトのレビューを実施することをお勧めします。記録するログやエラー処理を追加したり、アセットとして保存すべき値がハードコードされていないか確認したりするためです。
各プロジェクトの設定を行うには、StudioX のリボンで [プロジェクト] > [プロジェクト設定] を選択します。
[設定] ウィンドウのフィールドの説明
フィールド |
説明 |
---|---|
名前 |
プロジェクト名を変更します。名前には空白文字を含めることができます。プロジェクトに名前を付ける際、空白文字はパブリッシュ時に削除される点にご注意ください。このフィールドには最大 128 文字まで入力できます。 |
説明 |
プロジェクトの説明を変更します。このフィールドには最大 500 文字まで入力できます。 |
プロジェクト タグ |
新しいタグを作成するか、Orchestrator で既に定義されているタグを再利用して、1 つ以上のタグをプロジェクトに追加できます。タグにはラベルとプロパティ (キーと値のペア) の 2 種類があります。タグはパブリッシュされるパッケージに含まれており、プロジェクトの説明と分類に役立ちます。たとえば、自動化されたアプリケーション (
Excel のラベル) や部署 (department:accounting というキーと値のプロパティ) を表すタグを追加できます。
入力を開始すると、既に定義されたタグから一致候補が提案されます。一致候補のリストからタグを選択して再利用できます。プロパティの一致候補の場合、キーと
: (コロン) 文字が最初に表示され、キーを選択すると関連付けられた値が表示されます。
新しいタグを追加するには、名前を入力した後、名前の横にプラス記号が表示されているエントリをクリックします。文字列を
: (コロン) 文字で分けるとプロパティを追加でき、: を含めないとラベルを追加できます。
ラベルおよびキーと値のプロパティに使用できる文字数は、最大 256 文字です。タグ名に使用できない文字は、
< 、 > 、 % 、 & 、 \ 、 ? 、 / 、 : です。
プロジェクト タグは Orchestrator のプロセスに自動的に適用できます。タグの使用について詳しくは、『UiPath Orchestrator ガイド』の「タグを使用してリソースを整理する」をご覧ください。 |
Automation Hub URL |
プロジェクトにリンクされている Automation Hub のアイデアの URL です。詳しくは、「プロジェクトを Automation Hub のアイデアにリンクする」をご覧ください。 |
パッケージのアイコン |
必要に応じて、プロジェクトのカスタム アイコンを定義します。ファイルを参照して選択するか、最大 1MB の
ico 、jpeg 、jpg 、または png ファイルへのパスまたはパブリック URL を入力します。
プロジェクトがパブリッシュされると、アイコンは次のように表示されます。
注: Orchestrator または埋め込みアイコンがサポートされていないフィードにパブリッシュするライブラリのアイコンとしてローカル ファイルを使用すると、アイコンは [パッケージを管理] に表示されません。この場合は、URL を使用してアイコンを指定します。
|
PiP 対応確認済 |
ピクチャ イン ピクチャを使用してプロジェクトがテストされたことを示すには、[はい] に設定します。[いいえ] に設定すると、Assistant からプロジェクトを開始するたびに、ピクチャ イン ピクチャ内で実行するとプロジェクトが正しく機能しない場合があるという警告が表示されます。 |
PiP で開始 |
ピクチャ イン ピクチャ機能を使用してプロセスを既定で実行する必要があることを示す場合は、[はい] に設定します。 |
アクティビティ パッケージの管理について詳しくは、『UiPath Studio ガイド』をご覧ください。