Studio
2020.10
バナーの背景画像
サポート対象外
Studio ガイド
最終更新日 2023年12月20日

ScaleCoordinates 移行ツールの使用例

Windows 内でのスケーリングは、影響を受けるアプリケーションによって挙動が異なります。このため、特に UI 操作を自動化するワークフローに[カーソル位置] および[クリッピング領域] プロパティを持っているアクティビティ ([クリック]ホバー[文字を入力][テキストをクリック] など) が含まれている場合には、そうしたワークフローに不一致が生じることがあります。ただし、これは、2018.2 よりも前のバージョンの Studio で作成されたワークフローにのみ該当します。これより前のバージョンで作成したワークフローを DPI 対応ロボット (v2018.2) で実行する場合には、ScaleCoordinates ツールを使用して移行する必要があります。

ScaleCoordinates ツールは、古いワークフローを 2018.2 で効率的に使用できるようにするために、所定のパスの内部にある個別のワークフロー ファイルまたはすべてのワークフロー ファイルを移行できます。このツールを使用すると、Studio 2018.2 より前のバージョンで作成したワークフローを DPI 対応ロボットで実行する場合、ワークフローに変更を加える必要がなくなります。また、新しいワークフローを DPI 非対応ロボットで実行する場合も同様です。

注: Studio v2018.2 以前のバージョンで非標準 DPI 向けにデザインされた UI オートメーション ワークフローで ScaleCoordinates 移行ツールを使用します。標準 DPI 向けに作成されたワークフローを DPI 対応ロボットで実行する場合、移行は必要ありません。

実行する移行の種類にかかわらず、まず次のステップを行う必要があります。

  1. コマンド プロンプト インスタンスを開きます。
  2. UiPath Platform インストール ディレクトリまで移動します。ScaleCoordinates 移行ツールはこのディレクトリに置かれています。
  3. 次のいずれかのコマンドを使用します。

    1. UiPath.ScaleCoordinates <input_xaml_file_path> <output_xaml_file_path> (--normalize_from | --denormalize_to)=<scaling_percentage>: 単一の .xaml ファイルを移行します。
    2. UiPath.ScaleCoordinates <folder_path> (--normalize_from | --denormalize_to)=<scaling_percentage>: 特定のフォルダー内のすべてのプロジェクトを移行します。

ワークフローを標準化して Studio 2018.2 で実行できるだけでなく、非標準 DPI 上の古いロボットに標準化したプロジェクトを適応できる点に、ご留意ください。以下に、単一プロジェクトと複数プロジェクトの例を示します。

DPI 対応ロボット向けに古いワークフローを標準化する

たとえば、ProcessingInvoicesInSAP.xaml などの既存ワークフローを DPI 対応ロボット上で 150% のスケールで使用する必要があるとします。このワークフローは、Studio 2018.2 よりも前のバージョンでデザインしたため、指定のスケールで実行するには、次のコマンドを使用して標準化する必要があります。

UiPath.ScaleCoordinates C:\Accounting\Automations\ProcessingInvoicesInSAP.xaml C:\Accounting\Automations\NormProcessingInvoicesInSAP.xaml -normalize_from=150

移行後のワークフローは、C:\Accounting\Automations フォルダーに NormProcessingInvoicesInSAP という名前でエクスポートされます。移行を行っても、元のワークフロー ファイルは削除されません。これで NormProcessingInvoicesInSAP ワークフローを DPI 対応ロボット (v2018.2) により 150% のスケールで実行できるようになります。
それでは、複数のワークフローを 150% のスケールで実行できるように移行する場合を例としましょう。複数のファイルに対して個別にこのコマンドを実行するのは面倒であるため、フォルダー全体からファイルを移行するコマンドを使用します。移行するファイルが C:\Accounting\Automations ディレクトリにあり、これらのファイルを 150% スケールで実行する場合、次のようなコマンドを使用します。
注: 一括で標準化した場合には、ワークフロー ファイルが出力フォルダーにエクスポートされません。これは、指定したフォルダーのファイルが置き換えられるとことを意味します。このため、最初にバックアップをとっておくことを推奨します。

UiPath.ScaleCoordinates C:\Accounting\Automations -normalize_from=150

これで C:\Accounting\Automations ディレクトリにあるファイルを DPI 対応ロボット(v2018.2) により 150% のスケールで実行できるようになります。

DPI 非対応ロボット向けに新しいワークフローを非標準化する

バージョン 2018.2 の Robot は DPI 対応であるため、Studio 2018.2 で作成したワークフローの DPI はワークフローの実行に影響しません。ただし、古いロボットが非標準 DPI でこれらのファイルを実行すると、要素検出が正常に行われない可能性があります。これを防ぐには、ScaleCoordinates ツールを使用してこれらのワークフローを移行し、指定したスケールで古いロボットを実行できるようにします。

ワークフローの標準化と同様に、非標準化は単一のワークフロー ファイル、指定されたパスにある複数のワークフロー ファイルのいずれについても実行できます。

Studio 2018.2 でデザインした ProcessingInvoicesInSAP.xaml ワークフローを DPI 非対応のロボットにより 150% のスケールで実行する場合、次のコマンドを使用してワークフローを移行します。

UiPath.ScaleCoordinates C:\Accounting\Automations\ProcessingInvoicesInSAP.xaml C:\Accounting\Automations\DenormProcessingInvoicesInSAP.xaml -denormalize_to=150

これでバージョン 2018.2 より前のロボットにより DenormProcessingInvoicesInSAP.xaml ワークフローを150% のスケールで実行できるようになります。

これと同様に、DPI 非対応ロボット により 150% のスケールで実行できるよう同じ条件の複数のワークフローを移行することができます。元のファイルは上書きされるのでご注意ください。移行を実行する前に、必ずバックアップをとっておいてください。この場合には、次のコマンドを使用します。

UiPath.ScaleCoordinates C:\Accounting\Automations -denormalize_to=150

これで、C:\Accounting\Automations ディレクトリにあるワークフロー ファイルを DPI 非対応のロボットにより 150% のスケールで実行できるようになります。

Was this page helpful?

サポートを受ける
RPA について学ぶ - オートメーション コース
UiPath コミュニティ フォーラム
UiPath ロゴ (白)
信頼とセキュリティ
© 2005-2024 UiPath. All rights reserved.