2022 年 8 月 29 日
更新内容
スキルの手動停止
ML スキルの実行を手動で停止できるようになりました。ライセンスを効率的に管理しつつ、スキルのスロットを維持する場合に役立ちます。

For more information on ML Skills, check the Managing ML Skills page.
改良点
ML パッケージを直接ダウンロードできるようになったため、パイプラインの成果物として zip ファイルが公開されなくなりました。zip ファイルをダウンロードする場合は、パイプラインの詳細ページで [生成バージョン] として表示されている ML パッケージのバージョンをダウンロードします。
バグ修正
- ML スキルの使用中に「接続が拒否されました。」というエラーが発生する場合がありましたが、この問題を修正しました。
- ユーザー選択機能を使用してユーザーを検索すると、正しく機能しない問題を修正しました。
2022 年 8 月 10 日
更新内容
パイプラインの新しい情報
パイプラインに関する情報として、次の 2 つのフィールドを新しく追加しました。
- 生成バージョン: パイプラインによって生成されたバージョンです。
- 基本バージョン: 初期のバージョンです。

これにより、パイプラインによって生成されたバージョンをすばやく確認できます。
改良点
- すぐに使えるパッケージの既定の表示順序を変更しました。バージョン番号順に表示されるようになったため、最新バージョンを簡単に選択できます。
バグ修正
- [ML パッケージ] ページの [ML パッケージをインポート] ボタンを管理するプロジェクト レベルの権限の種類が間違っている問題を修正しました。
- ユーザーの削除権限が正しく機能しない問題を修正しました。
2022 年 8 月 4日
更新内容
新しいアクセス制御
Back in May we announced new project-level and tenant-level access control for new tenants.
今回のリリースでは、既存のテナントで新しいアクセス制御に更新する方法を追加しました。
古い権限 (ML スキル、ML パッケージ、ML ログ) をすべて持つユーザーには、更新後に AI Center の管理者ロールが付与されます。
お使いのテナントのアクセス制御の設定を更新するには、以下の手順を実行します。
- AI Center のホームページで 3 点リーダー メニューのアイコン をクリックします。
- ドロップダウン リストから [新しいアクセス制御に更新] を選択します。

- [更新] をクリックします。

注:
更新中にダウンタイムが発生することはありません。
すべてのプロジェクトにアクセス制限が設定され、既存のユーザーは更新後に自動的にプロジェクトに追加されます。
For more information on this, check our forum.
AI ユニットの新機能
今回のリリースでは、パイプラインと ML スキルに関連する AI ユニットの新機能を追加しました。
パイプラインまたは ML スキルのデプロイ時に AI ユニットの使用状況を確認できるようになりました。
また、ML スキルのデプロイで高度なインフラ設定を行えるようになりました。この設定を行うと、モデルが複数回並列で呼び出された場合により多くのページを並列処理できます。これは任意の機能であり、上級ユーザーにのみ推奨されます。
For more information on how to do this, check the Managing Pipelines and Managing ML Skills pages.
Note: AI Units are deployed progressively. Check our release notes for future information.
改良点
- テレメトリ プロセスを更新し、必要な情報の収集・送信プロセスを改良しました。
- AI Center または特定のプロジェクトにユーザーを割り当てるためのユーザー ピッカーを改良し、インターフェイスを更新しました。

AI ユニットの制限事項
- UiPath AI CenterTM is dependent on UiPath Document Understanding.
AI Center を使用せずに Document Understanding を有効化することはできますが、AI Center を使用する必要があるすべてのテナントでは Document Understanding 製品を有効化してください。 - UiPath Task Mining は AI Center に依存しており、AI Center は Document Understanding に依存しています。
Task Mining を有効化する場合、AI Center は自動的に有効化されますが Document Understanding は手動で有効化する必要があります。
機能の変更を確認できるタイミング
リリース ノートで変更が最初に告知される日付は、その機能が最初に利用可能になる日付です。
ご自身の環境で変更がまだ確認できなくても、すべてのリージョンに変更がロールアウトされると確認できるようになります。
5 か月前に更新