通知を受け取る

UiPath Automation Suite

UiPath Automation Suite ガイド

2021.10

背景


UiPath の製品群が増え続ける中、よりスムーズなオートメーション ジャーニーを実現するための方法が必要とされています。

たくさんの製品を個別にインストールして設定し、管理するには労力が必要です。そこで、これらの作業の煩雑さを軽減するための方法を考えだしました。

その方法は、Automation Suite として実現しました。Automation Suite は UiPath 製品のインストール、アップグレードおよび管理において、一貫性があり、簡単で洗練されたユーザー エクスペリエンスを実現するために設計されたフレームワークです。

 

Automation Suite の登場


Automation Suite の理念は、ユーザーが面倒なタスクに費やす労力を最小限に抑え、代わりに UiPath のツールを最大限に利用することに注力できるようにする包括的なソリューションを提供することです。つまり、Automation Suite は、すべての UiPath 製品間で一貫した予測可能なエクスペリエンスを提供します。

Automation Suite とは Linux ベースのソリューションで、UiPath のほとんどのサーバー製品、ソフトウェアの依存関係、共通のプラットフォーム コンポーネント、インフラストラクチャを単一のインストーラーにバンドルしたものです。Automaton Suite を使用すれば、ユーザーは簡単な操作を行うだけで UiPath スイート全体をすぐに利用できるようになります。

 

Automation Suite の簡単な説明


Automation Suite を使用する利点を以下で記載します。

ハイパーオートメーション

Automation Suite is designed to encapsulate our entire line of server products. The only exceptions are Process Mining and Data Service, which are not shipped with Automation Suite 2021.10 but are planned for a future release.

It’s created to implement our end-to-end hyperautomation platform strategy, which should guarantee an experience similar to the one in the cloud. Just think of the benefits of Automation Cloud made available to on-premises users.

Automation Suite provides the same set of capabilities as in the cloud for user management/directory API, as well as for tenant and license management.

インストール、アップグレード、およびメンテナンスが簡単

Automation Suite establishes one single delivery and maintenance mechanism for multiple UiPath products. This approach translates into simplified installation, upgrade, and maintenance endeavors. Troubleshooting should be equally undemanding.

It puts at your disposal the required dependencies and ensures they are installed and running. Depending on the products your business requires, each service you opt for needs to bring their manifests, configurations, and dependencies in a specific format.

Automation Suite installers cover both online and offline (air-gapped) environments.

Support for the installer, entire product stack and included infrastructure, and Kubernetes containerization are provided by UiPath.

If you are wondering how the Automation Suite initiative will impact our .MSI installers, you can rest assured that we will continue to deliver them. However, they will continue to be standalone installers per product.

また、 .MSI インストーラーは、Automation Suite へのアップグレードを実行する際にも使用します。これは、既に UiPath 製品を使用しているユーザーが Automation Suite に移行するためには、あらかじめ最新のバージョンの .MSI アップグレードしておく必要があるためです。

スケーラビリティ

Automation Suite is a scalable solution that allows you to start small and then expand according to your business needs. Needless to say, it is available in both a single-node and multi-node mode, and you can start with the respective setups based on your needs. We purposefully try to be mindful of your long-term strategies, regardless of their direction and magnitude, so no worries on this front.

 

既知の問題と制限事項


インストール

  • インストール用のフォルダーと権限を設定するには、インストール時にルート アクセスが必要です。

  • ODBC 接続では、特殊文字を含むユーザー名はサポートされていません。AI Center と Document Understanding のデータベース ユーザー名において、英字の大文字と小文字のみをご利用ください。

  • Using the default value (1450) when configuring the MTU on Kubernetes Pod level could result in various issues for Azure Virtual Network. To prevent these problems, we recommend setting the Pod MTU to 1350. For more details, see Troubleshooting.

Automation Suite ポータル

組織管理者には関連付けられたメール アドレスが必要です。メール アドレスが設定されていない場合は、各製品を構成しようとする際にエラー (エラー コード 4000) が発生します。

Orchestrator

  • アラートを含む定期的なメールがユーザーに送信されません。お使いの Google アカウントの SMTP サーバーを正しく動作させるには、設定された SMTP ポート用のネットワーク セキュリティ グループで新しい送信ルールを設定する必要があります。Automation Suite で SMTP 用に構成された設定は、60 分以内に Orchestrator に反映されます。

AI Center

  • On rare occasions, if you restart the machine two times consecutively, service deployment can get stuck because of the DATABASECHANGELOGLOCK lock not being released by one service. In this case you will see AI Center pods restarting continuously. If this happens, see the Troubleshooting section.

  • データセットのパブリック エンドポイントが、アクティビティからのファイルのアップロードに利用できません。HTTP 呼び出しを直接行う場合は、引き続き利用できます。

  • オフライン環境の Automation Suite の AI Center を使用すると、一部のコンポーネントが正しく読み込まれません。この問題は、インターネットへのアクセスがないマシンから AI Center のページを開くと発生します。

  • In a rare scenario, due to cluster state, asynchronous operations like Skill Deployment or Package upload could be stuck for a long time. If DU Skill deployment is taking more than 2-3 hours, try deploying a simpler model (e.g., TemplateModel). If the model also takes more than an hour, then the mitigation is to restart AI Center services with the following commands:

    • kubectl -n uipath rollout restart deployment ai-deployer-deployment
    • kubectl -n uipath rollout restart deployment ai-trainer-deployment
    • kubectl -n uipath rollout restart deployment ai-pkgmanager-deployment
    • kubectl -n uipath rollout restart deployment ai-helper-deployment
    • kubectl -n uipath rollout restart deployment ai-appmanager-deployment

以下のコマンドを使用して検証し、AI Center の pod が復旧されるまで待機します。

* `kubectl -n uipath get pods | grep ai-*`

成功していれば、上記の pod のステートはすべて「Running」になり、コンテナーのステートは「2/2」になるはずです。

Document Understanding

  • AI Center で Document Understanding の OCR 用 ML パッケージを作成する場合、その ML パッケージの名前を「ocr」または「OCR」にすることはできません。必ず別の名前を設定してください。

  • Document Understanding を DefaultTenant で有効化できない場合があります。これにより、データのラベル付けセッションを作成できません。この問題を修正するには、テナント上の AI Center を無効化にしてから再度有効化します。再度有効化できるようになるまで、数分かかる場合がある点にご注意ください。

  • Document Understanding を使用するには、SQL サーバーでフルテキスト検索機能が有効化されている必要があります。有効化されていない場合は、明示的なエラー メッセージが表示されないまま Document Understanding のインストールに失敗します。

  • 最も古いリリース バージョンの Document Understanding を最も古いバージョンから最新のバージョンにアップグレードすると、ML スキル予測が正常に機能せず、「 prediction failed (予測に失敗しました)」というエラー メッセージが表示されることがあります。この問題を回避するには、「 auth_token_aicenter」から始まるキーをすべてローカル ストレージから削除して、AI Center に再度ログインします。

  • 自動再トレーニング pod の自動トレーニングが完了してもステートが「NotReady (準備未完了)」のままであることがあります。この問題を回避するには、次のコマンドを使用してステートが「NotReady」のポッドを削除します。
    kubectl get pods -n uipath | grep autoretrain | grep "NotReady" | awk '{print $1}' | xargs kubectl delete pod

  • ベア メタル構成でバックアップと復元を行った後で、トレーニング パイプラインとデータのラベル付けセッションが AI Center でスタックしてしまうことがあります。
    Suggested workaround for the Training Pipeline is to manually delete the ai-trainer-deployment pod in ALM and restart.
    Suggested workaround for the Data Labeling session is to manually delete the ai-app-manager pod in ALM and restart.

Insights

  • Insights は、高可用性をサポートしません。
  • Insights の Looker pod を復元すると、起動できない問題が発生しています。この問題は、ArgoCD の UI 上で Insights アプリケーションから Looker pod を削除することで修正できます。正常に起動する新しいポッドが作成されます。

Test Manager

  • ユーザーが Automation Suite にログイン中にライセンスが割り当てられた場合、Test Manager を開いた際にライセンスの割り当てが検出されないことがあります。

この問題が発生する場合は、以下の手順に従ってください。

  1. Test Manager に移動します。
  2. ポータルからログアウトします。
  3. 再度ログインします。

Automation Hub

  • Automation Suite または Active Directory のいずれかでメール アドレスが定義されていないユーザーは、Automation Hub に追加できません。この問題が発生した場合は、ユーザーが Active Directory または Automation Suite のグループに追加されていることを確認してから、そのグループを Automation Hub に追加します。

24 日前に更新


2021.10


改善の提案は、API リファレンスのページでは制限されています

改善を提案できるのは Markdown の本文コンテンツのみであり、API 仕様に行うことはできません。