- Test Suite の利用を開始する
- Studio
- Orchestrator
- Testing ロボット
- Test Manager

Test Suite ユーザー ガイド
モバイル デバイス マネージャー (MDM) を使用してデバイスとアプリケーションを管理できます。
モバイル デバイス マネージャーが起動し、[ようこそ] タブが表示されます。このタブでは、いくつかのアクション (アプリケーションを開始する、ログを開く、など) をすばやく実行できます。
以下に、[ようこそ] タブで実行できる操作のリストを示します。
| 操作 | 説明 | 
|---|---|
| デバイスを開く | [デバイス] タブを開きます。詳しくは、「デバイスを管理する」をご覧ください。 | 
| アプリケーションを開く | [アプリケーション] タブを開きます。詳しくは、「アプリケーションを管理する」をご覧ください。 | 
| アプリケーションを開始 | デバイスとアプリケーションを選択し、ログ設定を切り替えて、接続を作成します。 アプリケーションを開始するその他の方法は、「アプリケーションを開始する」をご覧ください。 | 
| ログを開く | ログを選択して新しいタブで開き、操作、要求、イベントをレビューすることができます。詳細については、「ログおよび実行タイムライン」をご覧ください。 | 
| 設定をエクスポート | 設定したデバイスとアプリケーションのリストを JSON ファイルとしてエクスポートします。 | 
| 設定をインポート | 設定したデバイスとアプリケーションのリストを JSON ファイルとしてインポートします。新しい設定は、必要に応じて既存の設定に追加されます。インポート中に重複するデバイスやアプリケーションが見つかると削除されます。 | 
プロジェクト設定を構成するには、モバイル デバイス マネージャーを開き、[プロジェクト設定] > [プロジェクト レベル設定] に移動します。以下に、プロジェクト レベルで構成できる設定のリストを示します。
| 設定 | 説明 | 
|---|---|
| ログのパス | 既定のログのパスを変更します。ログへのパスを共有ネットワーク ドライブに設定すれば、メンバーが広くリソースにアクセスできるようになります。詳細については、「ログおよび実行タイムライン」をご覧ください。 | 
| コンテキスト対応の要素を発見 | デバイス上にマウスをホバーさせて、コンテキスト対応の要素をより簡単に検出することができます。この機能は、既定でアクティブに設定されています。詳細については、「デバイスとの対話」をご覧ください。 | 
| 許容される ID の最大の長さ | 要素 ID の文字数として実用的な値を設定します。既定値は  40です。 | 
| スライダーの値を正規化 | スライダーの値を 0 ~ 1 の範囲で設定します。 | 
動的な値を作成するには変数を定義します。たとえば、Appium エンドポイントを使用している場合、すべてのデバイスで使用する変数を定義できます。変数は、デバイスとアプリケーションの両方の設定に使用できます。
変数を設定するには、以下の手順を実行します。
- Studio を開き、[モバイル オートメーション] > [モバイル デバイス マネージャー] に移動します。
- [プロジェクト設定] > [変数] に移動します。
- [名前] と [値] を設定します。入力できるのは英数字だけです。
- [保存して閉じる] をクリックします。