test-manager
2023.4
false
- 基本情報
- プロジェクト管理
- プロジェクトの運用とユーティリティ
- Test Manager の設定
- ALM ツールとの連携
- API 連携

Test Manager ガイド
最終更新日時 2025年8月25日
テスト セット
linkテスト セットとは、テスト ケースの論理的なグループです。テスト セットの目的は、一回の実行で同時に実行すべきテストのグループを定義することです。たとえば、スモーク テストは最も重要な機能のチェックだけを行うテストのグループです。スモーク テストのテスト ケースのいずれか 1 つでも失敗すると、重大な問題が存在します。スモーク テストの実行に時間がかかってはなりません。スモーク テストは、たとえば開発者がソース コードを変更するたびに実行されます。これに対して回帰テストは、テスト対象のシステム全体の詳細が提供される、包括的なテストです。その実行には、大抵の場合は数時間かかり、数日かかることもあります。テスト セットは、こうした目的で実行するテストの集合を定義するために作成します。1 つのテスト ケースを複数のテスト セットに割り当てることができます。
条件
link- Test Manager のテスト セットには、手動のテスト ケースと自動のテスト ケース (複数の Studio プロジェクトの自動テスト ケースを含む) の両方を含めることができます。詳細については、自動化されたテスト実行の条件に関する説明をご覧ください。
- Orchestrator から Test Manager にリンクされたテスト セットには、Orchestrator のテスト ケースのみが含まれます。
テスト セットを作成する
linkテスト セットを作成するには、次の手順を実行します。
- [計画] セクションの [テスト セット] をクリックします。[テスト セット] ページが表示されます。
- [テスト セットを作成] をクリックします。[テスト セットを作成] ウィンドウが表示されます。
- 次のようにフォームに入力します。
- 名前 - テスト セットの名前を入力します。
-
説明 - (任意) テスト ケースの説明を入力します。
書式付きテキストを入力する場合は、Markdown 構文を使用します。
- ラベル - 任意の数のラベルを入力できます。複数のラベルを結合することで、テスト セットを簡単に見つけることができます。
- [作成] をクリックします。テスト セットが作成され、[テスト セット] ページに表示されます。
テスト セットにテスト ケースを割り当てる
link次の 2 つの方法で、複数のテスト ケースを 1 つのテスト セットに同時に割り当てることができます。
- [静的割り当て] を使用する - テスト ケースを手動で選択します。
- [動的割り当て] を使用する - 割り当てるテスト ケースのラベルを入力します。
注: テスト ケースが静的にも動的にもテスト セットに割り当てられている場合、そのテスト ケースは 1 回だけ実行されます。
テスト ケースをテスト セットに静的に割り当てる
- テスト ケースを割り当てるテスト セットをクリックして開きます。
-
[タスク] メニューの [テスト ケースを割り当て] を選択します。
[テスト ケースを割り当て] ウィンドウが表示されます。
-
追加するテスト ケースを選択します。名前、キー、ラベルを入力することで、テスト ケースを検索できます。
- [割り当て] を選択します。テスト ケースがテスト セットに割り当てられ、[テスト ケース] タブに表示されます。
テスト ケースをテスト セットに動的に割り当てる
ラベルに基づいて、すべてのテスト ケースを 1 つのテスト セットに割り当てることができます。
- テスト ケースを割り当てるテスト セットを選択します。
-
[タスク] メニューの [テスト ケースを割り当て] を選択します。
[テスト ケースを割り当て] ウィンドウが表示されます。
-
割り当てるテスト ケースのラベルを入力します。
以下の図の例では、「
ASP:9
」というラベルの付いたすべてのテスト ケースが現在のテスト セットに割り当てられます。
- [割り当て] を選択します。テスト ケースがテスト セットに割り当てられ、[テスト ケース] タブに表示されます。
[テスト ケース] タブでは、静的および動的に割り当てたテスト ケースの両方を別個のサブタブで確認および編集できます。
ナビゲーションと検索
テスト セットをすばやく見つけるには、検索機能とフィルターを使用します。ページ内の移動には、ページネーション設定機能を構成、使用します。または、階層リンクを使用してページ間を移動することもできます。
- フィルター - フィルターで検索対象を絞り込むことができます。たとえば、組織内のユーザーが更新したテスト セットを特定のラベル、またはソース (例: Orchestrator) で検索できます。適用したフィルターは自動的に保存され、クリアされるまでアクティブな状態に保たれます。
-
検索 - テスト結果をキー、名前、またはラベル (検索用語は完全に一致する必要があります) で検索するには、検索バーを使用します。
ページ上部の検索バーを使用してテスト結果を検索できます。
Orchestrator テスト セットをリンクする
linkOrchestrator からテスト セットをリンクし、そのテスト セットを Test Manager で実行できます。
前提条件: テスト セットを Orchestrator から Test Manager にリンクする前に、テスト ケースを Orchestrator のこのテスト セットから Studio の Test Manager にリンクしてください。テスト ケースを Studio から Test Manager にリンクする詳しい手順については、「Studio のテスト ケースを Test Manager にリンクする」をご覧ください。
- プロジェクトを Test Manager で開きます。
- [テスト セット] > [リンク] に移動します。
- リストからテスト セットを選択して [リンク] をクリックします。[テスト セット] ページに、リンクされているテスト セットが表示されます。重要:
- テスト セットを Test Manager にリンクするには、Orchestrator でテスト セットを作成する必要があります。
- 自動化されたテスト ケースを含む、個別のテスト セットのみをリンクできます。最初に、これらの自動化された各テスト ケースを Studio から Test Manager にリンクする必要があることに注意してください。
- テスト セットのリンクは、バージョン 2020.10 以降の接続済み Orchestrator インスタンスに対してのみ使用できます。
- Orchestrator からリンクされたテスト セットは読み取り専用です。つまり、名前、説明、バージョンを編集できません。変更は Orchestrator で行う必要があります。
- 表示されるテスト ケースの数が、Test Manager と Orchestrator で異なることがあります。Test Manager には、Test Manager のプラットフォームで作成されたテスト ケースのみが表示されます。