This page provides an overview of the design experience when creating projects based on the selected project compatibility.
Windows プロジェクト
The design experience differs depending on the activities you use in your project. Some activities use the design experience available in cross-platform projects (for example, Testing, IT Automation activities, and some System activities) and other activities use the design experience available in Windows - Legacy projects (for example, UIAutomation, Mail, and Excel activities).
クロスプラットフォーム プロジェクト
In cross-platform projects and for some activities in projects with the Windows compatibility, various editors and builders are available for different data types, and all activity properties are available in the activity cards in the Designer panel. Only key properties are visible by default, and if an activity has additional properties, you can configure them by selecting Show advanced options.
エディターとビルダー
最も一般的なデータ型には専用の入力コントロール、エディター、およびビルダーが利用可能で、式を入力することなくアクティビティの設定を行えます。データ型によっては、デザイナー パネルのアクティビティ カードからアクティビティのプロパティを直接設定することも、エディターまたはビルダーを別のウィンドウで開いて設定することもできます。StudioX プロファイルでは、専用のエディターまたはビルダーが既定のプロパティ設定方法です。一方、Studio プロファイルでは、データ型に応じて、式をプロジェクトの言語 (VB または C#) で入力するのが既定の方法です。設定方法のヒントについては、アクティビティのフィールドのプレースホルダー テキストをご覧ください。
To change how you configure a property, click the Plus button on the right side of most activity properties to open a menu containing options available for that property. You can either select the editor for the data type, open the advanced editor for expressions, select a variable, or clear the existing value.
たとえば、文字列プロパティの入力が式に設定されている場合、以下の操作を行うことができます。
- 式をアクティビティのプロパティに直接入力します。
- Click
to open the advanced Expression Editor.
- Select
> Reset to Text Builder to enter text directly in the activity property.
- Select
> Open Text Builder to open the advanced Text Builder.
- Select
> Use Variable to select a variable.

以降のセクションでは、利用可能な一部のセレクター、エディター、およびビルダーについて説明します。
式エディター
式エディターは、アクティビティのほとんどのプロパティで使用できます。式エディターには、変数、引数、メソッド、プロパティ、クラス、名前空間、定数、またはキーワードに対応したインテリジェントなコード補完機能が組み込まれています。式は、複数の行にまたがって記述できます。変数または引数は、それぞれ Ctrl + K または Ctrl + M のショートカットを使用して作成できます。エディター内で Ctrl + F を押すことで、検索および置換機能を起動します。

テキスト ビルダー
プレーン テキストを作成します。複数行にまたがってテキストを入力できます。テキストに変数または引数を追加するには、テキスト ボックスの上にある [変数を使用] ドロップダウンから選択します。[保存] をクリックしてテキストを保存します。文字列入力を受け入れるプロパティで使用できます。
日時セレクター
カレンダーの日付と時刻 (時と分) を選択します。DateTime 値を受け入れるプロパティで利用できます。たとえば、[日付を変更] アクティビティなどで利用できます。

期間エディター
期間を時間、分、秒、ミリ秒で指定します。値を入力するか、上下の矢印を使用して値を増減できます。TimeSpan 値を受け入れるプロパティで利用できます。たとえば、[待機] アクティビティなどで利用できます。

クラウド ストレージ ブラウザー
オンライン アプリケーションからクラウド ストレージ フォルダーとメールボックスを参照し、プロジェクトで使用する項目を選択します。たとえば、Office 365 および Google Workspace のメール、ファイル、フォルダーを処理するアクティビティなどで利用できます。

コネクション セレクター
Integration Service コネクタを使用してオンライン アプリケーションを操作するアクティビティを追加する場合、そのアクティビティで使用するアカウントに対してコネクションを選択する必要があります。コネクタの Integration Service でコネクションが既に設定されているかどうかによって、次のいずれかが発生する可能性があります。
- No connection exists - The text Add new connection is displayed in the activity. From the connection dropdown, select Add new connection to start the authentication process and enable the required permissions. For more information, see the Integration Service documentation for the connector you want to use.
- コネクションが既に存在する場合 - アクティビティのコネクションのドロップダウンからコネクションを選択します。既定として設定されたコネクションが自動的に選択されます。新しいコネクションを追加するには、ドロップダウンから [新しいコネクションを追加] を選択します。
- A connection is selected but is invalid - コネクションが選択されていても、アクティビティの他のプロパティを設定できない場合は、コネクションが破損していることを示します。コネクションのドロップダウンから、[コネクションを管理] を選択して Integration Service に移動し、コネクションを修正します。

条件ビルダー
True または False のステートメントを定義します。アクティビティは、このステートメントを評価してオートメーションの続行方法を決定します。[条件分岐 (if)] アクティビティや [繰り返し (前判定)] アクティビティなどで利用できます。
条件を構築するには、以下の手順を実行します。
- たとえば、プロジェクトの変数など、比較する 1 つ目の値を左側のフィールドから選択します。
- 中央のドロップダウンから、1 つ目の値を比較するために使用する演算子を選択します。データ型に応じて、選択できる演算子は複数あります。使用できる演算子は、
greater than
、greater than or equal
、less than
、less than or equal
、equal to
、not equal to
、is empty
、is not empty
、is true
、is false
、starts with
、ends with
、contains
、is numeric
、is not numeric
です。 - 演算子によっては、右側のフィールドから、1 つ目の値と比較する 2 つ目の値も選択する必要があります。

複数の条件を持つステートメントを作成するには、条件ビルダーで [追加] をクリックして、追加するステートメントごとに同じ情報を指定します。複数のステートメントを追加すると、ウィンドウの上部にドロップダウン メニューが表示されます。このメニューから、ステートメントが True になる条件を選択する必要があります。すべての条件を満たすとステートメントが True になる場合は [すべての条件に一致 (AND)] を、いずれかの条件を満たすとステートメントが True になる場合は [いずれかの条件に一致 (OR)] を選択します。
コレクション ビルダー
同じ型の項目のコレクションを作成します。たとえば、[コレクションを構築] アクティビティ、[コレクションに項目を追加] アクティビティ、[ファイルをアップロード] アクティビティなどで利用できます。
コレクションを構築するには、項目を選択してから、追加するエントリごとに [エントリを追加] を選択します。

ディクショナリ ビルダー
各キーが一意であるキーと値のペアのコレクションを作成します。利用可能なアクティビティの例: [ログ フィールドを追加]
ディクショナリを構築するには、キー、型、値を選択して、追加するエントリごとに [エントリを追加] を選択します。

フィルター ビルダー
1 つ以上の条件を持つ複雑なフィルターを作成します。たとえば、[繰り返し (各メール)] アクティビティなどで利用できます。
フィルターを構築するには、以下の手順を実行します。
- フィルター処理する項目を左側のフィールドから選択します。たとえば、メールをフィルター処理する場合は、[送信元] や [本文] などのメール フィールドを選択できます。
- 中央のドロップダウンから、項目を比較するために使用する演算子を選択します。データ型に応じて、選択できる演算子は複数あります。たとえば、メールを送信者でフィルター処理する場合、[送信元] フィールドに対して、演算子 [次の値を含む] または [次を含まない] を選択できます。
- 右側にあるフィールドから、選択した項目と比較する値を選択します。

トリガーを追加する
設計時にトリガーを追加して、オートメーションの実行方法を設定できます。ワークフロー ファイルごとに 1 つのトリガー アクティビティを、ワークフローの 1 つ目のアクティビティとして追加できます。トリガー アクティビティを追加できるのは、メイン ワークフロー内、またはエントリ ポイントとしてマークされたワークフロー内のみです。メイン ワークフロー ファイルにトリガーが含まれている場合、別のファイルをメインとして設定できるのは、そのファイルにもトリガーが含まれている場合だけです。
次の種類のトリガーを利用できます。
- 手動トリガー - オートメーションは、Orchestrator または Assistant から手動でトリガーしたときに実行されます。
- タイム トリガー - オートメーションは、スケジュールに従って指定の時刻に実行されます。
- イベント トリガー - オートメーションは、指定したイベントが発生したときに実行されます。たとえば、新しいアイテムが Orchestrator のキューに追加されたときにオートメーションが開始するように設定できます。
After you publish the project, depending on the trigger, you can manage the trigger from Orchestrator (time and queue triggers) or from Integration Service (event triggers).
Windows - レガシ プロジェクト
In Windows - Legacy projects and for some activities in projects with the Windows compatibility, you configure activities by entering expressions in the language of the project (VB or C#) either in the Designer or in the Properties panel. When you hover the mouse over an activity field, a Plus button is displayed on the right side of the field. Clicking this button opens a menu with options that enable you to configure the activity:
- 次のアクティビティでは、関連付けられたリソースを参照してプロパティの型と一致するデータをこのメニューから直接選択できるため、式を入力する必要がありません。
- Excel automation - If the Modern Excel Design Experience is enabled, in child activities of the Use Excel File activity you can:
- ワークシートからセル、範囲、表、シート、またはグラフを選択できます。反復処理で現在の行または現在のシートを指定することもできます。
- [カスタム入力] オプションを使用して、セルおよび範囲の参照、表、グラフ、またはシート名に基づいて入力することができます。
- Switch to Excel to indicate data directly from the file using the Indicate in Excel option. This functionality requires the Excel Add-in to be installed.
- PowerPoint automation - In child activities of the Use PowerPoint Presentation activity, select slides, shapes, or layouts from the PowerPoint file.
- Mail automation - In child activities of the Use Outlook 365, Use Gmail, and Use Desktop Outlook App activities, select email data such as Outlook folders, Gmail labels, the current mail in an iteration, or specific message fields from the email account.
- Excel automation - If the Modern Excel Design Experience is enabled, in child activities of the Use Excel File activity you can:
- 詳細エディターを開く - [式エディター] が開きます。
- 変数を作成 - 変数を作成します。
- 値をクリア - 既存の値をクリアします。
- 期間を選択 - 時間 (時、分) を選択します。このオプションは、TimeSpan 値を入力として受け入れるアクティビティで使用できます。

約 1 か月前に更新