orchestrator
latest
false
- 基本情報
- ベスト プラクティス
- テナント
- Cloud ロボット
- フォルダー コンテキスト
- 自動化
- プロセス
- ジョブ
- Apps (アプリ)
- トリガー
- ログ
- 監視
- キュー
- アセット
- ビジネス ルール
- ストレージ バケット
- Orchestrator のテスト
- リソース カタログ サービス
- Integrations
- トラブルシューティング
重要 :
このコンテンツの一部は機械翻訳によって処理されており、完全な翻訳を保証するものではありません。
新しいコンテンツの翻訳は、およそ 1 ~ 2 週間で公開されます。

Orchestrator ユーザー ガイド
最終更新日時 2025年9月12日
アプリを管理する
linkアプリをデプロイする
linkアプリがテナントにパブリッシュされると、そのアプリをフォルダーにデプロイできます。
フォルダーにアプリをデプロイする前に、次の前提条件が満たされていることを確認してください。
- アプリがテナントにパブリッシュ済みである。
- 適切な権限を持っている。アプリをデプロイするには、[アプリ] の [作成] 権限が必要です。Administrator や Automation User などの既定のグループに属している場合、この権限は自動的に付与されます。この権限を付与するカスタム ロールを作成することもできます。
- アプリをデプロイするフォルダーで、[オートメーション] > [アプリ]に移動します。[アプリ] ウィンドウが表示されます。
- [アプリをデプロイ] をクリックします。[アプリをデプロイ] ウィンドウが表示されます。
- [アプリ] ドロップダウン リストから、目的のパブリッシュ済みのアプリを選択します。
- [バージョン] ドロップダウン リストから、目的のアプリ バージョンを選択します。
- [表示名] フィールドに名前を入力します。空のままにすると、アプリの名前が使用されます。
- 説明を入力します。既定では、UiPath Apps でその特定のバージョンに使われた説明が使用されます。
- [デプロイ] をクリックします。注: デプロイしたアプリがパブリックである場合、[デプロイ] をクリックすると、ポップアップ ウィンドウが開いて次の情報が表示されます。
- パブリック アプリの URL: この URL をコピーしてアプリを共有できます。
- このアプリを埋め込み: これを使用してアプリを埋め込むことができます。
デプロイしたアプリが [アプリ] ウィンドウに表示されます。
注: パブリック アプリには、名前の横に地球のアイコン
が付きます。

デプロイ済みのアプリをアップグレードする
linkフォルダーにデプロイされたアプリを、テナントで利用可能な最新のパブリッシュ済みバージョンにアップグレードできます。必要に応じて、複数のアプリを同時にアップグレードすることもできます。
アプリをテナントにパブリッシュする前に、以下の前提条件を満たしていることを確認してください。
- アプリがテナントにパブリッシュ済みである。
- 適切な権限を持っている。アプリをアップグレードするには、[アプリ] の [編集] 権限が必要です。Administrator や Automation User などの既定のグループに属している場合、この権限は自動的に付与されます。この権限を付与するカスタム ロールを作成することもできます。
- アップグレードしたいアプリがデプロイされているフォルダーで [オートメーション] > [アプリ] に移動します。[アプリ] ウィンドウが表示されます。
- 次のいずれかの方法を使用して、デプロイ済みのアプリのバージョンをアップグレードします。
- アップグレードするアプリの横にある 3 点リーダー メニューのボタン ⁝ をクリックし、ドロップダウン リストから [最新バージョンにアップグレード] を選択します。プロンプトが表示されたら、[アップグレード] を選択します。
- アップグレードするアプリの横にあるチェック ボックスを選択し、[最新を使用]
ボタンをクリックします。このオプションを使用すると、一度に複数のアプリを選択できます。プロンプトが表示されたら、[アップグレード] を選択します。
- アップグレードするアプリの横にある 3 点リーダー メニューのボタン ⁝ をクリックし、ドロップダウン リストから [最新バージョンにアップグレード] を選択します。プロンプトが表示されたら、[アップグレード] を選択します。
デプロイ済みアプリの詳細情報の編集
linkデプロイ済みのアプリの詳細 (アプリのバージョン、名前、説明など) を編集できます。
- 編集したいアプリが表示されているフォルダーで [オートメーション] > [アプリ] に移動します。[アプリ] ウィンドウが表示されます。
- 目的のアプリで [その他のアクション] をクリックし、[アプリの詳細を編集] を選択します。[アプリを編集] ウィンドウが表示されます。
- [バージョン]、[表示名]、[説明] など、アプリの詳細を編集します。
- [編集] をクリックして変更を保存します。
デプロイ済みのアプリを削除する
linkアプリが存在するフォルダーから、デプロイ済みのアプリを削除できます。
アプリをテナントにパブリッシュする前に、以下の前提条件を満たしていることを確認してください。
- アプリがテナントにパブリッシュ済みである。
- 適切な権限を持っている。アプリをアップグレードするには、[アプリ] の [削除] 権限が必要です。Administrator や Automation User などの既定のグループに属している場合、この権限は自動的に付与されます。この権限を付与するカスタム ロールを作成することもできます。
- 削除したいアプリがデプロイされているフォルダーで [オートメーション] > [アプリ] に移動します。[アプリ] ウィンドウが表示されます。
- 以下の方法のいずれかを使用して、デプロイ済みのアプリのバージョンを無効化します。
- 更新するアプリの横にある 3 点リーダー メニューのボタン ⁝ をクリックし、ドロップダウン リストから [削除] を選択します。プロンプトが表示されたら、[削除] を選択します。
- 削除するアプリの横にあるチェック ボックスを選択して、[削除]
ボタンをクリックします。このオプションを使用すると、一度に複数のアプリを選択できます。プロンプトが表示されたら、[削除] を選択します。
- 更新するアプリの横にある 3 点リーダー メニューのボタン ⁝ をクリックし、ドロップダウン リストから [削除] を選択します。プロンプトが表示されたら、[削除] を選択します。